説明

Fターム[3D235CC30]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 推進装置 (4,623) | 電気駆動車両の推進装置 (2,381) | 推進装置用電池等(電源を含む) (1,705) | 燃料電池 (710) | その他の付属品 (44)

Fターム[3D235CC30]に分類される特許

41 - 44 / 44


【課題】空調制御装置側に大型の冷却液循環ポンプを備える必要なく、空調制御システムにおける冷媒用のコンプレッサの過熱を抑制する。
【解決手段】燃料電池10に冷却液をメイン循環ポンプ12により循環させることによって燃料電池10の冷却を行う冷却装置と、車両の車室内の空調を制御する空調制御装置と、を含み、冷却装置と空調制御装置との間において熱交換が可能である空調制御システムであって、燃料電池10を間欠運転する際に、メイン循環ポンプ12を連続動作させる。 (もっと読む)


【課題】冷却性能に優れ、外部から衝撃が加わった場合の電池パックの損傷を抑制できる電源装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される電源装置であって、電池パック2を備える。電池パック2は、鉛直方向に積層されている複数の電池セルを含む。電池パック2は、前側座席120の下側に配置されている。電池パック2は、車両の幅方向において、車両中央側にオフセットして配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車両において、燃料電池から生成される生成水を減速時にブレーキに排出し、減速に伴うブレーキの発熱により生成水を蒸発させる。
【解決手段】燃料電池車両は、燃料電池本体と、燃料電池本体からガスを排出するガス排出通路と、ガス排出通路内のガスから水分を分離する気液分離器と、分離した水分を貯留する貯留器と、燃料電池本体から電力の供給を受けて回転される車輪と、車輪の回転に制動を加える制動手段と、制動手段の温度を測定する測定手段と、貯留器内の水分を制動手段に排出させる排出手段と、測定した温度が所定の閾値以上の場合、排出手段を作動させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所定以上の傾斜後であっても良好に再起動できる、燃料電池システムおよびその運転方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システム100は、アノード104bとカソード104cとを有する燃料電池104を含む。燃料電池システム100の所定以上の傾斜を傾斜センサ196を用いて検出し、燃料電池システム100が所定以上傾斜したことをメモリ176に記憶する。その後の燃料電池104の起動時に、メモリ176内に所定以上の傾斜ありの記憶があれば燃料電池104を復旧モードで起動させる。なお、燃料電池システム100の所定以上の傾斜を検出してからの傾斜時間が第1所定値以上であれば燃料電池104を起動しない。 (もっと読む)


41 - 44 / 44