説明

Fターム[3E142BA14]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 構造 (1,402) | 演算部 (120) | 回路及びその接続 (68)

Fターム[3E142BA14]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】ビジネス取引を容易にするための方法及び装置を提供することである。
【解決手段】商人/オペレータはオペレータの好ましい言語及び通貨において取引関係情報を提示され、顧客は顧客の好ましい言語及び通貨において取引関係情報を提示され、顧客の言語及び通貨はオペレータの言語及び通貨と異なっている。このことは、様々な言語を話し様々な通貨において取引を行うことに慣れている人物がビジネス取引に容易に従事することを可能にする。この方法及び装置は、例えばクレジット・カード又はデビット・カード端末において用いることが可能であり、それによって、商人を外国からの旅行者と容易に適合することが可能である。顧客の言語及び通貨の一方又は双方の好みは、取引の前又は間に、クレジット・カード/デビット・カード、携帯電話、スマート・カード、又は他の可搬メモリ媒体から取得することができ、それによって、各取引のための好ましい言語及び通貨を手動で選択する必要を取り除いている。 (もっと読む)


【課題】省電力モードを実行することにより、消費電力の低減を電源オフモードと同程度に行うことができるとともに、貨幣処理機が貨幣の処理を行う通常モードへの復帰を迅速に行うことができる貨幣処理機および貨幣処理システムを提供する。
【解決手段】貨幣処理機100、200は、当該貨幣処理機100、200の各構成要素を制御する貨幣処理機制御部130、230と、貨幣処理機制御部130、230に通信接続された上位制御部120と、を備えている。貨幣処理機制御部130、230が停止されるとともに貨幣処理機100、200の外部に設けられた外部装置300と上位制御部120とが通信可能となる省電力モードと、貨幣処理機制御部130、230が停止されるとともに外部装置300と上位制御部120との間の通信が遮断される電源オフモードとからなる2つの処理モードが切換可能となっている。 (もっと読む)


【課題】内蔵ユニットの筐体からの着脱作業性に優れ、組立、保守点検、および修理が容易であるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】マザーボード171と、電源ユニットと、マザーボード171および電源ユニットを取り出し可能に収容および支持する筐体とを有している。筐体は、フレームと、フレームに取り外し可能に装着されるリアカバー12Rを含むカバーとによって構成されている。マザーボード171、電源ユニットおよびカバーはそれぞれ、フレームに工具無しで取り外し可能に固定される。 (もっと読む)


【課題】商品販売データ処理装置において、設置場所の自由度を大きくする。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、上面に設けられた複数の電力供給箇所に電力を供給可能な電力供給手段を備えたベースモジュールを備えている。そして、複数のモジュールユニットは、ベースモジュール上の電力供給箇所のいずれかに対応する位置に互いに干渉しないように載置され、電力供給手段からそれぞれ電力供給を受けて、商品販売データ処理における各種機能を互いに連携して実現する。 (もっと読む)


【課題】各オーダ端末からのオーダを一括して管理できるようにする。
【解決手段】複数のオーダ端末11A,11B,11Cのうち、少なくとも1つのオーダ端末11Aがオーダ一括管理端末として機能し、それ以外のオーダ端末11B、11Cが、当該オーダ一括管理端末の管理下の対象となるオーダ一括管理対象端末として機能する。オーダ一括管理端末となるオーダ端末11Aは、オーダ受託部55Aと、オーダ情報生成部54Aを備える。オーダ受託部55Aは、オーダ端末11B,11Cからオーダがあった場合には、当該オーダ端末11B,11Cのオーダを受託するか否かを判断する。オーダ情報生成部54Aは、オーダ受託部55Aによりオーダを受託する判断がなされることにより、オーダ情報を生成する。その結果、オーダ一括管理端末となるオーダ端末11Aでは、オーダ情報生成部54Aにおけるオーダ情報の生成をもって、オーダに係る処理が進行する。 (もっと読む)


【課題】電子マネー端末装置を安価に増設する。
【解決手段】決済システム10は、ICカードXA1に対して電子情報の送受信を行う複数の電子マネー端末装置11と、複数の電子マネー端末装置11と通信する通信部36を有する一次決済サーバ13と、を備え、一次決済サーバ13は、決済に用いるICカードXA1の電子情報を記憶する中継記憶媒体30と、中継記憶媒体30に対して電子情報の書込みを行うR/W制御部37と、中継記憶媒体30の電子情報を解読して決済を行って、その電子情報を更新するR/Wモジュール31と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】OS起動前までデバイス接続ポートを有効とすることができる電子機器、電子機器の制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、少なくとも1つのデバイス接続ポートと、制御手段とを備える。制御手段は、OSの起動前後で前記デバイス接続ポートの有効と無効とを切替える。 (もっと読む)


【課題】POS端末が故障しても会計処理を実行することができる中継装置、装着ボードおよびこれらを備えたPOSシステム、並びに中継装置の制御方法およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】POS端末2およびPOS周辺機器と接続されて用いられる中継装置(装着ボード8)に、POS端末2からの指令に基づいて、POS周辺機器の入出力制御を行う通常制御部23と、POS端末2からの指令を受けることなく、POS端末2の代理としてPOS周辺機器の入出力制御を行う代理制御部24と、POS端末2の故障を検知する故障検知部21と、故障検知部21の検知に基づいて、通常制御部23の入出力制御から代理制御部24の入出力制御に切り替える制御切替部22と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電気的接続の信頼性を向上させた印刷装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、用紙に会計情報を含む情報を印刷する印刷部70を収容する第1筐体200を有する印刷装置本体部180と、少なくとも、前記情報の少なくとも一部を不揮発的に記憶するメモリー回路80および前記印刷装置本体部180を制御する制御回路78を収容する第2筐体31を有するコントロール部300とを備え、前記印刷装置本体部180と前記コントロール部300とは積層状態に配置され、前記コントロール部300は、前記印刷装置本体部180を制御する信号および前記情報を伝達する接続端子43が前記第2筐体31の前記印刷装置本体部180側の面に設けられ、前記印刷装置本体部180は、前記接続端子43と接続される受け端子91が前記第1筐体200の前記コントロール部180側の面に設けられていることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


【課題】フィスカル情報を含むデータを記憶するメモリーが実装された基板を収納する基板収納ケースとプリンターであって、メモリーに記憶されたデータの改ざんを防止する。
【解決手段】管理基板52を収納する管理基板収納ケース90と、プリンター基板51を収納するプリンター基板収納ケース91と、を備え、これらケースを、これらケースの内部に設けられた接続用係止片120、121、接続用係止片受け123、125を介してこれらケースを接続することによって、管理基板52を収納する1つの箱体が形成される構成とすると共に、これらケースを接続させた後はこれらケースの接続を解除できず、かつ、各ケースにおけるケース本体と蓋体との接続を解除できない構成とした。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録する画像を予め記録装置に予め記憶させる場合に、画像の余白を除去して記録するための処理を簡単に行えるようにする。
【解決手段】プリンター2は、ホストコンピューター4から受信したデータを一時的に保持する受信バッファー201と、画像データを不揮発的に記憶するロゴイメージ記憶部210と、画像データを受信バッファー201から所定データ量単位で読み出し、読み出した所定データ量単位の画像データに含まれる余白部分のデータを検出するとともに、読み出した所定データ量分の画像データをロゴイメージ記憶部210に記憶させる制御部20と、を備え、制御部20は、読み出した所定データ量単位の画像データから余白部分のデータを検出した結果に基づき、ホストコンピューター4から入力された画像データにおける余白データを検出する。 (もっと読む)


【課題】温度変化による影響を抑止する。
【解決手段】電源回路203は、複数の電源で供給する順序とタイミングとが予め定められた制御ICに対して電力の供給を制御する回路であって、複数の電源のうちいずれか一つ電源で制御ICに電力が供給されたことを示すPGOODn信号を検出した時から、次の電源で供給を開始するまでの時間を示す、遅延時間情報を、記憶する遅延時間管理レジスタ311と、ENn信号を検出し、PGOODn−1信号を検出してから遅延時間情報で示された時間を経過したか否かを判定し、経過したと判定した場合に次の電源で供給を開始させるENn信号を出力する制御論理回路313と、を備え、制御論理回路313は、出力されたENn信号をトリガーとして、次の電源で供給が開始された後、供給されたことを示すPGOODn信号を検出すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御装置とユーザーインターフェース装置とを分離してPOS端末を設置する場合であっても、容易かつ短い作業時間でPOS端末を設置することができるユーザーインターフェース装置、制御装置、および商品登録処理装置を提供する。
【解決手段】POS端末100の制御装置101が、制御装置101から複数の要素部品110への電源の供給および制御装置101と複数の要素部品110との間における信号の送受信の少なくとも一方を司る延長ケーブル305,306,307の接続端子301,302,303を備え、POS端末100のユーザーインターフェース装置102が、延長ケーブル305,306,307の接続端子300a,300b,300cと、接続端子300a,300b,300cに接続した延長ケーブル305,306,307によって制御装置101から供給または送信された電源または信号を各要素部品110に分配する分配器300fと、を有している中継ボード300を備える。 (もっと読む)


【課題】 拡張ボードを用意したり筐体を開けたりすることなく、容易に商品販売データ処理装置におけるファームウェア処理の進捗状況やエラー情報を確認すること。
【解決手段】 システム起動用のファームウェアであるBIOSプログラム120の処理において、設定エリア123の設定にしたがって汎用インターフェイス16に接続された外部機器にシステム起動処理の進捗状況を示す進捗情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】薬事法上の義務が果たされたか否かを確実に証明し、さらには円滑な取引を可能として、客と店舗とのトラブルを未然防止する商品販売データ処理装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】商品に割り当てられた商品区分に関連付けてメッセージを記憶したメッセージ記憶手段を設ける。そして、販売される商品の前記商品区分を判別し、判別された商品区分に関連付けられたメッセージをメッセージ記憶手段から特定する。さらに、特定したメッセージとともに、客の署名欄を印字した当該取引の証明書を発行した後、当該取引のレシートを発行する。 (もっと読む)


【課題】 多様化するサービスに柔軟に対応することのできるサービス提供システムの提供。
【解決手段】 端末装置は、サービス毎に、サーバ側に送信するデータ項目の組み合わせを記述したシナリオデータに基づいて、ユーザに読取り操作を要求するデータ項目を設定する。端末装置は、ユーザに対し、前記設定されたデータ項目の任意の媒体からの読取り操作を要求し、前記設定されたデータ項目の読取りが完了した場合に、サーバに対しシナリオデータのIDとともに前記データ項目をまとめて送信する。サーバは、受信したシナリオデータのIDに基づいて、該端末装置が要求するサービスを判別し、前記判別したサービスを提供するサービスサーバに対して、前記端末装置から受信したデータ項目を転送し、前記サービスサーバからの応答を前記端末装置に返送する。 (もっと読む)


【課題】読み取りにより消費する電力の省電力化を図ることができる情報入力装置を提供する。
【解決手段】把握部102に設けられた電極103に接触または近接した人体を媒体としてPOS端末300と通信する通信部205と、通信部205を介してPOS端末300に送信するバーコード情報を読み取るバーコード読取部204と、通信部205によりPOS端末300と通信が行われている間のみ、バーコード読取部204をバーコード情報の読み取りが可能な稼動状態にする制御部801と、稼働状態にあるバーコード読取部204により読み取られたバーコード情報を、通信部205を介してPOS端末300に送信する送信部802と、を備えたことにより、オペレータの手で持たれている間のみ読み取りが行われるので、業務の遂行状態に応じて読取手段の稼動状態を制御することができ、かつ読み取りにより消費する電力の省電力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の第1の目的は、作業工数を増加することなく硬貨の金種、受入数等及び/又はICコインからの受入価値媒体やICコイン受入数を精度高く行える売上管理システムにおける日付時刻情報設定方法を提供することである。
【解決手段】
この目的を達成するため本発明は、コインセレクタ、携帯端末機及び管理コンピュータを含む売上管理システムにおいて、前記管理コンピュータから前記携帯端末機に比較情報と共に日付時刻情報を送信し、前記携帯端末器の比較情報記憶装置に記憶するステップ、前記受信した日付時刻情報に基づいて前記携帯端末機において日付時刻情報を出力するステップ、前記比較情報を比較情報記憶装置に記憶するステップ、前記携帯端末機における日付時刻情報を前記コインセレクタに送信し、受信した日付時刻情報に基づいてコインセレクタの時計装置の日付時刻情報を発生するステップ、を含むことを特徴とする日付時刻設定方法である。 (もっと読む)


【課題】顧客が従来の通りに注文できることで、顧客にとって負担を掛けず、効率的に調理や精算することが可能な注文支援システムおよび注文支援システムの注文処理方法を提供する。
【解決手段】注文支援システム10は、顧客からの料理の注文を受け付ける店員が携帯する携帯電話20を、店員により入力された注文を注文料理情報として送信する注文受付装置として機能させる注文受付プログラムと、携帯電話20からの注文料理情報を受信して、注文の一覧を示す調理リスト情報を生成すると共に、価格情報を格納した料理データベースに基づいて支払い合計金額を算出して支払情報を生成する店舗サーバ30と、店舗サーバ30から送信された調理リスト情報を受信して、調理リストを印刷する共に、表示手段に表示する厨房端末装置40と、店舗サーバ30から送信された支払情報を受信して、表示手段に表示すると共にレシートを発行するレジスタ装置とを備えている。 (もっと読む)


【課題】APへの通信負荷を的確に分散して、通信遅延を低減できる通信システムを提供すること。
【解決手段】無線タグ(Tag1)が、各アクセスポイント(AP1,AP2)からの信号の受信品質を測定し(ST11)、測定した各APの受信品質をアクセスポイントマネージャ(APM)に通知する(ST12,ST13)。APMは、データベースに、同期したTag1を同期されたAP2に対応付けて登録すると共に前記受信品質を格納し(ST14)、AP2に対応付けて登録したTagの数が所定数以上となった場合(ST18)、前記受信品質に基づいて、AP2に対応付けて登録したTagの中から他のAP1に再同期させるTag1と再同期先のAP1とを決定し(ST19)、前記再同期させるTag1に前記再同期先のAP1に再同期することを指示する再同期コマンドを通知する(ST20,ST21)。 (もっと読む)


1 - 20 / 68