説明

Fターム[3F048EB04]の内容

Fターム[3F048EB04]に分類される特許

41 - 59 / 59


【課題】 スループットの低下を抑制しつつ、シートのカール補正を行う。
【解決手段】 シートを搬送する上流排紙ローラ対と下流排紙ローラ対と、搬送されてきたシートを積載するステイプル処理トレイと、このステイプル処理トレイ上のシートのカール取りを行うローレットベルト(カール補正手段)とを有する。さらに、搬送されるシートのカール量を取得するカール量取得手段50と、カール量取得手段50によって取得されたカール量と基準のカール量とを比較する比較手段51と、比較手段51の比較結果に基づいて、カール補正手段50によりカール取りを行う第1のモードとカール取りを行わない第2のモードとを切り替えるMPU(制御手段)41とを備える、 (もっと読む)


【課題】可動式のトレイを有する用紙積載装置において、トレイの位置を適格に把握して、その後のトレイの動作をより適切に制御可能とする。
【解決手段】本用紙積載装置は、用紙を載置する可動トレイ32と、受け入れた用紙を可動トレイ32に排出する用紙排出部と、可動トレイ32を移動するトレイ移動部とを備えている。また、可動トレイ32の移動範囲に配置され、配置された位置に可動トレイ32が存在しているか否かを検知する第1及び第2センサ52・54を備える。第1及び第2センサ52・54による検知結果の組み合わせにより、可動トレイ32の移動範囲を複数の区域に区分した何れの区域に可動トレイ32が位置しているかが判別できるように、第1及び第2センサ52・54が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 すべりを含む搬送距離を最適化することにより、処理積載部材での積載情報、シートのサイズ、種類等が変化しても、摩擦の弊害を深刻化させることなく、斜行を必要十分に修正して高精度にシートを整合できるシート処理装置を提供する。
【解決手段】 オフセットローラ407を上昇させて処理トレイ410にシートを排出すると、オフセットローラ407が下降してシートを処理トレイ410に押し付ける。オフセットローラ407は回転してシートを上流側へ搬送し、シート後端ストッパに当接させる。処理トレイへシートが排出されると、処理トレイ410の積載情報とシートサイズとに応じて、シートを上流側へ搬送する際のオフセットローラの回転量を設定する。これにより、シートとオフセットローラ407のスリップ量を最適化して、シートの後端をシート後端ストッパ411に確実に当接させ、後端整合時におけるシートの整合ズレを減らせる。 (もっと読む)


【課題】中間処理トレイでのシート整合部材の待機位置の最適化を図ること。
【解決手段】シートが搬送路中で基準に対してどれだけ幅方向にずれて搬送されているか検知する横レジずれ検知手段と、シートを一時積載する中間処理トレイと、中間処理トレイにおいてシートをシートの搬送方向とは垂直方向に整合する整合手段と、整合手段の駆動を制御する制御手段と、整合手段は、シートを押し込む方向と退避する方向の往復動作可能な整合部材により構成されており、前記制御手段は、前記横レジずれ検知手段により検知した横レジずれ量により、前記整合部材の待機位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】 上限検知センサーが作動しても継続して所定枚数分の印画を可能とする。
【解決手段】 装置本体9内にて印画ヘッド1部に供給される記録媒体10に印画信号に基づいて前記印画ヘッド1で印画し、印画済記録媒体15を排出トレイ3に排出する画像形成装置であって、前記排出トレイ3にスタックされる前記印画済記録媒体15の最大スタック枚数よりも所定の余裕枚数分少なく設定されたスタック枚数を検知し、上限検知信号を出力する上限検知センサー4と、該上限検知センサー4の上限検知信号を入力し、それをトリガとして前記余裕枚数分の印画をカウントし、該カウント数が前記余裕枚数となると次の印画を不許可とする制御手段8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 シート搬送通路を短くすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シートにより押圧されて回動する回動部材22の回動によりシートを検知するシート検知手段20と複数のシート搬送通路との間に、シート検知手段20からの信号に基づいて回動し、シート搬送通路を複数のシート搬送通路のうちの所定のシート搬送通路に切り換える切り換え手段21を回動自在に設ける。そして、この切り換え手段21のシート検知手段20の回動部材22に臨む位置に、回動部材22が回動する際、回動部材22の通過を可能とする切り欠き部26を形成することにより、切り換え手段21の近傍にシート検知手段20を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】 コストの増加を伴うことなく、大量積載装置におけるタッキングを確実に防止する。
【解決手段】 用紙に画像を形成する画像形成部および画像が形成され、前記画像形成部から排出された用紙を積載する用紙積載装置を有する画像記録装置において、前記用紙積載装置は、変更可能な積載量の上限を設定する可変上限設定手段を有する。前記可変上限設定手段は、積載される用紙の種類、斤量及び印字率に対応して最大積載量を設定する。 (もっと読む)


【課題】 コストを低減することができ、コンパクト化が図れる上、出金された小束紙幣の取り出しが容易な小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 束振分部80は、結束部からの小束紙幣を複数束集積させて貯留可能な貯留空間118を有する貯留部枠体111と、貯留部枠体111に対し側方移動可能であって貯留空間118の下方開口部を開閉可能な底板131と、貯留部枠体111に対し昇降可能であって貯留空間118の小束紙幣を底板131とで挟持可能な貯留束押さえ板135と、底板131における下方開口部の開放時移動方向に対し反対側に側方移動可能に設けられて、束収納部83の小束紙幣を貯留空間111内に既に貯留されている最下の小束紙幣と底板131との間に押し込むとともに、下方に延伸可能な伸縮機構153を備えた繰出体112とを有する。 (もっと読む)


【課題】 排紙部に排出されたシートを確実に、かつ簡単に取り除くことのできる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シート積載部301に下方に画像が読み取られた後のシートが排出される排紙部314を設け、この排紙部314に、排出されたシートの幅方向の一側端を押圧してシートを幅方向に移動させる押圧手段330を幅方向に移動可能に設ける。そして、幅検出手段によりシートの幅方向の長さを検出すると共に、制御手段により押圧手段330を幅方向に移動する移動手段を制御し、幅検出手段が検出したシートの幅方向の長さ応じた距離だけ押圧手段330を移動させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置と複数の用紙積載装置を接続した画像形成システムにおいて、大量出力動作で積載された出力紙の累積カールによるJAMや積載崩れの発生を防止するシステムの開発を目的とする。
【解決手段】 用紙積載装置に累積カール量を検知するセンサを設け、カール量が設定値以上になった場合、排出先を変更して継続出力する。又は、積載された出力紙の上に平板を保つ厚紙等の種類の異なる用紙を載置し、継続して出力することで厚紙の上の出力紙の重量で累積カールは解消される。これらの方法でJAMや積載崩れが防止できる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、トレイに用紙を大量に排出できないという課題を解決しようとするものである。
【解決手段】この発明は、用紙を下側排紙トレイ11に排出する際に下側排紙トレイ11上の用紙が満杯になったことを満杯検出手段SN9が検出した時に用紙の出力を停止する第1のモードと、用紙を下側排紙トレイ11に排出する際に下側排紙トレイ11が下限位置に来たことを下限位置検出手段SN7が検出するまで下側排紙トレイ11に用紙を排出する第2のモードとを持つものである。 (もっと読む)


【課題】 情報記録媒体の機能を損なうことなく、シートの後処理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ステイプル処理が行われる場合、RFIDの位置とステイプルされる位置とが同じであるか否かを判別する(S4)。RFIDの位置とステイプルされる位置とが同じであると判断された場合、エラー画面を表示し、動作を中断する(S5)。このエラー画面には、「RFIDとステイプル位置が同じです。変更しますか?」のメッセージが表示される。変更キー802が押されたか否か、つまり位置を変えて続行するか否かを判別し(ステップS6)、変更キー802が押された場合、印刷後に、位置を変えてステイプル処理を行う(S7)。 (もっと読む)


【課題】用紙のカール量、調湿具合の変化に合わせ、用紙の整列性が優れた待機トレイを備えた用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】待機トレイ10は、その壁面から突出するように形成された一対のトレイ部材10a、10bを備え、用紙Pの幅にスライドした状態で用紙を受け取り用紙Pの両側を支持する。トレイ部材10a、10bは、待機トレイ10との接合部を支点として、上方、下方に回動可能となっている。用紙Pを待機トレイ10上に整列よく載せるため、下側カールした用紙Pを載せる場合には、トレイ部材10a、10bは上向きに回動し、上側カールした用紙Pを載せる場合には、トレイ部材10a、10bは下向きに回動させる。 (もっと読む)


【課題】 下位のシート積載手段に無駄な上昇動作させることを無くすこと。
【解決手段】 シート処理装置は、シート排出口400Aから排出されたシートが積載されて昇降可能な複数のスタックトレイ421,422と、スタックトレイを独立して昇降させる昇降装置と、スタックトレイの昇降距離をカウントするセンサと、選択したスタックトレイをシート排出口400Aから排出されるシートが積載されるようにセンサのカウントに基づいてスタックトレイを昇降制御するCPUと、を備え、CPUが、上ビンのスタックトレイ422に積載されたシートの積載高さ(C)をセンサのカウントに基づいて求めて、シートの積載高さが上ビンのスタックトレイの上昇を制限する上昇制限壁120aからシート排出口までの距離(B)よりも高いとき、下ビンのスタックトレイ421の昇降制御を停止するようになっている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送られたシートを後処理する装置及びこの装置に用いられる待機トレイに関し、処理トレイの上段にバッファ機構としての待機トレイを設けることで、簡単な機構で、コンパクト化出来る。
【解決手段】待機トレイ10が待機保持されるシートの搬送方向の左右下面を支える左右下面支持部材10a,10bと、待機トレイに搬送されたシートの後端下面を支持する後端下面支持部材74a,74aと、待機トレイに搬送されたシートの後端上面を押さえる後端上面押さえ部材82と、シートが待機トレイに積載されたことを検知する検知手段70と、検知手段の検知信号に基づき、後端上面押さえ部材82を,待機トレイに搬送されたシートの後端上面を押さえる位置に駆動する駆動モータ80とを備えた、シート後処理装置。 (もっと読む)


【課題】 綴じ処理を施した用紙束上に綴じ処理を施さない用紙束を載置して、これらの用紙束を一体として排紙トレイに排出することによって、用紙搬送路の切り換え頻度を減少させた用紙後処理装置を提供すること
【解決手段】 画像形成装置から出力された用紙を集積して用紙束を形成する用紙集積手段と、集積した用紙束に綴じ処理を施す綴じ手段と、前記用紙束を装置外に排出する排出手段と、排出された前記用紙束を順次積載する排紙トレイとを有する用紙後処理装置であって、綴じ処理を施した用紙束を前記用紙集積手段に待機させて、待機させた前記用紙束の上に、画像形成装置から出力された綴じ処理を施さない用紙を順次載置して、前記用紙束と、前記用紙束上に載置した前記用紙とを一体として排紙トレイに排出するように排出手段を制御する制御手段を有することを特徴とする用紙後処理装置の提供。 (もっと読む)


【課題】 排出トレイからの用紙の取り出し時における誤動作を防止する。
【解決手段】 画像形成装置1は、上部に原稿をイメージデータとして光学的に読み取る画像読取部2、その下部には、印刷済み用紙が排出される排出トレイ3が設けられている。排出トレイ3は、前面に開口部4を備えている。排出トレイ3の開口部4には、センサ7が配設されている。ユーザが排出トレイ3から印刷済み用紙5を取り出すべく、手を排出トレイ3に挿入したことが、センサ7によって検知されると、操作部6−1のキー操作を所定時間、無効とする。これにより、印刷済み用紙5の取り出し時における誤操作、および該誤操作に伴う誤動作が防止される。 (もっと読む)


【課題】オフィスの印刷環境を向上できるプリンタを提供すること。
【解決手段】このプリンタ100は、サインポール2を有するとともに、複数の排紙トレイ4と、各排紙トレイ4に排紙を行う排紙パス10と、排紙トレイ4の空きを検出するセンサ15とを有する。制御装置16および駆動装置18は、センサ15により検出した排紙トレイ4を選択する。これとともに、制御装置16およびコントローラ17は、前記選択した排紙トレイ4の情報をサインポール2によりユーザに報知する。これにより、ユーザは書類がどの排紙トレイ4に排紙されたかを認識できる。 (もっと読む)


【課題】 タブ紙を搬送する搬送経路中に詰まったタブ紙を取り除いても、タブの配列順番が狂わないようにする。
【解決手段】 タブ紙搬送装置は、タブ紙がタブの順に積載されているタブ紙積載手段122,124,126,128,130から、タブ紙をタブ順に搬送経路195を経て、所定の位置に排出するようになっており、タブ紙が搬送経路に詰まったとき、詰まったタブ紙以降、詰まったタブ紙に相当するタブ紙前のタブ紙までのタブ紙を除去すべきタブ紙を判断する除去タブ紙判断手段と、除去タブ紙判断手段によって判断された除去すべきタブ紙を外部に表示する除去タブ紙表示手段151と、を備えている。 (もっと読む)


41 - 59 / 59