説明

Fターム[3F054BG03]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 堆積維持、荷くずれ防止 (1,085) | 押圧部材 (519) | 堆積物の上面に作用 (368) | 駆動源のあるもの (143)

Fターム[3F054BG03]に分類される特許

101 - 120 / 143


【課題】シートの側端の整合精度を向上させること。
【解決手段】シート処理装置400は、シートが積載される処理トレイ410と、処理トレイ410に積載されたシートに当接してシートをシートの搬送方向に対して交差する方向に移動させるオフセットローラ407と、を備えている。さらに、オフセットローラ407によって交差する方向に移動させられたシートの側端を受け止める側端位置決め壁416も備えている。オフセットローラ407が、シートに当接してシートを側端位置決め壁416に移動させる途中において、シートから少なくとも1回離間する、ことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 操作性が良好で、且つ、小型のシート排出装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】
排出ローラ対によりシートを排出トレイへ排出するシート排出装置において、装置本体に対して開閉可能な上カバー51と、上カバー51に回動可能に設けられた検知レバー52と、上カバー51が開いた位置から閉じた位置に移動するときに、検知レバー52が自重による垂下姿勢への回動を遅延させるための遅延手段55と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ステープルトレイの上方位置に配設された分岐ガイドに多機能を備えさせて画像形成処理の効率化を達成する。
【解決手段】 用紙束P1に所定の後処理を施してから当該用紙束P1を排出するステープルトレイ30と、用紙Pを状況に応じてステープルトレイ30へ向かわせる前に向かわせる迂回トレイ40と、ステープルトレイ30および迂回トレイ40の上方に位置した分岐ガイド44とが筐体11内に備えられ、分岐ガイド44は、ステープルトレイ30および迂回トレイ40のいずれかへ用紙Pを振り分ける第1の機能と、振り分けられた用紙Pの搬送を案内する第2の機能、ステープルトレイ30に振り分けられた用紙Pの後端が浮き上がらないように押さえる第3の機能と、ステープルトレイ30から上方に向けて排出される用紙Pがステープルトレイ30から浮き上がらないように押さえる浮き上がり防止の第4の機能との4つの機能を兼ね備えたものとしている。 (もっと読む)


【課題】シートの積載高さに関係なくほぼ一定の押圧力でシート束を押さえることのできるようにする。
【解決手段】シート積載装置1は、シートが積載される中間処理トレイ330と、中間処理トレイ330上のシートを押圧する押圧位置から上方へ移動可能な後端レバー332と、後端レバー332の上方移動を規制するレバーストッパ333と、レバーストッパ333による後端レバー332の規制位置を中間処理トレイ330に積載されたシートの積載高さに応じて変更する調節機構410と、を備え、調節機構410が、中間処理トレイ330に積載されたシートの積載高さにかかわらず、後端レバー332の押圧位置から規制位置までの距離を略一定に保持するようになっている。 (もっと読む)


【課題】順次搬出されるシートをトレイ上に整然と集積して所定の姿勢に整合することの可能なシート処理装置及びこれを用いた製本装置を提供する。
【解決手段】順次排紙口から搬出されるシートを束状に積載する積載トレイ手段と、積載トレイ手段上のシートを所定の処理位置に搬送するシート束搬送手段と、処理位置に搬送されたシート束に糊付けその他の後処理を施す後処理手段とを備える。そして、前記積載トレイ手段には、積載したシートの搬送直交方向にシートを幅寄せ整合する第1の整合手段と、シートの搬送方向先端若しくは後端を規制する規制手段にシートを整合する第2の整合手段とを設け、この第1の整合手段でシートを幅寄せ整合した後上記第2の整合手段でシートを上記規制手段に整合する。 (もっと読む)


【課題】 正常な紙幣の払出しを行うことができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 幅寸法が異なる複数金種の紙幣を払出すための払出ライン6、8と、払出口3aと、用紙幣Aを一時保留する一時保留部11とを具備し、払出ライン8は、上側ライン8aと下側ライン8bとを有し、紙幣Aの幅方向両端部を抜落ち可能に支持する端部支持手段13と、端部支持手段13で幅両端部が支持された紙幣Aの中央部分を押下げて紙幣両端部を抜落とすことにより、該紙幣Aを一時保留部11へ移動させる紙幣押下げ手段14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 用紙集積部にカールや波打ちの強い用紙が集積された場合でも、用紙の整合を良好に行う。
【解決手段】 所定枚数の用紙が集積部に集積された段階で、強い力で用紙を押さえる。 (もっと読む)


【課題】 排出された記録用紙を押えつける機能を維持しながら、用紙押え部材が用紙排出動作や用紙積載台からの取り出しの邪魔になるのを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データに基づいて記録用紙上に画像を形成する画像形成装置において、画像を形成して排出した記録用紙を積載する排紙トレイ77と、排紙トレイ77上の記録用紙を上方から押えつける小アーム98と、小アーム98に対して、排紙トレイ77上の記録用紙を上方から押えつける動作と排紙トレイ77から離間する動作を与えるための用紙押えアーム駆動手段93とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 スループットの低下を抑制しつつ、シートのカール補正を行う。
【解決手段】 シートを搬送する上流排紙ローラ対と下流排紙ローラ対と、搬送されてきたシートを積載するステイプル処理トレイと、このステイプル処理トレイ上のシートのカール取りを行うローレットベルト(カール補正手段)とを有する。さらに、搬送されるシートのカール量を取得するカール量取得手段50と、カール量取得手段50によって取得されたカール量と基準のカール量とを比較する比較手段51と、比較手段51の比較結果に基づいて、カール補正手段50によりカール取りを行う第1のモードとカール取りを行わない第2のモードとを切り替えるMPU(制御手段)41とを備える、 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造でオフセット動作を複数箇所行えるようにする。
【解決手段】 シートオフセット積載装置400は、排出されたシートが積載される後処理トレイ410と、この後処理トレイ410に積載されたシートをシート排出方向に対して交差する方向の複数のオフセット位置へ移動させるオフセットローラ407と、このオフセットローラ407によって移動させられたシートを後処理トレイ410のシート排出方向の下流側に移動させるクランプ爪およびシート束排出部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 傾斜した集積台に用紙を円滑に導入し、且つ、集積された用紙の束を円滑に排出し、搬送不良の発生確率が十分に低く、安定して作動する用紙集積装置及びかかる用紙集積装置を有する後処理装置を提供する。
【解決手段】 用紙を用紙集積台に集積するときは、用紙押さえ部材を離間位置に移動し、用紙の押上排出時に、前記用紙押さえ部材を押さえ位置に移動させ、且つ、排出手段で押し上げて用紙を排出する。 (もっと読む)


【課題】傾斜した集積台に用紙を集積する場合、用紙がふくらんだり座屈するという現象が起きやすい。これを防止し、集積台に良好に用紙を集積する用紙集積装置を提供する。
【解決手段】集積台71に用紙を押さえる押さえ部材75を設け、集積台に接触又は近接した押さえ位置と集積台から離れ給紙用紙搬送路を形成する離間位置との間で移動可能とした集積装置において、連続して該集積台に供給される用紙の給紙間隔に該押さえ部材を押さえ位置に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 紙幣の収納庫を備えた紙幣識別装置において、紙幣を収納庫から引き抜く際の抵抗が大きく、テープなどを貼り付けた紙幣が挿入された場合でも、収納庫から紙幣を引き抜くのを防止することができるようにする。
【解決手段】 紙幣1を収納する収納庫7と、挿入口2から挿入された紙幣1を搬送する搬送ローラ5a,5bと、搬送された紙幣1が正常であるかを識別する識別手段と、搬送された紙幣1を収納庫7へ押し込むプッシャー板8とを備え、紙幣1を収納庫7へ収納した後に、プッシャー板8を紙幣1を押し込んだ状態で停止させる。 (もっと読む)


【課題】排紙経路からのシートを所定の位置に集積し、整合などシートの位置合わせも確実かつ正確に行うことの可能なシート収積装置を提供する。
【解決手段】シートを搬出する排紙経路と、上記排紙経路からのシートを順次積載するトレイ手段とを備えたシート集積装置であって、上記トレイ手段はシートの搬送方向一端部を支持する固定支持部と、シートの他端部を支持し搬送方向に沿って移動自在の可動支持部とで構成する。そして、上記可動支持部にはシートの搬送方向長さに応じてシートの異なる位置を支持するように移動する駆動手段を備える。また、駆動手段は例えば固定支持部に搬送方向に沿って移動自在に連結した可動支持部(部材)をラック、ピニオンなどの伝動手段を介して駆動モータに連結し、シートのサイズ信号(情報)に応じて可動支持部の位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】 シート上流側端ストッパー411から多少離れた位置でオフセットローラ407がシートを駆動する場合でも、上カールしたシートでも、シート上流側端ストッパー411へ確実にシートSの後端を突き当てて整合状態を乱さないで済むシート処理装置を提供する。
【解決手段】 昇降、回転、直線運動がそれぞれ可能なオフセットローラ407は、下降して処理トレイ410にシートを押し付けた状態で回転して、シートをシート上流側端ストッパー411へ向かって移動させる。シート押圧部材600は、オフセットローラ407と機構的に連動して昇降し、シート上流側端ストッパー411とオフセットローラ407との間に下降して、シートSを処理トレイ410に押さえ付ける。 (もっと読む)


【課題】排出されるシートの移動に対してシート積載部材上の積載済みシートを有効に引き止めることができ、しかも、シート積載部材に積載されたシートの取り出しに支障が無いシート処理装置を提供する
【解決手段】シートクランプ部材412でシート束の後端を挟み込んでシート排出部材413をスタックトレイ421へ向かって移動させることにより、処理トレイ410上のシート束をスタックトレイ421へ排出する。シート排出部材413の移動時、スタックトレイ421上の積載済みシート束を押さえ部材421Aで押さえて積載状態が乱れないようにする一方、排出終了後は、押さえ部材421Aの押圧力を小さくしてシート束の取り出しを容易にする。 (もっと読む)


【課題】紙幣Pの集積収納のために必要とする収納部12の上部のスペースを小さくでき、紙幣Pの整列状態での集積も確実にできる紙葉類処理装置11を提供する。
【解決手段】収納部12の上方でかつ紙幣Pの幅方向両側位置に対応して、一対のガイド部材31,32を上下動可能に設ける。紙幣収納時に、一対のガイド部材31,32を紙幣送入口13から収納部12の上部へ搬送する紙幣Pと交差する交差位置に位置させる。交差位置に位置する一対のガイド部材31,32で、紙幣送入口13から収納部12の上部へ搬送する紙幣Pの幅方向両側を上方へ歪曲させて直進性を与え、紙幣Pを収納部12の上部に搬送する。収納部12の上部への紙幣Pの搬送に応じて、一対のガイド部材31,32を上下動させ、一対のガイド部材31,32を紙幣Pの上面側に一旦外した後、一対のガイド部材31,32で紙幣Pを上方から収納部12内に押さえ込む。
(もっと読む)


【課題】 排紙トレイからの綴結用紙束のずれ落ちを確実に防止する。
【解決手段】 用紙束P1に対してステイプル処理を施した後に当該ステイプル処理済みの綴結用紙束P2を汎用トレイ15に排出するべく駆動する排出機構としての機能を備えた後処理装置側駆動系61を備えてなり、汎用トレイ15に排出された綴結用紙束P2の2個所(ステイプル近傍位置T1およびステイプル離間位置T2)の高さレベルを検出する高さセンサ40と、高さセンサ40の検出信号に基づいて綴結用紙束P2の排出を制御する制御手段50とが備えられ、制御手段50は、2個所についての高さセンサ40の検出信号に基づく高さの差が予め設定された値を越えたと高さレベル判別部512が判別したとき、後処理装置側駆動系61(本実施形態おいては画像形成装置側駆動系62も含む)に向けて綴結用紙束P2の排出を中断させる制御信号を出力するようになされている。 (もっと読む)


【課題】 取り込んだ紙幣を容易に紙幣待機部に搬送待機させることができ、紙幣の押出の際に紙幣に必要以上の負荷を加えて紙幣を損傷することもなく、さらに安定的に紙幣を挟持積載収容可能な紙幣処理装置を提供するものである。
【解決手段】 紙幣取り込機構を介して取り込まれた紙幣を収納待機部まで搬送する紙幣誘導機構と前記収納待機部に待機されている紙幣を紙幣収納部に押し出す紙幣押出機構等を配設した機構収納部と、前記紙幣押出機構により押し出された紙幣を積層挟持する紙幣挟持機構を有する紙幣収納部と、前記紙幣の通過口を形成した機構収納部と紙幣収納部との仕切り部を備え、前記仕切り部は、前記通過口の上辺と下辺の少なくとも一方の辺を前記収納待機部側に張り出して形成することにより、前記紙幣の押し出しの際に前記紙幣に上縁あるいは下縁のいずれかが先に前記通過口より紙幣収納部側に押し出されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 排紙ローラを単独駆動させる必要もなく、安価な構成にて排紙されてくるZ折りシートのZ折り部が積載紙先端を超えてしまうこと防止するシート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置Aより排出されるシートの仕分けを行うシフトトレイ4と仕分け行わないプルーフトレイ24を有するシート後処理装置Bにおいて、前記プルーフトレイ24のエンドフェンス25が傾斜可能に構成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 143