説明

Fターム[3B200EA21]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 製造方法・装置 (4,996) | 切断方法・装置 (326)

Fターム[3B200EA21]に分類される特許

141 - 160 / 326


【課題】トリムの有効利用を図ることによりトリムロスを無くす。
【解決手段】上記課題は、脚通し部を有する外装シート12と、この外装シート12における脚通し部以外の部分に設けられた第1の吸収体56とを備えたパンツ型使い捨ておむつを製造するにあたり、外装シート12における少なくとも脚通し部となる部分を、外側層12S及び液透過性内側層12Tを貼り合わせて形成するとともに、両層12S、12T間における脚通し部となる部分LBの領域内に第1の吸収体56とは別の第2の吸収体12Cを配置し、しかる後に、外装シート12における脚通し部となる部分LBをそれ以外の主要部分から切り離し、当該切離部分LB及び主要部分をそれぞれ別個の吸収体56,12Cを備えた別個の吸収性物品として得る工程を含む、ことを特徴とする吸収性物品の製造方法により解決される。 (もっと読む)


【課題】おむつの前身頃と後身頃とを固定するために用いられ、基材からフック材が剥離し難く、且つ、基材の先端部分の折れ曲がりが防止された基材の先端部分とフック材との係合が有効に防止された止着テープを提供する。
【解決手段】本発明の止着テープ10は、おむつの前身頃と後身頃とを固定するために用いられ、基材48と基材48の表面に付設されたフック材44とを備え、フック材44が、基材先端側48aの端部44a、及び基材根元側48bの端部44bに、フック材44の一方の側縁44xから他方の側縁44yにかけて、フック材44の表面側から基材48側に向けて押圧された基材先端側凹部60と基材根元側凹部61とがそれぞれ形成されており、少なくとも基材先端側凹部60は、フック材44の基材先端側48aの端部44aから、フック材44を付設した基材48の表面にはみ出すように形成されている。 (もっと読む)


【課題】衣服を全て脱がずとも、着脱可能であるとともに、着用したままでもおむつの上げ下げを行うことが可能であり、しかも様フィット性にも優れた使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】本発明の使い捨ておむつ1は、吸収体22と、トップシート18と、バックシート20と、後身頃6の左右の側縁6a,6bから少なくとも1つずつ延出された止着部材13と、前身頃2に付設され、左右の止着部材13を止め付ける被止着領域と、後身頃6の腹周り方向に沿って配設された、腹周り伸縮材42とを備え、後身頃6の左右の側縁部分によって構成されたそれぞれのサイドフラップ7の股下部4側端部に、股下部4側から後身頃6側に向かって後身頃6の一部が切断された切込み部29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 フィルムシート10にシワが発生することを抑制できるとともに、フィルムシート10にシワが発生してしまった場合であっても、該フィルムシート10に発生したシワを伸ばすことができる間欠切断転写装置1を提供する。
【解決手段】 本発明に係る間欠切断転写装置1は、切断したフィルムシート10の両側縁領域11及び進行方向の前端領域12を第2領域41B内のエッジ領域41B−1に対向させ、残りの領域13を該第2領域41B内の中央領域41B−2に対向した状態で、下刃ロール40の外周面41上に吸着されるように構成されている。エッジ領域41B−1における吸着保持力は、中央領域41B−2における吸着保持力よりも強い。 (もっと読む)


【課題】 フィルムシートの連続体10Aにシワが発生することを抑制できるとともに、フィルムシートの連続体10Aにシワが発生してしまった場合であっても、該フィルムシートの連続体10Aに発生したシワを伸ばすことができる間欠切断転写装置1を提供する。
【解決手段】 本発明に係る間欠切断転写装置1は、フィルムシートの連続体10Aを、下刃ロール40の外周面41上の第1領域41A内に形成されている吸着穴43を介した吸着によって該下刃ロール40の外周面41上に吸着させた状態で、ブレード32と受け刃42との間に導くように構成されており、第1領域41Aは、複数の吸着穴43が形成されている吸着領域41A−1と、吸着穴43が形成されていない非吸着領域41A−2とによって構成されており、吸着領域41A−1と非吸着領域41A−2とは、ロール周方向に沿って交互に設けられていることを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】1種類の使い捨ておむつでありながらも様々な体形の着用者にとってそれぞれ好適に用いることができ、また製造過程において止着テープの破損や折れ曲がり等の生じ難い止着テープ及び使い捨ておむつ、並びにこの止着テープまたは使い捨ておむつの製造方法を提供する。
【解決手段】使い捨ておむつの背側または腹側に取り付けられ、取付側11aとは反対側11bに、縦方向に分かれて独立した複数の止着部13が設けられた止着テープ11であって、複数の止着部13の間に取付側11a方向に向かう易切開線15が形成され、易切開線15は反対側11bの端縁に形成されておらず、易切開線15は切り離しにより複数の止着部13同士の拘束が緩和されるものである。 (もっと読む)


【課題】1種類の使い捨ておむつでありながらも様々な体形の着用者にとってそれぞれ好適に用いることができ、また製造過程において止着テープの破損や折れ曲がり等の生じ難い止着テープの製造方法、及び止着テープが設けられた使い捨ておむつの製造方法を提供する。
【解決手段】基材原料シート112の幅方向のほぼ中央位置に雄側係合片原料細帯体113を貼着する貼着工程と、基材原料シート112を、雄側係合片原料細帯体113を架け渡すように蛇行した切断線101で切断する蛇行切断工程と、基材原料シート112を雄側係合片13を内側にして折り畳む折り畳み工程と、基材原料シート112に、雄側係合片13の間を1つおきに易切開線15を形成する易切開線形成工程と、基材原料シート112を、易切開線15が形成されない雄側係合片13の間で、幅方向に切断して個々の止着テープ11を得る個別切断工程とを有する止着テープの製造方法。 (もっと読む)


吸収性製品を製造する製造装置であって、吸収性製品の材料からなる連続ストリップ7を所定の方向Lに供給する供給コンベヤ9と、連続ストリップを切断して単体の吸収性製品2を形成する切断要素11と、単体の吸収性製品2を構成することになる連続ストリップの各伸縮部に対して、吸収性製品の1対の締着要素6を供給して付与する供給付与ユニットとを具備している。供給付与ユニット13は、締着要素を形成することになる一連の切片群15を搬送する搬送ローラ18と、搬送ローラ18に接する1組のローラ20,21からなり、これらの軸線に対して平行に滑動可能な吸引台座29,30を備え、方向Lを横断する方向Tに沿って伸縮部の所定の長さ離間する切片15の一連の群32,33を形成する、隔離デバイス22と、ローラ20,21の両方に接するとともに、第1および第2の台座の環部を備え、第1の環部の各台座34が、第2の環部の台座35と軸方向に整列しており、これにより方向Tに整列された一連の切片15の対が形成される、切片15の組を形成する形成ローラ23と、ローラ23と供給コンベヤ9とに接し、切片15の対のピッチPを連続ストリップ7の伸縮部のピッチP1にしたがって変化させて単体の吸収性製品2を形成するようになっている加速ローラ25とを具備する。
(もっと読む)


【課題】溶着部の溶断又は強度不足を防止しつつ、おむつに用いられる不織布の目付を下げて通気性の向上、材料コストの削減等が図れるパンツ型使い捨ておむつを、製造工程の簡略化を図りつつ製造できるパンツ型使い捨ておむつの製造方法を提供する。
【解決手段】押さえシート6,7を形成するための押さえシート連続体41a,41bと外装材13を形成するための連続シート体42とを接合するための接着剤を利用し、補強シート6,7が押さえシート連続体41a,41bに仮止めされる。そして、その状態で、補強シート6,7が、押さえシート連続体41a,41bと連続シート体42との間に挟み込まれるようにして付与された後、連続シート体42の左右のサイド溶着部5に対応する部分への溶着が行われる。 (もっと読む)


【課題】前後胴周り域を連結しているファスナの分離と係合を繰り返すことができるパンツ形状の着用物品。
【解決手段】前後胴周り域6,7のうちの少なくとも一方の胴周り域である、例えば前胴周り域6の両側縁部11に胴周り方向Rへ伸長・収縮することのない非弾性域51が形成される。非弾性域51には、互いに分離可能に係合される第1ファスナ部12と第2ファスナ部13とのうちの第1ファスナ部12が形成される。前胴周り域6には、胴周り方向Rにおいて非弾性域51よりも内側の部位に側縁部11を形成しているシート材料どうしが一体となったフィルム状の接合部91が形成される。 (もっと読む)


【課題】おむつ側縁部の非弾性域に取り付けたファスナ部材を操作することが容易なパンツ形状の着用物品。
【解決手段】前胴周り域6の側縁部11における前方ファスナ部材12と、後胴周り域7の側縁部13における後方ファスナ部材14とが離脱可能に係合してパンツ形状の着用物品が形成される。側縁部11,13では、胴周り方向へ伸長状態で延びる弾性部材16,17,36,37が長さ方向の複数箇所55,65で切断されることによって、第1前方非弾性域51と第1後方非弾性域61とが形成される。前方ファスナ部材12と後方ファスナ部材14とのそれぞれは第1前方非弾性域51と第1後方非弾性域61とのそれぞれに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】股下の部分に対する脚周り弾性部材の過度の引き締めが緩和され、かつ脚周りの収縮度合いが適度に緩和された使い捨て吸収性物品を効率よく製造できる使い捨て吸収性物品の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】前側及び後側脚周り弾性部材を形成するための第1及び第2の連続弾性部材54,55が付与された連続シート体51が、複数のカッターユニットを有するカッターローラとアンビルローラとの間に通される。これによって、第1及び第2の連続弾性部材54,55の対応する各部分に左右の前側脚周り弱化区間28、左右の後側脚周り弱化区間29、及び、第1及び第2股下弱化区間31,32が一度に形成される。 (もっと読む)


【課題】脚周りの収縮度合いを適度に緩和しながら、股下部に対する有効な引き締めが得られ、装着が容易で、股下部の左右の両側の部分を着用者の股下に的確にフィットさせられる使い捨て吸収性物品を提供する。
【解決手段】前側脚周り弾性部材25は、外装材2の左右の脚周り部2a,2bの一方の前側の部分から股下部2cを横断して他方の前側の部分に至るの経路に沿って伸張された状態で付与されている。後側脚周り弾性部材26は、外装材2の左右の脚周り部2a,2bの一方の後側の部分から股下部2cを横断して他方の後側の部分に至る経路に沿って伸張された状態で付与されている。脚周り弾性部材25,26は、外装材2の股下部2cに位置する左右の交差部27にて交差し、その左右の交差部27は、吸収コア4の左右の側縁4bの近傍から横方向Xの外側の領域におけるいずれかの位置にある。 (もっと読む)


本開示の態様は、吸収性物品を製造する方法、より具体的には、使い捨て吸収性物品の製造中に、弾性構成要素を、移動する基材又は材料のウェブに適用する方法及び装置を含む。本明細書において開示される製造方法の特定の実施形態は、様々な種類のおむつ構成に対して弾性ウエストバンドを加えることを提示する。
(もっと読む)


材料の第1のシートをコンベア上で搬送し、および第1のシートおよびコンベアの周りで弾性材の部分に巻きつけて、それによって第1のシートを横切って横方向に弾性材を付加する、弾性複合材を製造する方法が説明される。材料の第2のシートが、その上に付加された弾性材を持つ第1のシート上に付加され、それによって第1のシート、第2のシート、およびその間に挟まれた弾性材を含むサブ複合材が生成され、複数の弾性材はサブ複合材の一方の側から外側にコンベアの周りに延び、サブ複合材の反対側に戻る。サブ複合材は、第1および第2のシートおよび弾性材を貫通して切断され、それによってサブ複合材を第1のキャリアと第2のキャリアに分離し、それぞれのキャリアが第1の材料層および第2の材料層を含み、複数の間隔の空いた弾性要素が第1のキャリアから第2のキャリアへと延び、第1のおよび第2のキャリアが複数の間隔の空いた弾性要素により形成されるその間の露出した弾性領域を構成している。 (もっと読む)


【課題】製造コストが下がるとともに商品価値を向上させることができる使い捨て着用物品の製造方法を提供すること。
【解決手段】2枚のウエブ10,11の間に、弾性部材4を伸長状態でウエブ10,11の長さ方向に挟み込んで弾性ベルト材12を製造する工程と、凸部と凹部とが交互に現れるように上記弾性ベルト材12を2つの第1弾性ベルト材及び第2弾性ベルト材に分割するのに先立って、上記第1弾性ベルト材及び第2弾性ベルト材の凸部を構成する部分付近の上記弾性部材の収縮力を小さくする工程と、上記弾性ベルト材12を2分割する工程と、上記第1弾性ベルト材と第2弾性ベルト材を幅方向に分離する工程と、上記第1弾性ベルト材と第2弾性ベルト材を、凸部と凹部とが同位相となるように長さ方向に位相をずらす工程と、第1弾性ベルト材12Aと第2弾性ベルト材12Aとの収縮力を小さくした部位12cに跨って、吸収体2を取付ける工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】薄型かつ高機能な吸収体の製造方法を提供する。
【解決手段】帯状のシートをサクションロールに吸着させる第一工程と、前記サクションロール上の前記帯状のシートの両側に少なくともパルプを含むパルプ組成物を吸着させてマット状とし、パルプマットを形成させる第二工程と、前記サクションロールに吸着された前記帯状のシートおよびその両側のパルプマットを基材シートに転載して、積層物を形成させる第三工程とを含む吸収体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】柔軟性を損ねずに温度変化物質の移動を防止する。
【解決手段】液透過性表面シート30と液不透過性シート11との間に吸収体56が介在されたおむつに対して、液不透過性シート11の表面側に、水分との接触により温度変化をもたらす粒子状の温度変化物質40を含有させるにあたり、温度変化物質40を、その表面側及び裏面側にそれぞれ位置する表面側部材58及び裏面側部材56間に挟むとともに、その一部を表面側部材58及び裏面側部材56に枠状に融着し、且つ残部を表面側部材及び裏面側部材に融着せずに、枠状融着部分41により囲まれる部分に移動可能な状態で封じ込めるようにする。 (もっと読む)


【課題】 安定した搬送状態を実現することで、複雑な工程を用いることなく、サイドフラップを形成する際の材料の浪費を抑制する。
【解決手段】 本発明に係る吸収性物品の製造方法は、フラップライン上で連続搬送されるフラップの連続体130においてフラップラインの搬送方向に沿う中心線Cの両側に所定領域に係合可能な係合部材40a、40bを配置する係合部材配置工程S21と、フラップライン上でフラップラインの搬送方向に交差する方向に沿ってフラップの連続体130を切断することによってフラップ30を形成するフラップ形成工程S23と、本体ライン上で中心線Cが本体ラインの搬送方向に直交するように前胴回り部材又は後胴回り部材の連続体120b、120a上にフラップを配置するフラップ配置工程S33とを有し、フラップライン上でフラップの連続体130の両側縁部50a、50bを中心線C側に折り返す。 (もっと読む)


【課題】 高度な制御を用いることなくフラップライン上におけるフラップの連続体の連続搬送を実現しつつ、使用者が容易に展開可能なサイドフラップを形成する。
【解決手段】 本発明に係る吸収性物品の製造方法は、フラップの連続体130における1つのフラップを構成する領域30Aにおいて、フラップラインのCD方向に沿う中心線C1の両側に、所定領域に係合可能な係合部材40a、40bを配置する工程と、中心線C1に沿って切取り可能線50を形成する工程と、本体ライン上で、中心線C1が本体ラインのMD方向に直交するように、後胴回り部材の連続体120aとフラップの連続体130とを接合する工程と、本体ライン上で、切取り可能線50を破断する工程とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 326