説明

Fターム[3G015BC03]の内容

内燃機関潤滑の細部、換気 (15,349) | 潤滑油タンク (285) | 導出部 (84)

Fターム[3G015BC03]に分類される特許

41 - 60 / 84


【課題】内燃機関の潤滑装置において、内燃機関の運転状態に拘らずこの内燃機関におけるフリクションの増加を抑制して適正な潤滑を可能とする。
【解決手段】エンジン11にスカベンジポンプ51を設け、ポンプ駆動装置53によりエンジン11の駆動力により駆動可能とし、オイル回収通路52により気液分離器58及びオイルタンク59を連結し、このオイルタンク59のオイルをエンジン11に供給するオイル供給通路61を設け、このオイル供給通路61にフィードポンプ62を設けて構成し、ECU50によりエンジン11の運転状態に応じてポンプ駆動装置53を制御する。 (もっと読む)


【課題】潤滑油として兼用される燃料がエンジン外部へ吹き出したり、漏れ出したりすることを抑制することのできるディーゼルエンジンを提供することを課題とする。
【解決手段】ディーゼルエンジン(1)は、電動供給ポンプ(6)により燃料タンク(2)からオイルパン(3)へ燃料を供給する燃料供給経路(4)と、潤滑ポンプ(10)によりオイルパン(3)からエンジン潤滑系(7)へ燃料を供給する潤滑系燃料供給経路(8)と、噴射ポンプ(15)によりオイルパン(3)から噴射系(12)へ燃料を供給する噴射系燃料供給経路(13)とを備える。オイルパン(3)への燃料の供給は燃料タンク(2)からのみ行われる。シリンダヘッド部(20)に装着されるヘッドカバー(21)は、シリンダヘッド部(20)との密着部(22)を単一のシール部とする。 (もっと読む)


【課題】ドライサンプ式エンジンにおいて、始動時のオイル供給不足を抑制する。クランク軸またはカウンタウェイトとクランク室内のオイルとの干渉を抑制する。
【解決手段】オイルタンク3が上下方向に長い収容室上部3aを有し、車両横方向に短いので、横Gを受けた場合にもオイルを安定して供給できる。収容室下部3bが車両走行方向に長いので、大きな容積を得ることができオイルタンク3内の油面の高さを抑制できると共に、横Gを受けた場合にもオイルを安定して供給できる。停止中におけるクランク室11内の油面高さL4が、クランク軸7およびカウンタウェイト8よりも下にあるので、クランク軸7またはカウンタウェイト8とオイルとの干渉(いわゆるオイル叩き)による始動抵抗を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】エンジンの潤滑部に供給するオイルを効率良く冷却し得るようにする。
【解決手段】エンジンEの下部に配置されるオイルパン25と,このオイルパン25の上方に配置されてエンジンEにより駆動されるオイルポンプ31と,オイルパン25内のオイル32をオイルポンプ31の吸入ポートに誘導する吸い上げ油路33と,オイルポンプ31の吐出ポートから吐出されるオイルをエンジンEの潤滑部39〜41に誘導する供給油路38とを備える,エンジンの潤滑装置において,オイルパン25の一側壁に吸い上げ油路33の上流油路33aを形成し,また冷却水入口室26を,それが上流油路33aと共通の隔壁55を介して隣接するよう,オイルパン25に一体に連設した。 (もっと読む)


【課題】オイルフィルタを飛石等から確実に保護でき、オイル通路を短くして内燃機関の小型軽量化を図ることができるオイルフィルタ取付構造を供する。
【解決手段】クランクケース31のクランク軸方向外側がケースカバー150で覆われる内燃機関Eにおいて、クランクケース31とケースカバー150との間にスペーサ110が介装され、スペーサ110に潤滑系が構成され、スペーサ110にクランクケース31との合せ面110fと同一面をなすオイルフィルタ取付面118にオイルフィルタ128が取り付けられ、クランクケース31におけるスペーサ110のオイルフィルタ取付面128が臨む部分に、上方を開放したオイルフィルタ128を取り付けできる凹部31aが形成された内燃機関のオイルフィルタ取付構造。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の運転状態に応じてピストンへのオイル噴射を適切に制御することが可能な内燃機関のピストン冷却システムを提供する。
【解決手段】機関本体3からスカベンジポンプ25にてオイル排出通路23を介してオイルタンク21にオイルを戻し、オイルタンク21のオイルを機関本体3の第1オイル供給対象に供給するドライサンプ式の潤滑装置20を備えた内燃機関1に適用され、第1オイル供給対象とは別に設けられたオイルジェット機構17を備えたピストン冷却システムにおいて、オイル排出通路23とオイルジェット機構17とを接続するオイル導入通路27と、スカベンジポンプ25から吐出されたオイルの導入先をオイルタンク21又はオイルジェット機構17に切り替え可能な切替弁28とを備え、ECU40はノッキングの回避の要否を判定し、ノッキングの回避が必要な場合はオイルジェット機構17にオイルを導くべく切替弁28を動作させる。 (もっと読む)


【課題】オイルパンやオイルタンクなどのオイル溜め部に貯留されているオイルの気泡混入率を従来よりも低減可能な内燃機関の潤滑装置を提供する。
【解決手段】内燃機関1の複数のオイル供給部に供給されるオイルを貯留するオイル溜め部11と、オイル溜め部11に貯留されているオイルを複数のオイル供給部に供給するフィードオイルポンプ12と、を備えた内燃機関の潤滑装置10Aにおいて、オイルに気液分離作用を与え、得られた気体を気体排出口14aから排出し、残余のオイルを液体排出口14bから排出する消泡器14と、オイル溜め部11に貯留されているオイルを消泡器14に送るサブオイルポンプ15と、消泡器14の液体排出口14bとオイル溜め部11とを接続するリターン通路17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オイルタンクに貯留されているオイルの気泡混入率を低減可能な内燃機関の潤滑装置を提供する。
【解決手段】第1潤滑系及び第2潤滑系を有する機関本体3とは別体に設けられるオイルタンク21を備え、機関本体3とオイルタンク21との間でオイルを循環させる内燃機関1の潤滑装置20において、オイルタンク21のオイルを第1潤滑系に供給するフィードポンプ24を備えるとともに、スカベンジポンプ22によって機関本体3から回収したオイルに気液分離器23にて気液分離作用を与え、気体の混入が低減された一部のオイルをオイルタンク21に戻し、残余のオイルを第2潤滑系である動弁装置10のカム12及びチェーンに供給する。 (もっと読む)


【課題】作業者が介在することなく潤滑油を自動的にオイル溜めタンクへ補給できるようにすると共に潤滑油補給作業の効率性、及び信頼性を向上できるようにする。
【解決手段】オイル溜めタンク7における潤滑油量を検出するレベルセンサー1a、1bにより検出された検出データに基づき、潤滑油をオイル溜めタンク7に補給する補給手段40を備えるものである。例えば、この補給手段40は、ポンプ2、電磁補給弁3a、3b、サーバー4を有し、このサーバー4は、検出データに基づき、電磁補給弁3a、3bへ油送管8のバルブを開く又は閉じるデータを出力し、かつ、ポンプ2へ潤滑油の送出を開始又は停止するデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】シリンダヘッド内部の潤滑オイルを排出するポンプを備えた潤滑オイル循環システムにおいて、ポンプ始動時における初期駆動トルク増大を簡単な構成により抑制することが可能で、且つ上記ポンプがクランク室等のブローバイガスを吸込むことによる吸い出し効率の低下を抑制することが可能な潤滑オイル循環システムを提供する。
【解決手段】シリンダヘッド3の内部の潤滑オイルを排出するポンプ43と、前記シリンダヘッドの内部と前記ポンプとを接続する第1通路31と、前記ポンプの停止時に前記シリンダヘッドの内部の潤滑オイルを、エンジン1のうち前記シリンダヘッド以外の特定部4に導く第2通路30と、前記ポンプの運転時にクランク室内のブローバイガスが前記第2通路を経て前記ポンプに吸引されることを抑制する吸引抑制機構とを備えている。前記吸引抑制機構は、前記第2通路が前記第1通路と独立して構成されることにより実現される。 (もっと読む)


【課題】燃料を潤滑油として用いるエンジン各部の被潤滑部位において良好な耐摩耗性や耐焼付性を確保できる潤滑構造を提供することを課題とする。
【解決手段】噴射系(14)へ燃料供給を行う噴射ポンプ(17)から分岐した潤滑油経路(20)は、噴射ポンプ(17)から供給される高圧燃料を貯留する貯留タンク(12)を備える。貯留タンク(12)は、高圧燃料の流入を制御する第一制御弁(12a)、クランクシャフト(13)への高圧燃料の供給を制御する第二制御弁(12b)を備える。クランクシャフト(13)を支持する主軸受(22)の下側に位置するキャップ(25)は摺動面(25a)に開口する給油路(26)を有する。この給油路(26)と潤滑油経路(20)とが接続される。エンジン始動時に給油路(26)に高圧燃料が供給されるとクランクシャフト(13)が持ち上げられ、良好な耐摩耗性や耐焼付性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関始動時に潤滑用オイルを加熱する簡単な配管構造を備えた暖気促進装置を提供しようとするものである。
【解決手段】内燃機関の潤滑油を排気管まで導き、排気管内部あるいは排気管の外周に設けられたオイル加熱部を経由して内燃機関に潤滑油を戻す油路と、オイル加熱部へ向かう上記油路を油温に応じて開閉する制御弁とを備え、あるいは更に、オイル加熱部のオイル出口に連なるオイル戻り油路が、オイル加熱部側の端部よりオイル戻り方向に沿って低くなるよう傾斜させて設けてあることを特徴とする暖気促進装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エンジン、特に、燃料と潤滑油を兼用するディーゼルエンジンのシリンダにおける良好な潤滑性能を得ることができるシリンダ潤滑装置を提供することを課題とする。
【解決手段】シリンダ潤滑装置(20)は、エンジン1のシリンダライナ(22)に穿設され、注油路(25)を通じてシリンダ内に潤滑油を吐出する注油口(23)を備えている。この注油口(23)の位置は、ピストン(24)が下死点近傍に位置するときに、このピストン(24)、より具体的には、トップランド(24a)とオーバーラップする位置となっている。また、注油口(23)から潤滑油が吐出されるタイミングを、ピストン(24)が下死点近傍に位置するタイミングとしている。 (もっと読む)


【課題】従来より適切にガスを吸引することができるドライサンプ式潤滑システムを提供する。
【解決手段】ドライサンプ式潤滑システムは、エンジンのクランク室に溜まったエンジンオイル及びブローバイガスを吸引する電動スカベンジポンプと、電動スカベンジポンプの回転数を制御することによって電動スカベンジポンプの吸引量を制御するECU(Electronic Control Unit)とを備え、ECUは、クランク室の内圧の増加に応じて電動スカベンジポンプの回転数を増加させる。 (もっと読む)


【課題】低温始動時における定置式エンジンの始動性を高める。
【解決手段】定置式エンジン1において、エンジン1に供給する潤滑油を貯留する別体の潤滑油タンク2と、該エンジン1と潤滑油タンク2とを連通する一対の配管3A・3Bと、該一方の配管3Aの途中に設ける開閉弁4と、他方の配管3Bの途中に設ける三方弁5および潤滑油ポンプ6と、該三方弁5の残りのポートと潤滑油タンク2とを連通する配管3Cの途中に配設する潤滑油加熱手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】低温下でのエンジンの始動性を高める。
【解決手段】前記エンジン1に供給する潤滑油を、該エンジン外部で貯溜する潤滑油タンク2を備えるエンジンの潤滑油供給装置において、前記エンジン1と潤滑油タンク2との間に潤滑油ポンプ6を有して潤滑油を循環させる潤滑油循環経路3A・3Bを備え、該供給側潤滑油循環経路3Bから分岐して、潤滑油加熱手段7を備える潤滑油加熱経路3Cを設け、該潤滑油ポンプ6と潤滑油加熱手段7とを制御手段10と接続して、潤滑油を循環させながら昇温可能に構成した。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一列の、燃焼室(10)を備える平行なシリンダー群を有する自動車の熱機関に関するものであり、本熱機関は、クランクシャフト(8)とエンジンの潤滑油用タンク(14)を備える。本発明は、オイルタンク(14)の少なくとも一部が、シリンダーの軸に沿って、クランクシャフト(8)に対向し燃焼室(10)を越えた位置に配置されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】クランクケース内のオイルをスカベンジングポンプでオイルタンクに供給するようにした上で、機関本体の小型化およびスカベンジングポンプの小型化を可能とした内燃機関の潤滑装置を提供することを目的とする。
【解決手段】オイルタンク75が、クランク室22内に通じるクラッチ収容室27に収容される遠心クラッチ28にクランクシャフト16の軸線に沿う方向で隣接して機関本体11に設けられ、オイルタンク75内およびクラッチ収容室27を隔てる壁部23に、クラッチ収容室27およびオイルタンク75内を連通する開口部が、クランクシャフト16の軸線に沿う方向から見て遠心クラッチ28の最外周の回転軌跡よりも外方に位置するようにして設けられる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、コスト増加を抑制するとともに、設計上の自由度を高めることができるエンジンオイル供給装置を提供することである。
【解決手段】エンジンオイル供給装置100では、オイルポンプ600の稼動によりオイルメイン通路P1を通じてオイルパン200に貯留されたオイル400がエンジン210内に供給される。オイルパン200のオイル400とは別にオイルタンク300内にオイル400が貯留される。オイルメイン通路P1内がオイルポンプ600により負圧にされ、オイルパン200に貯留されたオイル400がオイルメイン通路P1内を所定の速度で流れる。接続部を介してオイル補給通路P2にも負圧が発生し、オイルタンク300からのオイル400がオイル補給通路P2を通じてオイルメイン通路P1内に流れこむ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タンク内の燃料量が過剰な状態となったときであっても瞬時に燃料レベルを低下させ、このような状態を解消することのできるオイルタンク油量制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】オイルタンク油量制御装置は、潤滑ポンプによりオイルタンクからエンジン潤滑系へ燃料を供給する潤滑系燃料供給経路、噴射ポンプによりオイルタンクから噴射系へ燃料を供給する噴射系燃料供給経路、噴射系燃料供給経路に供給した後の噴射系リターン燃料を燃料タンクへ戻す噴射系燃料リターン経路を備えたエンジンに装着される。オイルタンク油量制御装置は、噴射系をバイパスするバイパス経路、このバイパス経路への燃料の流入を制御する開閉弁、オイルタンク内の油量を検知するオイルレベルセンサを備え、その検出値に基づいて開閉弁の開閉制御を行う開閉弁制御手段を備えている。 (もっと読む)


41 - 60 / 84