説明

Fターム[3E040EA06]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 付加機能 (700) | 結束、包装 (163)

Fターム[3E040EA06]に分類される特許

141 - 160 / 163


【課題】紙幣収納庫内に常に損券が存在することによる資金効率の低下を抑制し、出金取引時の処理時間を短縮する。
【解決手段】入力部で損券の回収が選択されたとき、紙幣入出金機の紙幣収納庫から紙幣を繰り出して鑑別部に送り、鑑別部で正券と鑑別された紙幣を紙幣入出金機の一時集積部に集積し、損券と鑑別された紙幣を紙幣入出金機の出金口に搬送して出金することでオペレータに損券のみを回収させる。 (もっと読む)


【課題】 結束条件の確認と結束不良原因の調査を容易に行うことのできる紙幣結束処理装置を提供する。
【解決手段】 紙幣結束処理装置10は、紙幣受入ロ101又は紙幣収納部から繰り出された紙幣の識別手段105と、結束対象の紙幣の複数の集積部111〜115と、識別結果により前記紙幣を前記集積部へ振り分ける第1の搬送手段104と、集積紙幣を結束帯で結束する結束手段202と、前記集積部の所定枚数の集積紙幣を取り出して前記結束手段へ搬送する第2の搬送手段300と、前記結束帯に所定の情報の印字手段212と、前記集積部情報を印字させる印字制御部400とを備える。集積部情報の代わりに新旧情報、あるいは正損情報を印字するようにしても良く、またこれら、あるいはこれらと集積部の任意の組み合わせを印字するようにしても良く、これらの組み合わせはアルファベット1文字に割り当てることができる。 (もっと読む)


【課題】 コストを低減することができ、コンパクト化が図れる上、出金された小束紙幣の取り出しが容易な小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部から小束紙幣を受け取り複数束集積状態で貯留させて搬送可能な束振分部80と、束振分部80の下側にあって束振分部80から複数束の小束紙幣を一括して受け取って昇降可能な束載置板169上に収納させる複数の束収納部81〜86とを有し、束振分部80は、束収納部83から小束紙幣を受け取って複数束集積状態で貯留可能であるとともに、貯留させた複数束の小束紙幣を束出金口90に搬送可能であって、さらに束収納部81〜86間での小束紙幣の移載が可能である。 (もっと読む)


【課題】 コストを低減することができ、コンパクト化が図れる上、出金された小束紙幣の取り出しが容易な小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部から小束紙幣を受け取り複数束集積状態で貯留させて搬送可能な束振分部80と、束振分部80の下側にあって束振分部80から複数束の小束紙幣を一括して受け取って昇降可能な束載置板169上に収納させる複数の束収納部81〜83とを有し、束振分部80は、例えば束収納部83から小束紙幣を受け取って複数束集積状態で貯留可能であるとともに、貯留させた複数束の小束紙幣を束出金口90に搬送可能である。 (もっと読む)


【課題】 小束紙幣の収納に要する時間を短縮することができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 束振分部80が、結束部からの小束紙幣を複数束集積させて貯留可能な貯留空間118を有する貯留部枠体111と、貯留部枠体111に対し側方移動可能であって貯留空間118の下方開口部122を開閉可能な底板131と、貯留部枠体111に対し昇降可能であって貯留空間118の小束紙幣を底板131とで挟持可能な貯留束押さえ板135と、底板131における下方開口部122の開放時移動方向に対し反対側に設けられるとともに下方に延伸可能な伸縮機構153とを有する。 (もっと読む)


【課題】 特に端数紙幣の出金に関わる機構を簡素化し、コストを低減することができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部と、結束部から小束紙幣を受け取って下流側に受け渡す束受渡部76とを有しており、束受渡部76が、所定枚数に満たない端数紙幣を受取可能とされるとともに、機体の開口部87を揺動開閉可能な開閉板89の裏側に支持されている。 (もっと読む)


【課題】 コストを低減することができ、コンパクト化が図れる上、出金された小束紙幣の取り出しが容易な小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部から小束紙幣を受け取り複数束集積状態で貯留させて搬送可能な束振分部80と、束振分部80の下側にあって束振分部80から複数束の小束紙幣を一括して受け取って昇降可能な束載置板169上に収納させる複数の束収納部81〜83とを有し、束振分部80は、例えば束収納部83から小束紙幣を受け取って複数束集積状態で貯留可能であるとともに、貯留させた複数束の小束紙幣を束出金口90に搬送可能であって、束出金口90を介して束振分部80に装填された複数束の小束紙幣を束収納部81〜83に収納可能である。 (もっと読む)


【課題】 ダクトおよびリフトによって小束紙幣を放出口に案内する場合であっても機体の横方向の拡大を抑制できる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 束受渡部76から受け取った小束紙幣を搬送して束放出ダクト93側に一部突出させる状態とする放出搬送部111,131と、放出搬送部111,131によって束放出ダクト93側に一部突出する状態とされた小束紙幣を束放出ダクト93内に掻き落とす補助板177と、補助板177で束放出ダクト93内に掻き落とされた小束紙幣を載置させた状態で下降することにより小束紙幣を放出口92に案内するリフト180とを有する。 (もっと読む)


【課題】 束受渡部で挟持されて搬送されてきた小束紙幣を束受取部に受け渡す際の時間を短縮することができ、また受け渡しに必要なスペースを小さくすることができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 小束紙幣を挟持して搬送する束受渡部76と、束受渡部76から小束紙幣を受け取る束受取部80とを有し、束受取部80は、開閉可能な背板126を有しており、背板126を開いた状態で、束受渡部80に挟持された小束紙幣Wが背板126の後側に位置すると、背板126を閉じて後退することで束受渡部76から小束紙幣Wを背板126で抜き取って受け取る。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類の施封時に発生する「紙帯残量なし」障害に伴う紙葉類の回収作業を不要にした紙葉類施封装置を提供する。
【解決手段】 第1集積部420Aが100枚になると羽根車421を停止し、分岐ゲートを回動して、第2集積部に紙葉類を集積する。同時に、プッシャー434を下降し、バックアッププレート423Aの上で100枚になった第1集積部420Aの紙葉類は、バックアッププレート423Aと共に下降し、最下端に達すると、キャリアクランパー(図示しない)で券を抑えて、搬送キャリア404に受け渡す。受け渡された紙葉類は搬送キャリア404によって搬送され、帯巻き部410で施封する。ここで、紙帯の残量検知を行い、紙帯の残量不足が検知された場合、施封処理が途中であれば施封処理を行い、リジェクト前分岐ゲートG1を回動し、続けて搬送される紙葉類をリジェクト集積部80に集積した後、装置を停止する。 (もっと読む)


【課題】金融営業店等に設置される貨幣処理装置における、自動収集(貨幣を所定枚数毎に自動的に包装又は結束することをいう。)の最適化を図ること。
【解決手段】以下の優先順位で自動収集処理を行うように制御する。
(優先順位1位)バラ貨幣収納部が入金処理の継続が不能となるフル状態の金種を優先する。
(優先順位2位)バラ貨幣収納部が予め設定されたニアエンプティ量以上であり、かつ、包装貨幣収納部が予め設定された補充開始量以下となる金種を優先する。
(優先順位3位)バラ貨幣収納部が予め設定されたニアフル量以上となる金種を優先する。 (もっと読む)


【課題】 稼動時に発生する騒音を削減するとともに、埃の飛散を防止し、しかも、使用性を向上できるようにする。
【解決手段】 紙幣Pを取り込む取込部2と、この取込部2によって取り込まれた紙幣Pを搬送する搬送手段と、この搬送手段によって搬送される紙幣Pを識別する識別手段と、この識別手段の識別結果に基づいて前記紙幣を区分集積する複数の排出部3a、3bと、前記複数の排出部3a、3bを覆うカバー51とを具備し、前記カバー51は前記排出部3a、3bを開閉する複数の開閉部54a〜54cを有し、前記複数の開閉部54a〜54cの一つを必要に応じて開放可能することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 4種類の紙幣の自由度の高い処理に対応しつつ、デザインの変更に伴う旧券の回収を効率的に行うことのできる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】 紙幣処理機は、紙幣を取込む取込手段と、前記取込手段により取込んだ紙幣の新旧・正損・金種等を識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象の所定種類の紙幣を集積する複数の集積部と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象外の所定種類の紙幣を集積する少なくとも2つの外部集積部と、結束対象紙幣の札種と、結束対象外紙幣の分類方法とを指定する指定手段と、前記識別手段で識別された紙幣を、前記指定手段の指定に基づいて前記集積部及び前記外部集積部へ振り分け制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 4種類の紙幣の自由度の高い処理に対応しつつ、デザインの変更に伴う旧券の回収を効率的に行うことのできる紙幣処理機を提供することを目的とする。
【解決手段】 紙幣処理機は、紙幣を取込む取込手段(101)と、前記取込手段により取込んだ紙幣の新旧・正損・金種等を識別する識別手段(105)と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象の所定種類の紙幣を所定枚数集積する紙幣種類よりも少なくとも1つ多い数の集積部(111−1115)と、前記集積部に集積された所定枚数の結束対象紙幣を結束する結束手段(200)と、結束すべき紙幣の金種、正券と損券の区別の有無、並びに旧券の扱いを指定する指定手段(11)と、前記識別手段で識別された紙幣を、前記指定手段の指定に基づいて前記複数の集積部へ振り分け制御を行う制御部(400)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 結束単位に集積する集積部で端数となった紙幣の回収および返却を容易にすることができる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】 紙幣処理機は、機体と、紙幣を取り込む取込手段(106)と、前記取込手段により取込んだ紙幣を識別する識別手段(105)と、前記機体のほぼ中央背部域に上下方向に多段に配設され、前記識別手段により識別された所定種類の紙幣をそれぞれ集積する複数の集積部(111〜115)と、前記集積部の下方位置に配設され、所定枚数の紙幣を結束する結束手段(200)と、前記集積部の上方位置で、前記機体前面に臨む位置に配設され、所定枚数に満たない端数紙幣を返却する端数紙幣返却部と、前記端数紙幣返却部、前記複数の集積部、前記結束手段の各背部位置に昇降可能に設けられ、前記集積部に集積された紙幣のうち所定枚数に達した紙幣を把持して前記結束手段へ搬送するとともに、前記集積部に集積された紙幣のうち所定枚数に満たない端数紙幣を把持して端数紙幣返却部へ搬送する搬送手段とを備える。 (もっと読む)


本発明は、紙幣の束をまとめるための、例えば銀行で使用することができる装置に係わる。本発明の紙幣の束を結束するための装置は、本体と、梱包材料のための容器と、前記梱包材料を供給するための手段と、紙幣の束を整えるための要素とを備える。前記梱包材料のための容器は箱状構造に形成され、前記梱包材料は、扁平な帯状リングの形態に形成されて前記容器内に積層されている。前記梱包材料を供給するための独創的な前記手段は、持ち上げユニットおよびその移動機構を備えた要素の形態で形成されている。前記紙幣の束を整えるための要素は紙幣の束をその縦軸方向に沿って変形させる態様で構成されるとともに、紙幣の束の位置を特定するためのセンサを備えている。前記紙幣の束を整えるための要素はまた持ち上げユニットを備えた前記要素の移動機構に接続されている。前記紙幣の束を整えるための要素と帯状リングの形態に形成された前記梱包材料のための前記容器は、前記変形された紙幣の束が前記容器から取出されたリングの中に挿入されるような態様で前記本体に互いに装着される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は紙幣等有価証券の束を集積する機械および方法に関する。
【解決手段】 この機械は、証券の束を集積するマガジン(3)を第1及び第2回転ドラム(1、2、11、12)に交互に供給する少なくとも一つの配送ライン(15、16)を含み、各前記マガジン(3)はリング(17)を介して可動する底部(18)を有する。この機械は、各ドラムの各マガジンの個別底部の独立移動を行って、各マガジンの底部の位置がリングとは別個にそれぞれ設定できるようにした付加的作動機構(20、21、22)を含む。 (もっと読む)


フレーム(6)と装置本体(5)との間に挟まれた容器(4)の中に銀行券(2)のようなシート物の積み重ね束をパッケージする装置(1)。銀行券は、第1投入口(3)から送り込まれて容器(4)の中に積み重ねられる。いっぱいになると、密閉部材(9)が第2投入口(10)から挿入されて容器(4)の上にヒートシールされる。容器(4)は、プラスチック材料の中で、このパッケージ用装置の推進機構によって銀行券が容器の開口(11)へ向かって搬送されるときに銀行券のための案内レール(23)として作用する内方回動状翼部(19,20)と一体状に成形されている。これらの翼部には、推進機構によって容器の中に積み重ねられた銀行券(2)の端部を保持するための停止部として作用する胸壁(24)がある。密閉部材(9)の下側面には、積み重ねられた銀行券に関するデータがプリンター(51)によって印字される。パッケージされた容器は、密閉部材(9)が脆弱線(53)に沿って破裂するようにそれを圧縮する装置によって開放される。
(もっと読む)


この発明は、特性的な金銭的価値を有しているシート物の積み重ね束を容器(4)の中にパッケージするパッケージ用装置(1)であって、容器(4)の中に積み重ねられるシート物に特性として備わった金銭的価値に関する評価データを決定するための手段(34,35)と、前記評価データを容器(4)に関連したRFID装置(21)へ書き込むためのRFリーダー/ライター(52)とを備えてなる装置(1)に関するものである。
(もっと読む)


本発明は、第1フィーディング要素上に配置された、枚葉すべき結束されていないシート材料の積重ね体を、受取り位置から、積重ね体の最上位のシートが枚葉ユニットによって掴まれ得る位置までフィードするステップと、フィードされた積重ね体を枚葉ユニットによって1枚ずつ枚葉するステップと、この場合、積重ね体は、第1フィーディング要素によって積重ね体の最上位のシートが枚葉ユニットによって掴まれ得る態様でフィードされ、第2フィーディング要素上に配置された次にフィードすべき結束されていないシート材料の積重ね体を、受取り位置から、積重ね体の最上位のシートが第1フィーディング要素の下方の達するまでフィードするステップと、第1フィーディング要素をフィード通路から引き抜くことによって、枚葉すべき積重ね体とフィードされた積重ね体とを一体化するステップとによって、結束されていないシート材料を自動的に連続的に枚葉する装置および方法に関する。
(もっと読む)


141 - 160 / 163