説明

Fターム[3F054BJ01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 搬出部 (934) | 搬出手段 (770)

Fターム[3F054BJ01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054BJ01]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】侵入検知器を無効化して連続運転を可能にした際の安全性をより向上させることができるシート排出装置における積載シート排出方法を提供する。
【解決手段】第1パイル26aと第2パイル26bとを備えたシート排出装置において、第1パイル26a又は第2パイル26bから紙Wを積載した積載板27a又は27bを取り出す際に、紙を積載した積載板を下降させる工程と、紙を積載した最上段の積載板の少なくとも2つ上の段に積載板を挿入する工程と、挿入された積載板を板上限位置L2に上昇・位置付ける工程と、挿入された積載板が板上限位置L2に位置付けられたのを検出して第1ビームセンサ62a又は62b、第2ビームセンサ63a又は63b及び第3ビームセンサ64a又は64bによる印刷機の駆動装置の停止指令を無視(無効化)する工程と、装置に対し積載紙取出装置70を進退させて紙を積載した積載板を取り出す工程と、を順次実施する。 (もっと読む)


【課題】押圧手段を回転させる回転手段にかかる負荷をより小さくすることができる記録材処理装置等を提供する。
【解決手段】記録材を積載するコンパイルトレイ124と、コンパイルトレイ124に積載された記録材をまとめて排出するイジェクトロール128と、イジェクトロール128により排出された記録材を積載して収容するスタッカトレイ190と、スタッカトレイ190に収容された記録材を上方から押さえて記録材の移動を抑制するセットクランプ302と、セットクランプ302を回転させるイジェクトモータと、スタッカトレイ190を昇降させる昇降機構とを備え、記録材が排出される際には、昇降機構によりスタッカトレイ190を予め下降させた後にイジェクトモータによりセットクランプ302を回転させ記録材を上方から押さえる位置からセットクランプ302を待避させることを特徴とする後処理装置。 (もっと読む)


【課題】台車をスタッカ装置から引出し後、間違った操作によりスタックトレイが取り除かれた状態でスタッカ装置にセットされることを防止するスタッカ装置を提供すること。
【解決手段】スタッカ装置は、印刷された大容量の用紙を積載するために、スタックトレイがエレベータ機構により昇降可能に保持され、スタックトレイが下降した状態では、スタックトレイが台車に受け渡されて保持され、台車ごと移動可能で、台車を自スタッカ装置から引き出すと、ロック手段により台車とスタックトレイが固定される。 (もっと読む)


【課題】一旦、用紙が積載されている台車を装置から取り出し、再度用紙が積載されたまま装置にセットされた場合も含めて、トレイの用紙積載重量負荷を検出し、この検出結果に基づいてトレイ昇降スピードを変更し、無駄な待ち時間の解消を図る。
【解決手段】用紙が積載されたトレイの重量を検出し、昇降手段を制御するCPUを備え、CPUは検出されたトレイ重量に基づいて、用紙積載重量負荷を予め3段階の範囲(負荷小、中、大)に分け(Sp4、Sp6)、それらの負荷時に対応したトレイ昇降モータの回転数を例えば高速、中速、低速の3段階に設定し、検出された用紙積載重量負荷に対応した昇降速度に可変制御して(Sp5、Sp7、Sp8)、無駄な待ち時間を解消する。 (もっと読む)


【課題】 2つのトレイが並んでいるスタッカで、片方のトレイのみにシートを積載した場合、トレイごと台車でシートを運搬する際に運びにくくなる。また、トレイにコート紙等の密度の高いシートを積載制限高さまで積載しようとすると、普通紙よりもシートが薄いため、普通紙に比べると多数のシートがスタックトレイに収容されるが、トレイの駆動トルクが不足することがある。
【解決手段】 運び易さ優先と積載枚数優先とを選択でき、運び易さ優先では、2つのトレイにシートを跨らせて積載する。また、コート紙等の密度の高いシートを積載する場合には、2つのスタックトレイに跨らせて積載する。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムから搬送された用紙や冊子束を積載し、さらに、積載された用紙や冊子束の紙崩れを防止する手段を備えた用紙集積装置を提供すること。
【解決手段】用紙搬送方向と直角な用紙の幅方向に、相対する方向へ移動する第1のサイドガイドと第2のサイドガイドとからなるサイドガイド対を用紙積載台車に設けることにより用紙の紙崩れを防止し、しかもサイドガイド対の移動を制御することにより、異なる用紙サイズの用紙が搬送されてきても用紙積載台車に用紙を積載できる。 (もっと読む)


【課題】シートを仕分けして積載する際にジョブの途中で作業が中断されることがなく、シート部材の大量処理及び高速処理に対応することができるようにする。
【解決手段】第1及び第2のスタッカ100−1,2が前段から後段にシートを搬送する第2搬送路L2−1,2、シフトトレイ102−1,2及び第2搬送路L2−1,2から分岐した第3搬送路L3−1,2を備え、両者を連結して画像形成装置から搬入されるシートを積載処理する際、第1のスタッカ100−1のシフトトレイ102−1へ排紙しているシートが満杯になると、第1の分岐爪120−1を切り替えてシートを第2搬送路L2から第2のスタッカ100−2に搬送し、第2のスタッカ100−2の第1の分岐爪120−2をシフトトレイ102−2側への搬送に切り替えて、当該シフトトレイ102−2に排紙し、その間、第1のスタッカ100−1の下部ドアを開放して台車109−1を引き出し、仕分けされたシート束を取り出す。 (もっと読む)


【課題】積載された用紙と共に用紙トレイを受けて移動する台車を、装置内の所定位置に簡単かつ確実にセットできるようにする。
【解決手段】台車108において台車セットスペース121への挿入方向先端部の両角部に面取り部108aを形成する。これにより台車108が斜めに挿入されて、台車108の面取り部108aがガイド部材140の円弧形状部140aに当接しても、挿入方向がガイド部材140に沿うように変更され、台座108が台車セットスペース121内へ円滑に案内される。さらに、両ガイド部材140の対向面の間隔xが、台車セットスペース121における台車セット方向の奥側に行くに従い狭くなるように設定されているため、台車108が台車セットスペース121の奥まで確実に案内される。 (もっと読む)


【課題】複数の収納庫23a〜23dに残っている紙葉類を全て回収する際に、係員の回収作業の手間を削減できる紙葉類取扱装置10を提供し、係員の満足度を向上させることを目的とする。
【解決手段】主に紙葉類の受け入れや払い出しを行う紙葉類取扱装置10であって、各収納庫に集積されている紙葉類を回収する回収操作入力を係員から受け付ける入力部1bを備え、前記制御部20は、前記回収操作入力を受け付けると、前記各収納庫に分散して収納されている各紙葉類をすべて繰り出し搬送して前記回収庫に集約する集約回収処理を実行する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
排出機構の短いサイクルタイムと、印刷製品の異なったサイズへの簡単な適合とを可能にする堆積装置を提供する。
【解決手段】
その上に印刷製品(9)を堆積可能な1つのテーブル(3)と、このテーブル(3)上に構成される堆積体(8)にそれぞれ当接可能で、構成された堆積体(8)をテーブル(3)から押出し可能な少なくとも2つの排出機構(6,7)と、両排出機構(6,7)を移動させるための駆動機構(4,5)とを有する印刷製品(9)用の体積装置において、両排出機構(6,7)を、互いに依存せずに移動可能にする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに排出トレイに原稿を載置したことを容易に気付かせることができる原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置3は、原稿を載置する供給トレイ10と、原稿が排出される排出トレイ20と、原稿を供給トレイ10から読取位置Rを経て排出トレイ20に搬送する原稿搬送部30と、排出トレイ20に設けられ、排出トレイ20上の原稿を、原稿搬送部30に向かう方向とは異なる方向に移動させる原稿移動ローラ27とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置と1つのスタッカに複数の積載トレイを有しているスタッカ又は複数のスタッカとからなるシステムと、物理的には接続されていない後処理装置からなる画像形成システムにおいて、システム全体の生産性向上を図る。
【解決手段】 画像形成装置又はスタッカと後処理装置と後処理装置とを通信可能にする通信手段を設けることにより、画像形成装置と1つのスタッカに複数の積載トレイを有しているスタッカ又は複数のスタッカとからなるシステムをオンラインシステムにすることができ、後処理装置の処理が終了したら自動的にスタッカからシート束を搬出可能にできるので、システム全体の生産性向上に繋がる。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイ上の放置を抑制すると共に、収容部の利用を適正化した画像処理装置を提供する。
【解決手段】排紙トレイ有無検出センサで記録シートAを検出すると、制御部は、タイマにタイムカウントを開始させる。タイムカウント中に手挿入センサが手の挿入を検出すると、制御部は、タイマのタイムカウントをリセットする。そして、制御部は、手の挿入を検出したときから再度タイムカウントを開始させる。所定時間が経過すると、制御部は、天板支えレバー駆動モータを駆動させ、天板310を下方に回転させる。制御部は、各ローラ311,312,313を回転駆動させ、排紙トレイ264上の記録シートAを回収BOX300に回収する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、用紙整合品質を維持しつつ、部の枚数その他の諸条件によらず生産性の低下を防ぐ。
【解決手段】上流装置からシートを受け入れて搬送経路上を搬送する搬送ローラ対207と、搬送されてくるシートを積載するスティプルトレイ401と、シートを搬送方向と反対方向に戻して基準壁フェンスに突き当てて整合する叩きコロ214と、スティプルトレイ401上で整合したシートを排出する排紙ローラ対208と、を有するシート整合装置において、叩きコロ214による整合動作が終了する前に、排紙ローラ対208によりシートの排出を開始する。 (もっと読む)


【課題】省スペース性と使用性の両者を満足することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成済みの記録紙を胴内排紙部112に排紙する排紙ローラ45と、排紙ローラ45によって排紙された記録紙を載置するスタック部50とを備えた画像形成装置において、排紙ローラ45によって排紙され、スタック部50上に載置された用紙を、排紙ローラ45によって排紙される第1の排紙方向133に対して直交する第2の排紙方向134であって、装置本体のユーザに対して手前側(装置本体の正面側135)に移動させる搬送ローラ131を備えた。 (もっと読む)


【課題】紙受台が不用意に下降することを、防止することのできる用紙処理機の紙受装置を提供する。
【解決手段】天板30を開放したときに積載用紙を取り出す場合においては、用紙の積載された紙受台100が、昇降手段40によって下限位置まで自動的に下降するものの、手動下降スイッチの継続的なON状態が検出されなければ、下限位置にある紙受台100が、着地位置に下降することを不可にするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】後端フェンスの位置をステイプルトレイ下部よりさらに下側へ配置し、同時にシート束を放出爪の動作軌跡範囲内まで持ち上げる機構として可動フェンスを設け、この可動フェンスの制御を、所定の条件に応じて、切り換えることにより生産性及び信頼性の向上を図るシート後処理装置、画像形成装置、及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】シート積載手段34にスタックされたシート又はシート束を搬送と直交方向に整合後、放出時にシート束を上昇させる可動部材42を備え、可動部材42がシート束の端面を掬う放出部材38aの動作軌跡範囲内にシート束を上昇させる。その際、放出部材38aが可動部材42上のシート束を掬う位置を2ヵ所以上有する。 (もっと読む)


【課題】ステイプル処理後のシート束のステイプラからの退避動作を、シート束を構成するシート枚数や搬送抵抗等に拘らず、安定的に行なわせることのできる技術を提供する。
【解決手段】ステイプル処理が施されたシート束をスタッカによりステイプラから退避させる方向に移動させる際に、整合ローラをスタッカに保持されるシート束に当接させて該シート束の移動を補助させる。 (もっと読む)


【課題】集積装置・結束装置などで集積された複数枚の紙葉類を移動する際、把の荷崩れ防止、把の帯剥がれ防止及び把の受け渡し姿勢の規制を行うことができる紙葉類の移動装置及びこれを備えた紙葉類の結束装置を提供する。
【解決手段】バックアッププレート15に集積された100枚紙葉類PBをキャリア40に受け渡す際、バックアッププレートが下降するのに同期してキャリアクランプ41のレバー41aを回動し、当該紙葉類PBを挟持する。また、このバックアッププレートの下降に伴ってレバー41aの回動角θが大きくなるように制御されるため、紙葉類PBのズレが防止される。キャリアに集積された紙葉類PBは、結束部に運ばれて把Hが形成される。把がホームポジションに移動する際に、整位され、把Hの一部キャリアから短手搬送方向に押出してシュータに落下させる。この押出しの際に残留紙葉類を検知することにより把の帯剥がれを検知する。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに積載された用紙の量がフルの状態になったときの対応策を施した用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から供給された用紙に後処理を施す後処理部と、後処理された用紙を排出口へ導く搬送手段と、排出口から排出された用紙を受け取る排紙トレイと、排紙トレイに積載された用紙の量が予め設定したフルの状態に達したときに、搬送手段の動作を制御して新たな用紙の排出動作を停止する制御部とを有する。さらに、フルの状態において搬送手段上に用紙が存在する場合に、搬送手段上の用紙の移動を一時的に阻止する押え部と、を具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 47