説明

Fターム[3E026AA04]の内容

券売機 (639) | 乗車券発行機 (260) | 携帯型 (6)

Fターム[3E026AA04]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 利便性を向上することが可能であるとともに迅速な処理が可能な発券システム及び発券方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 発券システムは、
券媒体を発券するのに必要な発券情報の入力を受け付ける入力部203と、入力部203により入力された発券情報を記憶するメモリ部202と、を有する携帯端末機器200と、
機体外に通信エリアを有しこの通信エリアに翳された携帯端末機器200との間で無線通信を行う無線通信処理ユニット64と、無線通信処理ユニット64による無線通信によりメモリ部202に記憶された発券情報に基づいて発券処理を行う発券部66と、を有する発券機100と、によって構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用許可を受けたユーザのみが確実に座席を使用できるシステムを提供する。
【解決手段】登録機1が乗車券券売機である場合、ユーザ2はICカード3を登録機1に差込んで使用許可データを記録するか否かを選択し、記録する場合は、登録機1はICカード3のチャージ金額から所定の金額を差し引くと共に、そのICカード3に使用許可データを記録する。ユーザ2はこのICカード3を持って電車4に乗り、開閉式座席5のR/W装置6にICカード3を接触させる。使用許可データが検出されると、開閉式座席5のロック状態が解除されて着席可能となる。 (もっと読む)


【課題】 大型のモータを使用しなくても、確実に券紙の送り出し供給を行うことができ、同時にバッテリの小型化も可能になり、小型化するのに好適な携帯発券装置を提供する。
【解決手段】 券紙9を積層した収納部2から券紙9を1枚ずつ分離しながら送り出する送出手段3と、送出手段3で分離され送り出された券紙9に印字を行う印字部7と、この印字された券紙9を本体10外部へ排出する排出手段8とを備えた携帯発券装置であって、券紙9を送出手段3に押し付ける弾性部材22、23を、収納部2内部の券紙送り出し方向に沿った上流側と下流側に備えるとともに、下流側の弾性部材23には上流側の弾性部材22より弾性力が小さいものを用いた。 (もっと読む)


【課題】駅情報の入力を迅速かつ簡単に行うことを可能とする車内補充券発行装置を提供する。
【解決手段】操作ユニット10は、操作部1、入力処理部2、表示部3、表示制御部4、通信部5、記憶部6、制御部7を含んで構成され、乗務員が、車内補充券を発行する際に操作する。運賃精算業務に使用する駅情報の入力は、カナの入力によって行う。記憶部6には、駅名とその駅名の読みを示すカナとを対応付けた駅名辞書が記憶される。カナが入力されると、駅名辞書を参照して入力されたカナに対応する読みを有する候補駅名が検索して表示部3に表示され、表示された駅名候補が選択された場合に、その選択された駅名の駅が入力される。 (もっと読む)


【課題】駅情報の入力を迅速かつ簡単に行うことを可能とする車内補充券発行装置を提供する。
【解決手段】操作ユニット10は、操作部1、入力処理部2、表示部3、表示制御部4、通信部5、記憶部6、制御部7を含んで構成され、乗務員が、車内補充券を発行する際に操作する。運賃精算業務に使用する駅情報の入力は、表示部3に表示される路線地図の駅名を選択することによって行う。路線地図は、駅名が表示されている駅名表示路線地図と、駅名表示路線地図の表示領域をガイドするガイド地図を含み、表示部3には、駅名路線地図が単独で、又は駅名路線地図及びガイド地図が領域分割表示される。 (もっと読む)


【課題】交通機関の切符の購入時、購入作業に少なからぬ時間が必要であり、また金券であるプリペードカード、定期券を使用する場合、紛失により第三者に使用されてしまう危険が伴い額面金額を使い切ると再購入の手間が必要であった。
【解決手段】ユーザが電車を利用する際ICカード40を専用改札機に挿入することにより乗車ができる機能と降車時に専用改札機にICカード40を挿入することにより、利用料金が自動精算される機能と料金の支払いは予め決められた期間に一括で金融機関から自動引き落としその場での精算が不要となる機能とICカード40には予めユーザの指紋情報を登録し乗車時および降車時に専用改札機でユーザ情報の指紋照合を実施することにより該ICカード40の不正使用を防止し不正使用発生時には前記ユーザの携帯電話機に不正使用された駅名などをメール送信する機能等を備える交通機関利用時の利用料金精算システム。 (もっと読む)


1 - 6 / 6