説明

Fターム[3F307CC02]の内容

エレベーターの扉装置 (4,371) | 扉の鎖錠、解錠装置 (209) | 乗場扉にのみ設けられたもの (30)

Fターム[3F307CC02]に分類される特許

1 - 20 / 30



【課題】乗場ドアの高さが高くても、意匠性を損なうことなく、乗場ドアを短時間で解錠することができる昇降機の乗場ドア解錠装置、及び解錠キーの提供。
【解決手段】本発明は、解錠キー9が挿入される鍵穴6を、乗場ドア1の閉端上部に位置するようにドアレール2に固定されるブラケット5に設け、解錠レバー8を、乗場ドア1の閉端上部に位置可能となるように爪部7に係合可能な施錠フック4に連結するとともに、施錠フック4と爪部7とが係合した乗場ドア1の閉状態にあって乗場ドア1に拡開力を与えた際に形成される隙間10に挿入可能で、しかも解錠キー9が挿入可能な穴11cが形成された隙間挿入部11aと、この隙間挿入部11aに連設され、乗場ドア1の乗場側に位置する乗場面に接する乗場面接触部11bとを有し、解錠キー9を鍵穴6に挿入する際に、解錠キー9を案内するガイド部材11を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】保守点検時に作業員が乗場ドアを手動で開くときに、その開きの開始からその乗場ドアの開きによる開放空間部を遮断して安全を確保し、この状態で昇降路内を確認することができるエレベータの安全確保装置を提供する。
【解決手段】乗場ドア2のドアパネル2bの背面には、巻き軸32に巻かれたシート状の遮断幕33が設けられている。遮断幕33には支持棒37が取り付けられている。保守点検時に乗場ドア2のロックを手動で解除する操作のとき、支持棒37が係合子38を介して係合体42に係合する。ドアパネル2a,2bを手動で開くときに、支持棒37の係合子38と係合体42との係合で、ドアパネル2a,2bの移動に応じて遮断幕33が巻き軸32から自動的に引き出され、その遮断幕33でドアパネル2a,2bの戸当り側縁部間に生じた開放空間部が遮断され、作業員の転落が防止される。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で、かつ安価で確実に乗場の戸を解錠することができる。
【解決手段】この発明に係るエレベーター乗場の錠装置1は、乗場の戸2の上縁に取付けられたローラ付のドアハンガー7に設けられ、掛け金5及びこの掛け金5に係止するラッチ9を有し、ラッチ9が掛け金5に係止することで戸2を施錠する施錠体3と、挿入された鍵を回転することで回転する回転軸10を有する鍵穴口金11、及び回転軸10の先端部に取付けられ回転軸10の回転と連動して回動する作動片16を有する解錠体4と、一端部が作動片16に接続され、他端部がラッチ9に接続されたワイヤー6とを備え、鍵の回転により、ラッチ9は、回動して掛け金5との係止が解除される。 (もっと読む)


【課題】火災が発生した場合に火災発生階では戸開できないドア装置を提供する。
【解決手段】本実施形態にかかる乗場ドア装置は、開錠位置および施錠位置の間を回動可能に乗場ドアに設けられるラッチと、前記施錠位置において、前記ラッチと係合し前記乗場ドアを施錠するように設けられたフックと、前記ラッチを前記施錠位置に保持するストッパーと、前記ラッチを前記開錠位置に保持する熱可塑性樹脂からなるラッチ保持部材とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
扉に作用する遮煙部材や風の影響による抵抗力の大小に関わらず、扉を完全に閉じることができ、かつ、戸閉力増強装置やヘッダーに設置された部品の取付、交換を容易にすることができる戸閉力増強装置を備えた扉装置を提供する。
【解決手段】
本発明に係る戸閉力増強装置は、図2に示すように、カム21の水平カム面36を短くし、前記カム21の両端に傾斜を付け、戸閉終端付近以外では戸閉力増強装置20による負荷がかからない構造とする。また、ローラ22が接触する傾斜カム面の傾斜角度を戸当たりの傾斜カム面34の傾斜角度αより、戸袋側の傾斜カム面35の傾斜角βを小さくすることによって、前記傾斜角βに沿って、前記ローラ22が滑らかに前記カム21に接触し、かつ、戸閉終端では前記傾斜角度αによって、所望戸閉力に強化された戸閉力を得るようにする。 (もっと読む)


【課題】ホールドアの自閉装置を増強したりドア駆動モータの出力を高めたりすることなく、ホールドアがドラフト風の風圧の影響を受ける状態のときに、その風圧による影響に打ち勝ってホールドアを的確に閉じ切り位置にまで移動させてホールドアを完全閉合させることができるエレベータのドラフト風対策ドア装置を提供する。
【解決手段】エレベータ昇降路内のドラフト風の状態を検出するためのドラフト風検出装置と、エレベータホールにおけるホールドア13が戸閉方向に移動して閉じ切り位置に達する直前にそのホールドア13の戸閉方向への移動を補助することが可能な戸閉動作補助装置60とを具備し、ドラフト風検出装置が検出するドラフト風の強さが所定のしきい値以上のときに、戸閉動作補助装置60を動作させてホールドア13を閉じ切り位置にまで移動させる。 (もっと読む)


【課題】乗り場錠スイッチの接点の接触不良を正確に予知することが可能なエレベータシステムを提供する。
【解決手段】このエレベータシステムでは、乗り場錠スイッチ1が開けられたときに閉じられ、乗り場錠スイッチ1が閉じられたときに開けられるモニタ用スイッチ6を設け、モニタ用スイッチ6が閉じられたときにモニタ用スイッチ6の端子間の抵抗値を検出し、その検出値に基づいて乗り場錠スイッチ1の接点2〜4の接触不良を予知する。したがって、乗り場錠スイッチ1の接点2〜4の非接触部の抵抗値を間接的にモニタすることができ、乗り場錠スイッチ1の接点2〜4の接触不良を正確に予知できる。 (もっと読む)


【課題】戸開し始めた開口部を、仕切り棒が自動的に仕切り、昇降路へ落下する事故を防止する。
【解決手段】かごの戸の駆動装置により、乗場の戸5も係合装置を介して同時に開閉するエレベータ戸閉装置において、乗場からかぎ外し棒6で戸の鍵を開錠し、手動で戸を開くものに、乗場の戸に軸支した仕切り棒8と仕切り棒ロック装置とバネを備え、かぎ外し棒挿入穴背後に、軸支した回動可能な隔て板と、隔て板に繋いだ軸支した回動可能なベーン検出板を備え、ベーン検出板に繋いだ仕切り棒ロック装置は、かごのベーンが居ない場合は前記仕切り棒のロックが外れバネ力と重力作用により、仕切り棒が戸開き空間を回動し仕切ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エレベータの保守点検などのために作業員がピット内に進入する際の安全性を高める。
【解決手段】エレベータ安全装置は、最下階の乗り場ドア開錠装置の開錠を防止する乗り場ドア開錠防止装置31と、安全検知装置9と、エレベータの昇降路内の底部付近に配置されて、エレベータの運転を許可することができるピット有人安全スイッチ6と、最下階の乗り場の付近に配置されて、切り操作によって、乗り場ドア開錠防止装置31による乗り場ドア開錠防止機能を停止させ、安全検知装置9がエレベータ運転停止制御信号をエレベータ運転制御装置11に送る機能を停止させ、ピット有人安全スイッチ9を入れることによってエレベータの運転を許可する機能を停止させるように構成されたピット進入防止錠と、を有する。 (もっと読む)


【課題】作業員による乗場ドアの手動開放作業における解錠行程と開放行程とを分離させることができ、作業性を向上させることができるエレベータの乗場ドア錠装置の解錠装置を提供する。
【解決手段】保持具39は、基板31の昇降路側の面にピン44によって取り付けられている。保持具39は、爪部39aと、保持解除面部39bとを有している。操作部材32の全体が所定位置から解錠位置へ変位した際に、保持具39の爪部39aがL字第1辺部32aの溝32cに嵌る。保持具39の爪部39aがL字第1辺部32aの溝32cに嵌ることによって、操作部材32が乗場出入口1aの間口方向中心側へ押し込まれた状態が保持される。この状態では、保持具39は、操作部材32、回動腕34及びワイヤ41を介して、錠機構20の解錠状態から施錠状態への復元を規制する。 (もっと読む)


【課題】乗場戸の開動作に際しエレベータに不慣れな管理人等が昇降路へ落下することを防止でき、乗場戸の全閉動作を乗場戸に手が挟まれる懸念なく容易に行うことができる。
【解決手段】乗場戸が所定の開扉幅以上は開かないように制限する開扉幅制限手段と、この開扉幅制限手段による乗場戸の開動作の制限を、乗場から解除可能な解除手段14とを備え、開扉幅制限手段は、開扉幅制限フック5と、この開扉幅制限フック5の端部11が当接可能に設けられ、開扉幅制限フック5の端部11の当接によって乗場戸の開動作を制限する側部6A、及びこの側部6Aの頂部6Bに連設され、側部6Aの頂部6Bからこの頂部6Bの反対側に位置する側部6Aの末端部までの高さに相応する高さを有し、乗場戸の開閉方向に延設されるテーパ部6Cを有するストッパ6とを含む構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】乗場戸が開放された際の昇降路内への落下を防止することができ、更に、エレベータの保守点検員が、乗場側からの手動操作によって乗場戸を開放してかご内に移動することができるエレベータの乗場装置を提供する。
【解決手段】エレベータの乗場に設けられた乗場戸5と、乗場戸5を施錠する施錠装置7と、乗場の錠外し孔14に近接して配置された、上記施錠装置7を解錠するための解錠装置8と、錠外し孔14を開閉する開閉装置15と、開閉装置15の開閉動作を制御する制御装置16とを備える。そして、上記制御装置16により、常時は開閉装置15によって錠外し孔14を塞ぐとともに、乗場戸5がエレベータのかご戸に連動して開放可能な時のみ、錠外し孔14を開放する。 (もっと読む)


【課題】乗場ドアを閉じるときにインタロックレバーとフックとの間に生じる摺動抵抗を小さくして、乗場ドアを閉じるために必要な力を低減できるエレベータ乗場ドアのインタロック装置を提供する。
【解決手段】本発明のインタロック装置のインタロックレバー20は、その揺動端に回転ローラ24を有している。これにより、乗場ドアを閉じるときには、回転ローラ24がフック10の係合部12の案内斜面12b上を滑らかに転動するので、乗場ドアを閉じるために必要な力を低減できる。乗場ドアを無理に開けようとすると回転ローラ24が係合部12に係合するので乗場ドアは閉鎖位置で開放不能にロックされる。 (もっと読む)


【課題】乗りかごが到着していないときには乗場ドアを閉鎖位置において開放不能にロックできるとともに、エレベータの保守点検作業を行うときには乗場ドアを所定の開放位置において開閉不能にロックできるエレベータ乗場ドアのインタロック装置を提供する。
【解決手段】インタロック装置のフックは、乗場ドアが閉鎖位置にあるときにインタロックレバーとドア開き方向に係合して乗場ドアを開放不能にロックするる第1の係合部と、乗場ドアが所定の開放位置にあるときにインタロックレバーとドア開閉方向に係合して乗場ドアを開閉不能にロックする第2および第3の係合部を有する。 (もっと読む)


【課題】連動装置に不具合が生じた場合であっても、従動ドアが誤って戸開することなく戸閉状態を維持することができるエレベータのドア装置を提供する。
【解決手段】エレベータのドア装置10は、エレベータの乗降口側に設けられた主動ドア11と、主動ドア11に並設された従動ドア12と、主動ドア11と従動ドア12とを連動させる連動装置30とを有している。また主動ドア11と従動ドア12との間に位置し、かつエレベータの乗降口側に固定された固定フック19が設けられ、従動ドア12に従動側フック22が取付けられている。主動ドア11に、従動ドア12方向に揺動自在なラッチ機構20が設けられ、このラッチ機構20は、主動ドア11および従動ドア12が閉となった際、固定フック19および従動側フック22と係合するので、従動ドア12は戸閉状態に固定される。 (もっと読む)


【課題】かごドアとホールドアとの係合機構にかかわりなく、かつモータブレーキを確認し易い位置で開閉できるエレベータ用ホールドアを提供すること。
【解決手段】昇降機の乗り場に設けられ、昇降路内に昇降自在に設けられた乗りかごのかごドアに係合して開閉駆動される駆動側ホールドアと、駆動側ホールドアと連結機構により連結されて開閉駆動される従動側ホールドアとからなるエレベータ用ホールドアにおいて、連結機構に、従動側ホールドアを、駆動側ホールドアに対して開閉可能とする作動部を設けた。これにより、駆動側ホールドアに操作を加えることなく従動側ホールドアを開扉し、ホールドアを開放させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で乗場戸閉動作の不良を防止するエレベータの乗場戸閉装置を提供する。
【解決手段】カゴ戸に設けられた係合用ガイド1と、乗場戸2に設けられ、乗場戸2の戸開時に係合用ガイド1に把持される一方、乗場戸2の全閉直前に係合用ガイド1による把持から開放されて乗場戸2に対して移動する係合子6と、係合子6と連動して移動する第一の接点14と、乗場戸2の全閉直前に係合子6が係合用ガイド1の把持から開放された場合に、係合子6と連動して移動した第一の接点14と接触する第二の接点15と、乗場戸2の戸当り部の一方に設けられ、第一の接点14及び第二の接点15が接触した場合に励磁され、励磁により発生させた電磁力で戸当たり部の他方と互いに引き寄せ合って乗場戸2を全閉させる電磁石17を備えた。 (もっと読む)


【課題】かごの緊急停止の発生を低減させることができるエレベータ装置を得る。
【解決手段】昇降路内を昇降するかご1と、かご1の出入口を開閉するかごドア2と、かごドア2の開閉とともに乗場3の出入口を開閉する乗場ドア4と、乗場ドア4に設けられ、かごドア2と係合可能であり、かごドア2と係合しているときにかごドア2の開閉とともに回動する回動体5と、回動体5に設けられ、回動体5の回動とともに開閉する開閉スイッチ6とを備え、開閉スイッチ6が開くとかご1の昇降を停止するエレベータ装置において、開閉スイッチ6に当接可能に設けられ、かご1が昇降しているときに、開閉スイッチ6が開くのを規制する規制手段7を備えている (もっと読む)


本発明は、突出した係止板を有する押圧保護装置が設置されたスクリーンドアと、スクリーンドアの閉鎖時に押圧保護装置と結合されてロックされるロック装置が設置されたスクリーンドアの敷居とを備えるスクリーンドアシステムを開示する。
(もっと読む)


1 - 20 / 30