説明

Fターム[3F343HC29]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | マガジンの構成 (2,215) | マガジンの形状、構造 (1,718) | 筐体 (1,118) | 筐体の材質 (19)

Fターム[3F343HC29]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】大容量トレイの歪みを抑えることができるシート供給システム、シート供給装置およびトレイ支持体を提供することを目的とする。
【解決手段】シート供給システム(画像形成システム)は、所定枚数のシートを収容可能な第1トレイと、当該第1トレイよりも深く形成されて所定枚数よりも多いシートを収容可能な第2トレイ(大容量トレイ110)と、第1トレイを収容する収容空間を下部に有するとともに当該収容空間を挟むように配置される一対の支持部(本体フレーム21)に設けられる一対の第1レール部R1で第1トレイを着脱可能に支持する装置本体2と、収容空間を第2トレイを収容可能な大きさまで広げるために一対の支持部の下に取り付けられる拡張部材200と、を備える。そして、第2トレイは、一対の第1レール部R1に干渉しないように形成されて拡張部材200に支持される。 (もっと読む)


【課題】シート材の幅方向端面から幅規制ガイド部材に付着する粘着剤を簡単に除去可能なシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙積載板28の幅方向両側には、用紙積載板28に積載される用紙26の幅方向の位置決めを行う一対の幅規制ガイド部材40a、40bが、カセットベース25に形成された案内溝に沿ってそれぞれ用紙幅方向に往復移動可能に設けられている。幅規制ガイド部材40aのガイド面(内側面)には、用紙給送方向に略垂直な2本のリブ43が形成されている。用紙給送方向に対し各リブ43の下流側には、リブ43の突出量よりも厚みが小さい粘着剤補集シート45がリブ43に隣接して貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 被服などの引っ掛かりを防止でき、かつ製造コストをより低減することが可能な給紙カセットの静電気除去機構を提供する。
【解決手段】 給紙カセットの静電気除去機構60は、用紙を収納する給紙カセット30に取り付けられた除電部材61と、給紙カセット30が装着されるカセット装着部50に設けられた接地面70とを備えて構成されている。除電部材61は、円錐コイルばね状に形成された第1コイルスプリング部62、及び該第1コイルスプリング部62から継ぎ目無く連続する第2コイルスプリング部63を有する。静電気除去機構60によれば、給紙カセット30がカセット装着部50に装着される際に、第1コイルスプリング部62、第2コイルスプリング部63の順に接地面70に弾性接触することで給紙カセット30に帯電した静電気が除去される。 (もっと読む)


【課題】樹脂から成型される案内面の変形及び静電気の蓄積を抑制するための構造を備える搬送ユニット及びこの搬送ユニットを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートが導入される導入口が形成された第1面と、前記シートが排出される排出口が形成されるとともに前記第1面と反対側の第2面と、を含む枠体と、前記導入口から前記排出口へ向かう前記シートを案内する樹脂製の案内面と、該案内面と反対側の補強面と、を有する案内部と、前記補強面に接続されるとともに前記シートの幅方向に延びる補強板と、枠体内の静電気を導電するための導電構造とを備えることを特徴とする搬送ユニット。 (もっと読む)


【課題】接触による衝撃を緩和することができる用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機1の装置本体2から着脱可能に構成される給紙カセット4と、給紙カセットの前方面50に配設され、把持部64を有する取手部材62と、把持部64の前表面65に形成されているとともに、前方面50よりも装置本体2の外側に向けて突出して形成される弾性部材70とを具備する。 (もっと読む)


【課題】突出部に用紙が引っかかりにくくすることにある。
【解決手段】カラープリンタ1に装着され、印刷用の用紙を収納する給紙カセット7であって、用紙載置板711と、一対の支持板72とを備えている。用紙載置板711は、用紙が載置される。1対の支持板72は、用紙載置板711に載置された用紙の幅方向両側を支持するための部材である。1対の支持板72のそれぞれは、所定の高さを有するとともに用紙幅方向と直交する用紙搬送方向に延び用紙の側部に対向する支持部722と、支持部722から用紙に向かって突出して形成され用紙の側部に当接可能な支持突出部73と、を有している。支持突出部73の用紙挿入方向上流側のテーパ面732は、支持突出部72の接触面731から支持部722にかけて傾斜している。 (もっと読む)


【課題】用紙の収納枚数が変化しても最上位に位置する用紙の上面が雰囲気に晒されないようにし、用紙が調湿されることによる給紙不良の発生を防止する。
【解決手段】給紙カセット403の本体1内に、押え板7を設けた。押え板7は、本体1内に収納可能な最大サイズの用紙以上で本体1の内法以下の大きさの平板状を呈し、所定の位置に開口部71B〜71Eが形成されている。開口部71Cを貫通する後端ガイド4により、収納されている用紙のうち最上位に位置する用紙の上面よりも上方で、押え板2を上下移動自在に支持した。 (もっと読む)


【課題】車椅子の着座者および健常者の双方にとって使い勝手のよい取手を備えた給紙トレイを提供する。
【解決手段】 画像形成装置10に対し挿脱可能に設けられる、転写用の用紙Pの束を貯留し、必要に応じて転写処理のために給紙し得るように構成された給紙トレイ20であって、当該給紙トレイ20の装置本体11への装着状態をロックするロック機構部40と、当該給紙トレイ20が装置本体11にロックされた状態で当該ロックを解除するべく操作される、給紙トレイ20の前面から前方へ向かって突設された取手50とを有し、ロック機構部40は、取手50を中立位置から上方および下方のいずれの方向に操作してもロックを解除し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】用紙束をそのまま捲り上げることのない用紙供給装置、用紙束プリンタおよび用紙束印刷システムを提供する。
【解決手段】一方の端部を剥離可能に粘着した多数枚の用紙H1から成る用紙束Hを用紙トレイ20に収容した状態で、用紙束Hの自由端側Hjに上側から接触した送りローラ25の回転により、最上位の用紙H1から1枚ずつ捲り上げて送るようにした用紙供給装置2において、用紙束Hと送りローラ25との接触部位30における、送りローラ25と各用紙H1との間の第1摩擦係数μ1より、用紙束Hの最下位の用紙H1と用紙トレイ20の底面との間の第2摩擦係数μ2が大きくなるように、少なくとも接触部位30の直下に位置する用紙トレイ20の底面の直下部位60が高摩擦部材により形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットをレーザプリンタに装着したままで給紙カセットに収容されている用紙を視認できるレーザプリンタ及び給紙カセットを提供する。
【解決手段】第1給紙カセット3及び第2給紙カセット4の前板15を、透明な合成樹脂で形成した。筐体2に装着された第1給紙カセット3及び第2給紙カセット4の内部は、給紙カセット3,4を引き出すことなく目視できる。その結果、常時、給紙カセット3,4内の用紙の残量を直接視認でき、用紙がなくなる前に前記用紙の補充の是非を判断することができる。 (もっと読む)


【課題】装置筐体2における底板の大部分を削除しながら、給紙カセット3を確実に支持でき、給紙カセットの挿抜時に、装置筐体2を載置した机天板等の載置面の傷付きも防止する。
【解決手段】装置筐体2の挿入口2a側に平板状の第1支持部29が、挿入奥側に平板状の第2支持部30が設けられ、その間に大きい面積の上下に抜ける開放部31が形成され、挿入奥側には逃がし溝52と係合鉤部53と位置決め部54とを備える。給紙カセット3の奥底板3a1には回転コロ32を備えることで、挿抜時に回転コロ32のみが開放部31における露出した載置面を転がるので、載置面に傷をつけない。 (もっと読む)


【課題】ユーザが腰を十分にかがめなくても給紙カセットの開閉操作を容易に行うことができる給紙カセットを提供する。
【解決手段】給紙カセット24の前面部に形成された突出部26の上側には第1把持部28が形成されているため、ユーザは第1把持部28の第1圧力部位30に指をかけて手前に引くことにより給紙カセット24を容易に引き出すことができる。特に、第1把持部28が突出部26の上側に形成されているため、第1把持部28が突出部26の下側に形成されている構成と比較して、ユーザが腰を深くかがめることなく、給紙カセット24を容易に引き出すことができる。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットに用紙を補給したときに、用紙の先端が給紙カセットからはみ出さない給紙装置を提供する。
【解決手段】複数の用紙Pを収納可能であり、開閉可能な蓋5を有する給紙カセット3と、用紙Pを摩擦力によって取り出す給紙ローラ6と、給紙ローラ6により取り出される用紙Pの裏面に当接し、摩擦によって次の用紙Pが随伴しないように分離する捌き部材8とを備える給紙装置1に、蓋5を閉鎖したときに、用P紙とほぼ並行に延伸し、蓋5の開閉にともなって回動して先端が用紙Pに当接し、用紙Pを捌き部材8から離間させる方向に掃払する引き戻し部材10を設ける。 (もっと読む)


【課題】用紙自体に直接触れることなく容易に本体に装着が可能で、且つ、分離手段を有するにも拘らず複雑な構成を必要としない用紙パッケージを提供すること。
【解決手段】用紙パッケージの包装体を厚紙等で構成し、部分的に切り離すことで用紙取り出し口を形成するとともに、切り離した部分を折り込むことにより分離用斜面を形成する。用紙パッケージは、前記形成される分離用斜面の角度を、パッケージ内の用紙の厚み、こしに応じた角度に予め設定する。記録装置は、前記用紙パッケージに形成される分離用斜面の角度の違いを自動的に検出し、それに基づいて用紙の種類を自動的に判断する。 (もっと読む)


【課題】 紙パスが短絡化された場合でも、吸着不良の発生を防ぐことのできるシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電手段49によりシートPを帯電させ、シートPを無端状のシート搬送手段32に静電的に吸着させて搬送する。そして、帯電手段49との距離がシートPの給送方向長さより短い位置に設けられた導電性を有する導電性部材1と、接地されたフレームとの間に導電性部材1よりも大きな抵抗値を有する抵抗体3を設け、導電性部材1を抵抗体3及びフレームを介して接地する。 (もっと読む)


【課題】 任意の伸縮位置が容易に設定維持可能なトレイ及びそのトレイを備えた記録装置と液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】 歯車機構220を用いて多段に伸縮するトレイ200であって、歯車220a、220b、220cに押圧力を印加する押圧力印加部材222a、222b、222cを設けて回転負荷を与えることにより伸縮力を高めるようにする。これにより、伸縮時に掛かる摩擦負荷が増大するので、ユーザは押し引き動作のみで任意の伸縮位置を容易に設定し維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】 斜め方向の離れた位置からでも給紙カセット内の用紙の残量を知ることができる給紙カセットを提供する。
【解決手段】 本体51a、リフト板51b、付勢手段51cを備えた給紙カセット51の前面の側板51dを透明部材とする。これにより正面方向のみならず斜め方向からでも収容された用紙Pの残量が見やすくなり、本体51a内部でのリフト板51bの位置や角度によっても用紙Pの大まかな残量を把握することができる。また、給紙カセット51の内部の様子を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で装置の上面及び前面から原稿や用紙が排出されているか否かを視認しやすくし、また使用する原稿色に応じて排出された原稿の視認性を向上することのできる原稿搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿排出トレイ31の原稿積載面31aは暗色系の色に着色されており、さらに原稿積載面31a上には原稿排出方向と平行に3列のリブ60が配列されている。リブ60は凸部60aを有し、暗色系の色に着色されている。排出された原稿Sはリブ60により原稿積載面31aに密着することなく積載され、さらに凸部60aにより原稿Sとリブ60との間に空間が形成されるため、原稿搬送装置27の上面及び前面から原稿排出トレイ31上の原稿Sの有無を容易に確認可能となる。 (もっと読む)


【課題】 コスト上昇を伴わない補助規制板を使用する給紙カセット及び画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 所定の寸法に切断された用紙2と、用紙2の幅方向にスライドし、用紙2の側端部を規制する規制板30,31と、規制板30,31に取り付けられ、規制板30,31のスライド動作を案内するラックギア32,33と、ラックギア32,33の間に設けられたオピニオンギア34と、用紙2の幅と等しい固定側端規制板38を有し、用紙2と規制板30,31の間に載置される補助規制板35と、を有する給紙カセット17において、補助規制板35は、保護部材として使用することを特徴としている。 (もっと読む)


1 - 19 / 19