説明

Fターム[3D050KK16]の内容

ハンドカート (9,598) | 細部 (969) | 踏み台・階段・梯子 (8)

Fターム[3D050KK16]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】運搬用車両は、車両の後部に設置したステップにおいて、乗り心地と収納性とを両立する。
【解決手段】運搬用車両10は、車体フレーム20の端部から引き出され、積載物を乗せる積載面の面積を拡張するステップ機構90を備えている。ステップ機構90は、車体フレーム20から第1方向へスライド可能に支持された可動支持板91と、可動支持板91に重ねられた可動展開板95と、可動支持板91および可動展開板95がスライドする動作をガイドするガイド機構100とを備えている。ガイド機構100は、可動支持板91に第1方向へ引き出す力を加えることで車体フレーム20の端部から引き出されたときに、可動展開板95が第1方向と交差する第2方向に積載面を拡張するように展開する。 (もっと読む)


【課題】運搬用車両10は、荷物を載せる作業を容易にする。
【解決手段】運搬用車両10は、車体フレーム20と、車体フレーム20の端部に配置された支持枠体41と、支持枠体41を積載部22に対して起立した起立姿勢、支持枠体41を積載部22側へ傾けた第1傾倒姿勢および積載部22の反対側へ傾けた第2傾倒姿勢に設定可能である起立傾倒機構42とを備えている。起立傾倒機構42は、回動部材43とロック部材47とを備えている。回動部材43は、第1軸44aで車体フレーム20に回動可能に支持され、第2軸44bで支持枠体41を回動可能に支持する。ロック部材47は、支持枠体41を起立姿勢に設定するロック位置と、支持枠体41が第2軸44bを中心に回動することを許容することで支持枠体41を第2傾倒姿勢へ移行可能とする非ロック位置とをとる。 (もっと読む)


【課題】飼い主に負担をかけずにペットをカートに乗せられるペット用カートを提供する。
【解決手段】キャスターを備えるベースフレーム2と、前記ベースフレーム2から立設され上部にハンドルを備える支柱フレーム3と、前記ベースフレーム2上に支持されペットを収容する収容体4とを備えたペット用カート1であって、前記収容体4の前側面は、その下端縁40を軸として前記収容体4の外側へ傾倒可能に枢着された開放扉22になっていると共に、前記開放扉の内側には踏み板53が段差状に形成されており、前記開放扉22を傾倒した状態においては、前記収容体4の前側面が開口し前記開放扉22の踏み板53がペットを案内する階段になるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユニットを搭載部に搭載する作業を容易にし、かつ、ユニットを安定した状態で移動させる。
【解決手段】ユニット搭載治具1は、開口16または切り欠きが設けられた載置面11を備える載置部材10と、載置面11の下方に収容され、回転ローラ25が取り付けられた跳ね上げ部23と軸26と操作部22とを有し、操作部22が押し下げられることにより軸26を中心に載置部材10と独立して回転し、回転により回転ローラ25が開口16または切り欠きを介して載置面11よりも上方に上昇する、跳ね上げ部材20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】下部かご枠及びその上部に張り出すように設けられた上部かご枠を有する形態のショッピングカートであって多量の物品を入れ込むことができ、重量のある物品を容易、安全に乗せることができ、また、乳幼児のほかに子供を立位させて安全に乗せることができる強度、耐久性に優れたショッピングカートを提供する。
【解決手段】本ショッピングカート100は、複数の車輪55が前後端に設けられるとともに下部かご枠30が設けられた車台10と、車台10の後部に立設された支柱20と、支柱20から車台10上面に張り出すように設けられた上部かご枠40と、支柱20の上端部後方に設けられた操作ハンドルとを有するショッピングカートであって、車台10の後部に滑り止めが施された床面が設けられ、その床面の上部が上方に開放されているものである。 (もっと読む)


【課題】切替操作なしで左右のグリップとテーブルマット並びに座盤を使用することのできる歩行補助車をシンプルな構造で提供する。
【解決手段】 車輪3a,3bを備えた車台1と、車台1の上部に取り付けられた板状のテーブルマット5と、車台の中間部位に取付けられた座盤4とを備えた歩行補助車であって、テーブルマット5は、使用者の上肢をあずけるのに充分な平面スペースを有する板状ボディ5aと、板状ボディ5aの左右に一体的に形成された一対のグリップ部5bと、グリップ部5bに軸方向に沿って形成された取付孔5cとを備え、この取付孔5cに車台1の取付軸部1cを挿嵌することによってテーブルマット5が車台1に取り付けられ、板状ボディ5aの前端部5dが座盤使用者の背中を受ける背もたれ部として形成される構成とした。 (もっと読む)


【課題】手押し歩行補助車内に設けている椅子に高齢者が腰掛ける際、手押し歩行補助車が揺れ腰掛ける時転倒する等、又、狭い家庭内で手押し歩行補助車を使用する場合、車の方向転換が障害となり、家庭内での使用には適していなかった。
【解決手段】本発明の、ブレーキ機能を有する歩行補助手押し車は、適度の加重で車輪が沈むブレーキ機構が付いている為、腰掛ける際、歩行補助車が揺れる事が無く安心して腰掛ける事が出来又、手押し手摺が前部に倒れる構造の為、手押し歩行補助車の方向転換を必要としない等、狭い場所での介護用車椅子としても使用ができる特徴が有る。 (もっと読む)


移動中にサイトイメージングのための器具を支持する可動式装置が開示されている。この可動式装置は複数の支持用輪、少なくとも1つのカメラを有しかつオペレーターの頭のレベルより上方に支持されているイメージングユニット、各カメラおよび作られたイメージデータを監視および制御して対話式映画を作るための制御ユニット、サイト内で可動式装置を操縦するための操舵装置、可動式装置のサイト内における相対的な変位およびその角度方向を決定しかつデータを処理するためのコンピューター、およびモニターを備えている。1つの実施例においては、2つのホイールは自己整列式キャスター輪であり、かつ可動式装置の当初前進中の漂流を阻止するための機構が備えられている。回転機構は各キャスター輪が引き位置に達するまで作動される。
(もっと読む)


1 - 8 / 8