説明

Fターム[3G091GA01]の内容

排気の後処理 (137,084) | 担体構造 (4,163) | ペレット (123)

Fターム[3G091GA01]に分類される特許

41 - 60 / 123


【課題】貴金属の酸化活性の低下を抑制することで、SOx の吸蔵性能を向上させ、耐久性に優れた硫黄吸蔵触媒とする。
【解決手段】貴金属を少なくとも上流側触媒部20に担持し、Mg、Kなど貴金属の活性を低下させるSOx 吸蔵材を下流側触媒層21に担持した。
上流側触媒部20に担持された貴金属は、酸化活性の低下が抑制されるため、SO2 を効率よく酸化してSOx とする。このSOx は、下流側触媒層21に担持されているSOx 吸蔵材に吸蔵保持される。 (もっと読む)


【課題】排気雰囲気がリーン〜ストイキ〜リッチに変動し、燃焼雰囲気がリーン状態で運転される内燃機関に適用され、NOx、HC及びCOの浄化性能に優れた排気ガス浄化システムを提供すること。
【解決手段】排気ガス浄化システムは、排気雰囲気がリーン〜ストイキ〜リッチに変動し、燃焼雰囲気がリーン状態で運転される内燃機関に適用され、排気雰囲気がリーンであるときに排ガス中のNOxを吸着し、ストイキ〜リッチであるときにNOxを脱離・浄化する第1排気ガス浄化触媒と、第1排気ガス浄化触媒の下流側に配設され、排気雰囲気がリッチ〜ストイキ〜リーンであるときに排ガス中のHC等を浄化する第2排気ガス浄化触媒とを備え、第2排気ガス浄化触媒が、触媒温度250〜700℃における酸素放出量に対する250〜400℃における酸素放出量の比が0.04以上である酸素吸放出能を有する。 (もっと読む)


【課題】SOxトラップ触媒の使用しうる期間を延ばす。
【解決手段】NOx吸蔵触媒13上流の機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOxを捕獲しうるSOxトラップ触媒12を配置する。SOxトラップ触媒12によるSOxトラップ率が低下してきたときはSOxトラップ触媒12に流入する排気ガス中に燃料を添加してSOxトラップ触媒12内に空燃比が局所的にリッチとなる領域を形成し、この領域においてSOxトラップ触媒12から放出されたSOxをSOxトラップ触媒12の下流端から流出することなく下流側において再びSOxトラップ触媒12内に捕獲させる。 (もっと読む)


触媒と低温でアンモニアにより窒素酸化物を選択的に還元する方法を提示する。当該触媒には第一成分として銅、クロム、コバルト、ニッケル、マンガン、鉄、ニオブ、前記各物質の各混合物のいずれかと、第二成分としてセリウム、ランタニド、ランタニド混合物、前記各物質の各混合物のいずれかと、ゼオライトが含まれる。当該触媒には付加的第二成分としてストロンチウムも入れることができる。当該触媒は水熱安定性が高い。当該触媒は排気流における窒素酸化物の変換の活性が高く、NO/NO2比率の影響を有意に受けることはない。ディーゼル車両から出る排ガスの温度は低く、排ガスは通常NO/NO2比率が高いため、当該触媒と当該方法はディーゼル車両の排ガス中の窒素酸化物を選択的に還元する特別な用途を有する可能性がある。 (もっと読む)


【課題】
複雑な空燃比等の制御を必要とせず、高濃度のO2 が存在する雰囲気下で、HCを用いて排ガス中のNOxを高効率でN2 に還元し、かつ、排ガス中の残存するHCを除去する。
【解決手段】
本発明は、内燃機関からの排ガスに含まれるNOxを、HCを還元剤として触媒で浄化し、その後、残存するHCを触媒で除去する方法にある。NOx除去触媒を所定温度以下に保持し浄化方法を行うことにより、HCの燃焼を抑制してNOx除去性能を向上させる。 (もっと読む)


【課題】PMを効率良く燃焼させることができるPM燃焼システムを提供すること。
【解決手段】PM燃焼システムは、PM燃焼触媒10と、演算処理手段の一例であるCPU20と、温度センサ30と、温度可変手段40と、酸素濃度センサ50と、酸素濃度可変手段60とを備えており、図示しない内燃機関の排気流路に装着されている。
PM燃焼触媒10は、酸素ガスの取り込みを律速とする触媒と、酸素ガスの放出を律速とする触媒との少なくとも1種を含有する。
酸素ガスの取り込みを律速とする触媒はCe−O系化合物を含有し、酸素ガスの放出を律速とする触媒はCe−Pr系化合物を含有する。 (もっと読む)


【課題】SOxトラップ触媒の暖機時間を短かくする。
【解決手段】機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOxを捕獲しうる複数のSOxトラップ触媒12a〜12cを並列に配置すると共に各SOxトラップ触媒12a〜12cを共通のNOx吸蔵触媒13に連結する。各排気遮断弁15a,15b,15cを開閉制御することによってこれらSOxトラップ触媒12a〜12cが選択的に使用される。 (もっと読む)


【課題】フィルタに付着したパティキュレート燃焼の際に、触媒の排ガスとの反応性能の熱劣化を抑制することができる排ガス浄化装置、排ガス浄化触媒用担体基材及び排ガス浄化用触媒を提供。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排気通路9に設けられ排ガス中のパティキュレートを捕集するフィルタ7と、フィルタ7よりも上流の排気通路9に設けられ排ガス中の排ガス成分と反応する触媒6と、フィルタ7に捕集されたパティキュレートを燃焼させる燃焼過程のときに排気通路9に燃料を供給する燃料供給手段8とをもつ。触媒6は、燃焼過程において、噴射ノズル2より排気通路に供給された燃料との反応熱により高温に上昇する高温部5と、高温部5よりも低温を維持する低温部4が形成されるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】排気ガス流に添加する際の尿素水溶液の気化率を改善する。
【解決手段】内燃機関の排気ガス流(5)に少なくとも1種の反応物を添加する方法において、次の操作:a)排気ガス流(5)の少なくとも1種の成分の少なくとも部分的な変換と、b)排気ガス流(5)の少なくとも1種の成分の少なくとも部分的な分離とのうちの少なくとも一方を実施するための要素(3)の下流で、反応物流(10)の少なくとも一部が要素(3)に当たるように、反応物流(10)が排気ガス流(5)に添加される。 (もっと読む)


【課題】高濃度炭化水素の燃焼が可能な温度範囲を拡大するまたは迅速に後段触媒に高温ガスを供給する。
【解決手段】内燃機関の排気ガス通路内に該排気ガスの流れに沿って内燃機関排気ガス温度上昇用触媒を該排気ガス浄化用触媒の上流側に設けてなり、かつ温度上昇用触媒の上流側に炭化水素を導入することよりなる該排気ガスの浄化方法であって、該温度上昇用触媒が、耐火性三次元構造体上に該排気ガス流入側より流出側に向かって低くなるような濃度勾配をもって触媒活性成分を担持させてなるものである内燃機関排気ガスの浄化方法。 (もっと読む)


【課題】通常の使用条件下において高度な触媒活性を発揮でき、高温の排ガスに長時間晒されても触媒活性の低下を十分に抑制することが可能な排ガス浄化用触媒を提供すること。
【解決手段】高温で貴金属を放出し得る材料(A)と、
ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、希土類元素及び3A族元素からなる群から選択される少なくとも一つの元素との複合酸化物を含み且つ高温で前記材料(A)から放出された貴金属を受け取る材料(B)と、
を備えたものであることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】上流側のNOX吸蔵還元触媒装置及び下流側のNOX吸蔵還元触媒装置を備える内燃機関の排気浄化装置において、下流側のNOX吸蔵還元触媒装置だけの再生処理を可能とする。
【解決手段】第1NOX吸蔵還元触媒装置1へ供給される追加燃料を供給する第1燃料供給手段4と、第1NOX吸蔵還元触媒装置と第2NOX吸蔵還元触媒装置2との間に追加燃料を供給する第2燃料供給手段5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】気相中の酸素を酸化剤とすることができ、より低温の温度領域で十分にPM、HC、CO又はNO等の成分を酸化することができ、PMが堆積した場合においても比較的低温の再生処理で十分に再生させることが可能な排ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】核となる銀粒子と、前記銀粒子の周囲を覆っている平均一次粒径が1〜100nmのセリア微粒子とからなる凝集体を備えることを特徴とする排ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】窒素酸化物触媒が硫黄被毒をうけた場合、再生するために特別な制御システムが必要であり、また再生時に燃費の悪化が生じていた。ディーゼルエンジン等の排気浄化系において、設置スペースは従来と同等で、窒素酸化物浄化触媒が硫黄被毒を受けない浄化装置を提供する。
【解決手段】一旦吸収した硫黄分を、通常の内燃機関の状況では実質的に脱離しない硫黄分吸収材料を排気微粒子フィルタと一体化し、これを排気に対して窒素酸化物浄化触媒の上流側に設置することで、窒素酸化物浄化触媒の被毒を防止する。酸化触媒を組み合わせることにより、硫黄分吸収材料の性能をより一層向上することが可能である。 (もっと読む)


【課題】高い浄化率を維持できる排ガスの浄化方法、及び該排ガスの浄化方法によって回収したエネルギーを効率的に利用できる車両のコージェネレーション方法を提供すること。
【解決手段】触媒の床温が250℃〜300℃の温度域外となるように温度制御を行い、一酸化炭素を含む排ガスを前記触媒に接触させて酸化的に浄化する排ガスの浄化方法である。また、この排ガスの浄化方法において回収した触媒からの排熱を、空調、ライトの点灯又はバッテリーの充電に用いる車両のコージェネレーション方法である。 (もっと読む)


【課題】NOx吸蔵触媒の高いNOx吸蔵能力を維持する。
【解決手段】NOx吸蔵触媒12上流の機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOxを捕獲しうるSOxトラップ触媒11を配置する。SOxトラップ触媒11は、SOxトラップ触媒の温度が通常運転時における温度範囲、即ちほぼ150℃からほぼ400℃のときにSOxトラップ触媒11によるNOx浄化率が常時NOx吸蔵触媒12によるNOx浄化率のほぼ10パーセント以下になる程度までNOx吸蔵触媒12に比べて塩基性が強められている。NOx吸蔵触媒12からNOxを放出すべきときにはSOxトラップ触媒11に流入する排気ガスの空燃比がリーンからリッチに一時的に切換えられる。 (もっと読む)


【課題】リッチ雰囲気において、低温域からパティキュレートマターの燃焼反応を進行させ得る排ガス浄化システム及び排ガス浄化モノリス触媒を提供すること。
【解決手段】排ガス浄化システム1は、リーン雰囲気ないしリッチ雰囲気の排ガスを排出するディーゼル機関の排ガス流路に配設されて用いられ、リーン雰囲気の排ガス中のHC及びCOを酸化除去し、且つリッチ雰囲気の排ガス中のHC及びCOを選択的に除去し、Hを生成又は透過する水素富化触媒10と、パティキュレートフィルターと、を備える。水素富化触媒の配置位置が、パティキュレートフィルターの配置位置より先に排ガスに接する位置である。 (もっと読む)


【課題】NOX吸蔵触媒の高いNOX吸蔵能力を維持する。
【解決手段】NOX吸蔵触媒12上流の機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲しうるSOXトラップ触媒11を配置する。NOX吸蔵触媒12からNOXを放出すべくSOXトラップ触媒11に流入する排気ガスの空燃比がリーンからリッチに切換えられたときにSOXトラップ触媒11の温度がSOX放出下限温度以上のときには、NOX吸蔵触媒12からNOXを放出するためにSOXトラップ触媒11に流入する排気ガスの空燃比をリッチにするリッチ処理を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 使用時にシール材層がダメージを受けにくく、接着強度を維持することができる扁平形状のハニカム構造体を提供することを目的とすること。
【解決手段】 多数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設された多孔質セラミックを主成分とするハニカムユニットが、シール材層を介して複数個接着された断面が扁平形状のハニカムブロックの外周部にシール材層が設けられたハニカム構造体であって、上記ハニカムユニットは、無機粒子と無機繊維及び/又はウィスカを含んでなり、長手方向に垂直な断面におけるハニカムユニット間のシール材層が、断面の輪郭を構成する形状の長軸に対して斜め方向に形成されていることを特徴とするハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排ガス中に含まれるパティキュレート、多環芳香族化合物等の高沸点の物質を酸化する機能に優れた排ガス浄化酸化触媒を提供する。
【解決手段】2種類の金属元素を含む複合酸化物であって、2種類の該金属元素をA,Bとするときに、金属元素Aのイオン半径/金属元素Bのイオン半径の値が1.349〜1.580の範囲にある。前記金属元素Aは、Sc、Y、Ho、Er、Tm、Yb、Luからなる群から選択される1種の金属元素であり、前記金属元素BはMnである。前記複合酸化物は六方晶構造を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 123