説明

Fターム[3H062BB26]の内容

弁の操作手段一般;電気駆動弁 (7,720) | 目的、効果 (1,456) | 異物対策 (66)

Fターム[3H062BB26]に分類される特許

61 - 66 / 66


【課題】 減圧手段として電動膨張弁を使用し、当該電動膨張弁を制御することで、摩耗粉等の微粒物質の堆積に基づく弁不良を未然に回避することができる冷却装置の制御装置を提供する。
【解決手段】 圧縮機2、凝縮器3、電動膨張弁4及び冷却器6を順次環状に配管接続して成る冷却装置1において、冷却器6における冷媒の過熱度に基づき、電動膨張弁4を制御する制御装置30を備え、制御装置30は、電動膨張弁4の開度を全開とする弁クリーニング動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】回転軸11の回転運動をリードスクリュー10で直動に変換するため、遮断時にリードスクリュー10が露出することにより流路内の塵が掛かり、スムーズな動きを損なうという課題を有していた。
【解決手段】ローター12のリードスクリュー10に流路内の塵が掛からないようにすると共に前記フランジ22と勘合して回転止めを行う庇を設置状態で弁体15上面となる位置に設けた遮断弁とする構成とすることで、弁体15の開弁・閉弁の動作精度が上がり確実性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】スラッジの付着を防ぎ、必要以上のトルクを設定しない、容量の適切な直動式電動膨張弁の選定手段を提供する。
【解決手段】圧縮機121と室外熱交換器123と直動式電動膨張弁Zと室内熱交換器131を備えている冷凍装置の直動式電動膨張弁Zでは、ニードル2の他に、駆動モータXやネジ部が構成されている。直動式電動膨張弁Zの定格電圧で駆動モータXが発生するトルク状態でのネジ面での相当摩擦係数Eを0.31以上に設定している。 (もっと読む)


【課題】 流体が流れる向きに依らず、安定して流体の流量を制御することが可能な制御弁を提供する。
【解決手段】 本発明の制御弁10によれば、弁体51が直動することで、それらオリフィス21,21の開放部面積が変更され、流体の流量が制御される。ここで、1対のオリフィス21,21は、弁室23の内側面における対向位置に配置されているので、流体が何れの方向に流れても流体抵抗は変わらず、安定して流体の流量を制御することが可能になる。また、弁体51がオリフィス21を閉じた状態では、弁体51にはその直動方向と直交する方向に流体圧力がかかるので、弁体51を直動させるための駆動力を従来より低減することができ、制御弁10の小型・軽量化が図られる。 (もっと読む)


【課題】弁の汚染の影響を排除することができる対抗手段を有する排気ガス再循環(EGR)弁を提供する。
【解決手段】 粘着防止弁構造は、流体媒体の流れ用通路を画定する弁本体を有する。弁座及び弁部材が弁本体に配置され、流体媒体の流れを制御するように機能する。第1の粘着防止装置が弁軸と動作可能に関連される。第2の粘着防止装置が軸受案内部材と動作可能に関連される。第3の粘着防止装置が弁部材及び弁座と動作可能に関連される。第4の粘着防止装置が弁軸及び軸受案内と動作可能に関連される。第5の粘着防止装置が軸受案内と動作可能に関連される。第6の粘着防止装置が弁軸と軸受部材との間に動作可能に関連される。 (もっと読む)


【課題】電動式コントロールバルブにおいて、弁室と、送りねじ機構を含むロータ配置の機械室と、電気的部分の3者を互いに気密に分離し、機械的部分の腐食、汚損、制御対象の流体に対する潤滑油や摩耗粉等の異物の混入がなく、併せて電気的部分の電気的安全性を確保すること。
【解決手段】ステッピングモータ40のロータ41を収容するロータケース22を密閉容器構造とし、ベローズ部材26によってロータケース内部と弁室12とを気密に分離し、ロータケース22の外側にステータコイルユニット42を配置する。 (もっと読む)


61 - 66 / 66