説明

Fターム[3F333AF08]の内容

フォークリフトと高所作業車 (11,384) | 荷係合面の構造 (108) | 荷位置保持手段 (42)

Fターム[3F333AF08]の下位に属するFターム

Fターム[3F333AF08]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】上方に架線などの障害物が存在しても施工を簡単に行い得るクレーンアタッチメントを提供する。
【解決手段】本発明は、積載皿部110と、前記積載皿部110の鉛直下方に設けられる旋回ベアリング120と、前記旋回ベアリング120の鉛直下方に設けられるユニバーサルジョイント130と、前記ユニバーサルジョイント130の鉛直下方に設けられ、スリット141が配された外筒140と、前記外筒140の内側に配され、前記スリット141に嵌合する突起部151を有する内筒150と、前記内筒150の鉛直下方に設けられる錘部160と、からなることを特徴とするクレーンアタッチメント。 (もっと読む)


【課題】スチール製やプラスチック製のパレットを使用した場合でも、パレットを安定した状態でフォークに保持することを可能にするフォーク用滑り止め具を提供する。
【解決手段】フォーク用滑り止め具21は、磁石シート31とウレタンゴムシート41とを重ね合わせて接着剤で接合した構造をしている。磁石シート31とウレタンゴムシート41とは、例えば、それぞれ長さが1000mm、幅Wが100mm、厚さが2mmである。ウレタンゴムシート41の硬さは、硬度90であり、引張応力32MPaが好ましい。上記接着剤としては、エポキシ系接着剤であり、且つ硬化後にある程度の弾性を有した無溶剤弾性接着剤が用いられる。 (もっと読む)


【課題】湾曲したコンクリート製品を安定した状態で持ち上げ、運搬、貯蔵することのできるフォークリフト用アタッチメント等を提供する。
【解決手段】左右2本のフォーク爪間の間隔(S)が調節可能なように構成されたフォークリフトの各フォーク爪(26a,26b)に取り付けられる略L字型の一対のフォーク補助体(11A,11B)から成るアタッチメントであって、各フォーク補助体は、フォークリフトの前記フォーク爪に嵌め被せるように装着、固定される基底部(111)と、前記基底部の前端から略垂直に立ち上がるように設けられる支柱(112)と、から構成されることを特徴とする。コンクリート製品の持上げ位置については、左右2本のフォーク爪がそれぞれコンクリート製品を持ち上げる箇所を結ぶ幅(W)の領域よりもフォークリフト(20)に近い側にコンクリート製品(30)の重心(G)が位置するように前記一対のフォーク爪の間隔(S)を調節する。 (もっと読む)


【課題】フォークを上昇させることにより取り上げたカゴ台車を該フォーク上に簡単に固定することができるカゴ台車固定装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカゴ台車固定装置1aは、フォーク4が上昇しても高さが変化しないように設けられたフック12を備え、このフック12がフォーク4に取り上げられたカゴ台車40の横桟43に係合し、該横桟43の上方向および前方向への移動を規制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】荷物を容易に引き出すことが可能なフォークリフト及びフォークリフトに用いる荷降ろし用治具を提供する。
【解決手段】荷降ろし用治具1は、フォークリフト100の爪部101に取り付けられる基部2と、基部2に立設された腕部3と、腕部3の上端側に設けられ、前方に向かって突出する突出部4と、を有し、腕部3は、基部2に対して前後方向に回動自在に固定されている。 (もっと読む)


【課題】
簡易な着脱操作でパレット運搬と円筒体支持運搬の切り替えができ、しかもアタッチメントの保管など面倒な作業が不要なフォークリフト用アタッチメントを提供することを目的とする。
【解決手段】
フォークリフト用アタッチメントは、フォークリフトのフォークへの取付部と、該取付部に対して回転軸により回動自在に取付けられた支持アームとからなり、前記支持アームは物品若しくは物品に取付けられたシャフトを支持する受け部とフォークリフト若しくはフォークへの係止部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フォークリフトを用いて、安全に電線・ケーブルドラムの運搬作業を行なうことに適し、フォークリフトの車種、運搬先の受け棚の形状に対応することができるフォークリフト用軸受金具を提供する。
【解決手段】フォークリフトのフォークに装着される軸受金具10であって、垂直断面がH形をしたH形鋼11と、H形鋼の上部に積上げた溝形鋼12と、溝形鋼の両側面をV字状にカットし、そのカットした部分に載置した山形鋼13とを溶接して組み合わせたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】かご台車をロックする際に、ラッチがかご台車に収容された荷と干渉することを抑制すること。
【解決手段】ロック装置30は、基端部が第2ベースプレート34に回動可能に取着された第1,第2ラッチ60A,60Bと、第2ベースプレート34に回動可能に設けられた第1,第2係合部材とを備えている。第1係合部材50Aには第1ラッチ60Aと係合可能な姿勢となるように付勢する第1ばね部材70Aが取り付けられ、第2係合部材には第2ラッチ60Bと係合可能な姿勢となるように付勢する第2ばね部材が取り付けられている。また、第1,第2ラッチ60A,60Bは、互いの回動中心P1,P2間の距離Tが2つのかご台車10A,10Bの間の距離Kよりも短くなるように配置され、パイプ部19A,19Bが押し付けられると2つのかご台車のパイプ部19A,19B間の領域Sから回り込むように回動して開放位置から保持位置に切り換わる。 (もっと読む)


【課題】壁との隙間が狭くとも防水パンとの間に支持台を入れるためにドラム式洗濯機を持ち上げる作業を簡単且つ安全に短時間で可能とする。
【解決手段】ドラム式洗濯機40の上部に架台30を載置し、架台30の上部を通って両側に垂下された一対のベルト紐32の先端に装着しているフック部材34を、洗濯機側面に形成された凹部35に係合し、この状態でリフト装置10のフォーク18を架台30の下にセットし、油圧駆動によりフォーク18を上昇させることで、ドラム式洗濯機40を吊り上げ、その下に、スペーサブロック44を入れる。 (もっと読む)


【課題】フォーク上にカートを積載しつつ、その側方にもカートを配置して牽引するためのローリフトトラック用アタッチメントを提供する。
【解決手段】カートの後部に係合し得るフック4と、フック4を先端部32に備えていると共に基端部31がローリフトトラック10の昇降本体部11に取り付けられるアーム3であって、フック4が昇降本体部11に近接する収納位置と、フック4が昇降本体部11の側方へ張り出す張出位置とをとり得るものと、を備えていて、カートを牽引する際、張出位置に配置されたアーム3のフック4が、ローリフトトラック10の側方に配置されたカートの後部に係合するようになっているアタッチメントとした。 (もっと読む)


【課題】オペレータの負荷が小さく搬送作業の能率を悪化させることがなく、装置コスト、保守コストの安い荷物ストッパーを提供する。
【解決手段】
フォークリフトにおけるフォークに載せた荷物を固定支持するための荷物ストッパーであって、荷物の上部表面に接触して圧力を作用させて荷物の動きを押さえるための接触押圧部と、接触押圧部を一端において支持するアームと、アームの他端においてアームを回動可能に支持するための回動支持体と、回動支持体をフォークの上方、かつフォークの上下動に同調するフォークリフトの部分に結合するためのブラケットとを備える荷物ストッパー。 (もっと読む)


【課題】A巻・C巻・D巻の各種の新聞巻取紙にその太さに関係なく対応可能であって、低床化・軽量化・省エネルギー化を図り、メンテナンス性の向上及び組立作業負担の軽減を図った無人搬送車を提供する。
【解決手段】昇降ユニット140が、走行路面に対して平行に並設された2本の昇降フレーム141とこの昇降フレームを昇降駆動する昇降手段143と2本の昇降フレーム上面にそれぞれ形成されたリニアガイド144とこのリニアガイドを跨ぎスライド移動する移動テーブル145とを備え、この移動テーブルが、裏面にスライド方向と直交する向きに垂設された複数の取付部材とこの取付部材間にリニアガイドと係合するテーブル接続金具とを備え、このテーブル接続金具が、取付部材間にテーブル接続ピンによって、遊嵌状態で固定されていることにより上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】フォークの先端側に吊持した被吊持物がずれたり外れたりするのを防ぐことができるフォークリフト用掛止具を提供する。
【解決手段】フォークリフトAにおける複数のフォークa1の内の一つに対し装着可能な装着部10と、該装着部10に対し一体的に設けられて被吊持物を掛止可能な掛止部20と、を具備してなるフォークリフト用掛止具1であって、前記掛止部20は、前記装着部10がフォークa1に装着された状態で、側面視略凹状に保持されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】フォークで取り上げた種々のかご台車等を確実に係止ロックでき、且つ、パレットの搭載時には、簡単に退避させておくことができるかご台車等搭載係止装置を提供すること。
【解決手段】ピッキング車両1におけるフォーク5に取り上げられたかご台車Wを、フォーク5上に係止して規制するためのかご台車等搭載係止装置であって、フォーク5の長さ方向根本側に、前記かご台車Wにおける車体床下面から下方に向けて突出する突出構造体を、該フォーク5の長さ方向に挟み込み状に受け入れ、前記かご台車Wを前記フォーク5の長さ方向に係止規制するストッパ手段22を設けたことを特徴とするピッキング車両におけるかご台車等搭載係止装置。 (もっと読む)


【課題】ストッパ位置の変更を溶接を伴わずに簡単に行えるリフタを得る。
【解決手段】昇降台3の両側に収納機器4の配電盤からの搬入搬出方向と平行に側部3cを立設し、両側部3cにその長さ方向に長い長孔3dを複数設け、長孔3dの内側からスタッドボルト16を挿入し、長孔3dの外側においてストッパ支持部15の挿通孔にスタッドボルト16を挿通し、蝶ナット17を締め付けてストッパ支持部15を長孔3dに取り付け、一対のストッパ支持部15の筒部にストッパ18の脚部を挿入する。そして、このストッパ18の係止部により収納機器4の前端を係止する。 (もっと読む)


【課題】荷物の落下を防止すると共に、荷物を横方向に密着して積み降ろすことができる。
【解決手段】荷物を保持して昇降するための昇降部と、この昇降部を案内するためのレール部と、昇降部をレール部に沿って昇降するための駆動部とを備え、昇降部が、荷物の後方移動を規制するバックレストと、このバックレストの下部に前方へ延設されたフォークと、バックレスト22に対して前方へ突出したサイドガード1とを備えたリフターにおいて、昇降部は、サイドガード1を前後方向に回転可能なようにサイドガード1の少なくとも一端部1dをバックレスト22に軸支する回転軸2と、サイドガード1をバックレスト22に対して突出する位置に付勢するための付勢手段4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】フォークで取り上げたかご台車を確実に固定することができ、且つ、かご台車の形態を問わず種々のかご台車に対応できるかご台車固定装置を提供すること。
【解決手段】 ピッキング車両1のフォーク5に取り上げられたかご台車を、フォーク上に固定するかご台車固定装置であって、かご台車の荷台プレート上に垂直方向にのびる主縦桟37を捕獲して支持するかご台車捕獲支持手段10を備え、かご台車捕獲支持手段がピッキング車両の垂直機体上に設けた基台ブロック14と、基台ブロック上においてかご台車主縦桟の受入れを許容する開口16を備えた縦桟受入部材15と、縦桟受入部材の開口を開放・閉止するロック部材17と、ロック部材を開放位置・閉止位置に位置決め操作する操作ハンドル11とを含むピッキング車両におけるかご台車固定装置。 (もっと読む)


【課題】車両の走行を規制して、車両の暴走を防止することができる搬送装置を提供すること。
【解決手段】本願発明の搬送装置1によれば、暴走防止用シリンダ13から付与される駆動力により暴走防止部材11がフレーム2から張り出す張出位置に揺動される。これにより、前輪100aが持ち上げられた車両100の搬送時において、接地した後輪の回転によりエンジンが始動し、車両100が暴走した場合に、張出位置に位置する暴走防止部材11が暴走した車両100と衝突して車両100の走行を規制し、車両100の暴走を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】車両を持ち上げた際にフレームが浮き上がることを防止できる搬送装置を提供すること。
【解決手段】本願発明の搬送装置1によれば、補助輪6とアーム部材4との間に介設される伸縮部材7が伸長してアーム部材4を上昇させるように構成されているので、車両100の荷重がフレーム2の走行方向一端側から張り出したアーム部材4にかかった場合に、伸縮部材7がアーム部材4を地面に対して支持して、フレーム2の走行方向他端側が浮き上がることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】移動式リフターにおいて、使用環境を油漏れ等により悪化しないようにすると共に、移動台車上の搭載物をコンパクトに構成することを目的としている。
【解決手段】移動台車1と、固定支柱2と、該固定支柱2に昇降自在に支持された昇降支柱3と、該昇降支柱3に昇降自在に支持された容器類保持体5とを備えている。昇降支柱3の昇降機構7として、親ねじ33と、該親ねじ33にボールを介して螺合する昇降ナット34と、親ねじ33を回転するモータ13と、昇降ナット34の上昇を昇降支柱3に伝達する伝達部材36とを備えている。容器類保持体5の昇降機構として、昇降支柱4の上端部の回転シーブ8にチェーン10を巻き掛け、該チェーン10の一端部を容器類保持体5に連結し、他端部を固定支柱2に連結している。好ましくは、中空状の昇降支柱3内に、固定支柱2及びボールねじ式昇降機構7を収納する。 (もっと読む)


1 - 20 / 31