説明

Fターム[3F108CC03]の内容

Fターム[3F108CC03]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】用紙に確実に折り目を付けることのできる用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】用紙束Pに、第1折ローラー506によって折り目が付けられる。その後、ヒーターユニット560によって、用紙束Pの折り目を付けられた部分が、所定時間加熱される。その後、ヒーターユニット560は、用紙束Pの搬送経路から退避するように、移動する。 (もっと読む)


【課題】適切に整合または位置決めがなされた用紙束を折り機構に供給する。
【解決手段】製本システムにおいて、第1サブ整合機構66は、用紙束4aの対向する2つの縁部を揃える。第2サブ整合機構68は、第1サブ整合機構66から搬入された用紙束4aの2つの縁部を再び揃える。折り機構は、第2サブ整合機構68から2つの縁部と平行に搬入された用紙束4aに2つの縁部と平行な折り目を付ける。第1サブ整合機構66は、一対の第1当接部材70の少なくとも一部に2つの縁部を当接させた状態で用紙束4aを第2サブ整合機構68に送り込む。第2サブ整合機構68は、一対の第2当接部材72の少なくとも一部に2つの縁部を当接させた状態で折り筋の付与が開始されるよう用紙束4aを折り機構80の筋付けローラ83に送り込む。 (もっと読む)


【課題】シートの搬送経路を効率良く配置することで小型化を図りつつ、精度良く折り処理を行うことができるシート折り装置を提供する。
【解決手段】搬入口30と搬出口31とを有するに搬送されてくるシートに折り目を形成するシート折り装置において、第1搬送経路32の搬入口30と搬出口31の中間点から直交方向に第2搬送経路34を分岐配置し、更にこの中間点から第2搬送経路とは逆向きの直交方向に第3搬送経路35を分岐配置する。そして、第2搬送経路34と第3搬送経路35は連通して折り処理通路33を形成しており、折り処理通路33に第1搬送経路32から分岐導入されるシートに対して折り処理を行う折り処理機構48を設ける。 (もっと読む)


【課題】シートに一次折り及び二次折りを形成するシート折り装置において、二次折り時において正確な折り目位置にて折り合わせることを可能にする。
【解決手段】シートを搬送する搬送経路33にシートを一次折りする第1折りローラ対100と、シートを二次折りする第2折りローラ対101をシートの搬送方向に沿って順次配設する。そして、搬送経路33にストッパ部材86を設けて、第1折りローラ対のニップ位置Np1で一次折りされて搬送されるシートの先端がストッパ部材86に突き当たったとき、案内部材54にて一次折りされたシートの二次折りする折り目を第2折りローラ対101のニップ位置Np2に案内しシートに二次折りを形成する。 (もっと読む)


【課題】特別な構造の付加や複雑化を招くことなく、しかもシートの厚さや腰の強さなどに影響されることなくスキュー矯正を確実に行うことで折り加工精度の低下や皺などの発生を防止できる構成を備えたシート折り装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から排出されるシートSを折りローラ対に挟持して折り加工するシート折り装置1002において、シート先端を衝止して撓ませることによりその撓み部をローラ対で構成されたニップ部P4に向けて繰り出すことで折り位置を決定するストッパ手段141を備え、前記ストッパ手段141は、前記シートSの搬送方向と直角な方向に相当するシートSの幅方向において前記シートSのスキュー角(α)に応じて前記シートの突き当て面を傾け(β)可能であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】湾曲経路を用いた折り装置で発生する折り目の斜めズレを精度良く補正する。
【解決手段】湾曲した第2搬送路102の曲率中心部分に設けられた回転軸301aと、一端側に回転軸301aに対して軸線301c方向に沿って取り付けられる取り付け部としての中心点301dを、他端側に第2搬送路102内に位置して用紙先端Pfが当接する紙当接面301bとを有する回転部材(第1のストッパ301本体)を含み、搬送される用紙Pの先端Pfが当接して搬送路102内で用紙Pの搬送を規制し、撓みを形成させる第1のストッパ301と、回転軸301aの軸線301cに対して紙当接面301bの傾きを調整し、第1及び第2の折りローラ対201,202で折られる折り目の斜めズレを補正する。 (もっと読む)


【課題】装置内の省スペース化を図りつつ、用紙サイズや折り種類等によって用紙の折り目の位置を変わる場合でもその折り目の斜めズレを補正することができる用紙処理装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】用紙搬送路30及び湾曲搬送路50を形成する搬送路形成部材3、5と、搬送路に沿って用紙を搬送する搬送ローラ1と、用紙搬送路30上で用紙に折り目を入れ、その折り目部分を先端として排出方向に用紙を搬送する用紙折り手段2、8と、用紙の折り目の目標位置が用紙折り手段の折り位置になるように湾曲搬送路50において用紙の搬送方向下流側の先端を位置決めする用紙位置決め部材6とを備える。用紙位置決め部材6は、折り位置決め軸60と折り位置補正軸62とからなる2軸構成であり、湾曲搬送路50における用紙の先端の傾きを調整可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】2回目の折りが行われたときに1回目の折り目とは異なる位置に別の折り目が付く、ハコ折れが生じないようにした用紙折り装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送方向に湾曲したストッパ搬送路105の下流側に折りローラ対205、206を配し、その下流側に、搬送されてくる用紙の先端を突き当て規制する突き当てストッパ部材と、前記突き当てストッパ部材に突き当たった用紙の撓み形成を補助する用紙先端ストッパ303と、用紙搬送経路に沿って位置するガイド板106とを備え、ガイド板106の一部をなし、駆動手段によって用紙搬送経路に沿って移動可能な可変ストッパガイド板106bとを備え、可変ストッパガイド板106bの移動域を、搬送する用紙のサイズ、用紙の折りの種類によって可変させる制御をする。 (もっと読む)


【課題】湾曲状の記録媒体に折り処理を施すことが可能であるとともに、折り位置によらず折り処理における斜め折りを補正可能な後処理装置及びこれを備えた複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷装置等の画像形成装置の提供。
【解決手段】進入した記録媒体Pを湾曲させる湾曲部413と、湾曲部413に進入した記録媒体Pの先端部を係止する係止部材と、湾曲部413に進入し先端が係止部材によって係止された記録媒体Pに折り処理を施す折り処理部と、湾曲部413内における記録媒体Pの進行方向に平行な方向に交わる軸423を中心に湾曲部413を回動することで折り処理部による記録媒体Pの斜め折りを補正するための斜め折り補正部419とを有する。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送状態によらず、正確に折り目を付けることができるようにする。
【解決手段】用紙が搬送される搬送路に配置され、用紙を当該搬送路の用紙搬送方向下流側に搬送する搬送ローラ202と、搬送ローラの用紙搬送方向下流側で前記搬送路から分岐し、折られた用紙を搬出する折り搬送路と、折り搬送路の前記搬送路からの分岐部に配置され、用紙をニップに挟んで折り込む折りローラ対201と、折りローラ201の用紙搬送方向下流に配置され、用紙の先端を突き当て折り位置を決める先端ストッパ204と、先端ストッパ204の角度を調整する先端ストッパ角度調整駆動手段210と、折り搬送路に配置され、通過する用紙の両側部の長さをそれぞれ測定する折り長さ測定手段209と、折り長さ測定手段209の測定結果に基づいて先端ストッパ角度調整駆動手段210を動作させ、先端ストッパ204の角度を可変制御する制御部200と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】非折り処理を実行している間でも、折り処理が同時に可能であり、後処理生産性向上に貢献でき、かつ省エネ、省スペースを実現できるシート折り装置を提案する。
【解決手段】シート折り装置は、画像形成装置から排出されるシートを折りローラ対に挟持して折り加工するシート折り装置であって、シートを撓ませることにより撓み部をローラに挟持させ搬送方向の折り位置を決定する複数の先端ストッパ手段51、52、53と、ストッパ手段に突き当てることで撓みを形成させる搬送ローラとが構成されており、折りローラ対は、互いに密接し、第1折りローラ21及び第2折りローラ22で形成される第1挟持部と、第2折りローラ22及び第3折りローラ23で形成される第2挟持部と、第4折りローラ24及び第5折りローラ25で形成される第3挟持部とで構成され、折り処理と非折り処理の後処理を同時に実行可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙の材質や厚み等にかかわらず所定の位置で確実に折り処理が可能で、用紙の紙詰まり等の処理の際に、用紙押さえ手段に強い力が加わっても変形するおそれがなく、長期間にわたって安定して折り処理が可能な用紙折り装置を提供すること。
【解決手段】用紙Sに撓みが形成されるのを補助し、第2折りローラ対(第2ローラ54と第3ローラ55)のニップ部に撓みを案内する揺動自在の用紙押さえ手段59を設ける。そして、用紙押さえ手段59の揺動支点594を、第1折りローラ対(第1ローラ53と第2ローラ54)の用紙搬送方向下流側の共通接線L1よりも第1折りローラ対のニップ部側で、且つ第2折りローラ対の用紙搬送方向上流側の共通接線L2と平行で第1ローラ53の中心Oを通る線L3よりも下方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】折りが完成したシート束に対して余分な負荷をかけることがなく、折り品質と生産性の向上を図る。
【解決手段】シート束を搬送路内において滞留させるために搬送路内に突出するストッパ141〜143と、ストッパを搬送路に沿って移動させるストッパ上下駆動モータと、ストッパ141〜143によって滞留し、撓んだシート束の撓み部を折る折りローラ111〜115と、ストッパ144の移動可能範囲より下流側に延長され、シート束を装置下流へと案内する下流搬送路162と、ストッパ144を搬送路外に退避させ、シート束を下流搬送路162及び装置下流のシート収容部131へと搬送する搬送駆動ローラ149を搬送路上に突出させ、ストッパ機能と搬送機能を切り替える切替機構160とを備え、上流の折りローラで折られた用紙束を装置下流のシート収容部131へそのまま排出する。 (もっと読む)


【課題】構成を簡略化しつつ用紙を効率的に折り生産性を向上させることができる用紙折り装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送路に搬送された用紙の先端を規制する規制部材と、規制部材により先端が規制された用紙を用紙搬送方向で規制部材側に向かって搬送し用紙に撓みを形成させる用紙搬送手段と、用紙を挟持し折り目を形成する少なくとも2本の折りローラ206、207と、折りローラに用紙を挾持させる位置へ用紙を導くガイド手段と、用紙搬送路の折りローラに対向する箇所を開放し開放スペースを形成する開放手段と、を備えた用紙折り装置200において、規制部材、用紙搬送手段、ガイド手段及び開放手段とを組み合わせて用いて、用紙に撓み部分を1つ以上形成し、用紙の撓み部分と用紙端部とを重ね合わせるか用紙の複数の撓み部分を重ね合わせるかした用紙を折りローラに挾持させて折る制御を行う制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】シート折りなどの処理位置に一対のローラ対でシートを給送する際に、シートのスキューを簡単な構造で確実に修正することを可能にする。
【解決手段】互いに圧接した一対の搬送ローラ対(41a、41b)と、搬送ローラ対の圧接部(p1)の上流側に配置されシート先端を突当て規制するゲートストッパ手段(43)と、ゲートストッパ手段の上流側に配置され先端規制されたシートを湾曲変形させるレジストエリア(Ar)と、ゲートストッパ手段をシート搬送路の作動位置と、搬送路外の退避位置との間で位置移動するストッパ駆動手段(44)とを備える。そして、このストッパ手段は、規制面(43s)がシート先端を突当規制する作動位置(Ps)から退避位置(Pw)に移動する移動軌跡が、搬送ローラ対の圧接部(p1)にシート先端を案内するように形成する。 (もっと読む)


【課題】シートをスキュー修正した後に折合わせて搬出口に送る際に、装置を小型コンパクトに構成出来るようにする。
【解決手段】ハウジングの対向する搬入口30と搬出口を設け、搬入口からのシートを折り処理することなく搬出口に案内する第1経路32と、搬入口からのシートを折り処理して搬出口に案内する第2経路と、この経路に折り処理手段を備える。折り処理手段はシートを一次折りする第1ニップ部と、この折りシートを二次折りする第2ニップ部を形成する複数の折りロール対41b、49、50と、第1第2ニップ部にシートの折目を案内する偏向部材53、54で構成する。 (もっと読む)


【課題】用紙をストッパーに当てることなしに紙を折るようにし、用紙を連続で給紙しても、大きな衝突音が発生しないようにする。
【解決手段】メインローラー14と同軸的に揺動自在に配設されたローラープレート15に離間して回転自在に軸着され、メインローラーに圧接して回転する第1および第2フォールドローラー16、17と、互いに圧接して回転自在に軸支された第1および第2フィードローラー18、19とを備え、ローラープレートを第1揺動位置に保持したときに第1フォールドローラー16が第1フィードローラー18から離間するとともに、第2フォールドローラー17が第2フィードローラー19に圧接し、ローラープレートを第2揺動位置に保持したときに、逆に第2フォールドローラーが第2フィードローラーから離間するとともに第1フォールドローラーが第1フィードローラーに圧接するように制御する。 (もっと読む)


【課題】高精度の折処理を自動で行うことができるシート折り処理装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】本発明は、受け入れたシートPを搬送するシート受け入れ部3と、シートの折り位置を決定するストッパ601〜603と、受け入れたシートのシート状態を検出するシート状態検出部5と、シート状態検出部5からの検出信号に応じてストッパ601〜603の位置を制御する制御部7を備え、シートPを折ローラ対201〜204に挟持して折り加工を行うシート折り処理装置1000であって、制御部7は、シート状態検出信号に基づいてストッパ601〜603の位置を変更して、シートの折り目位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】皺、破れなどを発生させることなく、短時間でシート束背部に平坦面を形成し、シート束の膨らみを低減する。
【解決手段】シート束SBの折り目部を先端側にして搬送する搬送ベルト311,312と、折り目部先端SB1が当接する突き当て板330と、搬送ベルト311,312と突き当て板330との間に配置され、シート束SBを厚み方向から押圧し、挟持する補助挟持板320,321及び加圧挟持板325,326と、搬送ベルト311,312によって搬送されるシート束SBを、折り目部先端SB1 が突き当て板330に当接する位置から予め設定された距離だけ搬送して停止させ、突き当て板330との間に膨らみSB2を形成させ、この膨らみSB2を加圧挟持板325,326によって押圧し、突き当て板330と加圧挟持板325,326との間で形成される空間に倣う形状の背面を形成する。 (もっと読む)


【課題】折形の変更にも迅速に対応できる簡便なシート折り装置を提供する。
【解決手段】シートSを移送するシート送り手段と、シートSを進入させるためのギャップG1を形成する上板61及び下板62からなるターンガイド6と、ギャップG1内に進入したシートSの先端縁を突き当ててその進行を阻止する障壁部71を有するストッパプレート7とを備える。シート送り手段は、障壁部71によりギャップG1内での進行を阻止されたシートSの部位を挟んで折り曲げる一対の折りローラ42,44及び42,45を含む。ターンガイド6には、ギャップG1内に進入するシートSの進行方向に所定の間隔をあけてストッパプレート7の障壁部71を差し込むための差込口E1,E2,E3が形成されている。そして、ストッパプレート7は障壁部71を差込口E1,E2,E3に差し込んでターンガイド6の定位置に着脱自在に配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 38