説明

Fターム[3H072CC74]の内容

水力タービン (3,090) | 構成 (1,109) | 吸出し管 (28)

Fターム[3H072CC74]の下位に属するFターム

Fターム[3H072CC74]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】吸出し管における水の流れを最適化し、運転効率の向上を図ることができる水力機械を提供する。
【解決手段】実施形態の水車10は、流水の位置エネルギを回転エネルギに変換するランナ22を有し、ランナ22を通過した流水またはランナ22へ向かう流水が流れる曲がり吸出し管29を備える。また、水車10は、吸出し管29の内壁面の少なくとも一部に設けられ、流水が流れる流路に突出して流路断面形状を変更可能な弾性部材30を具備する。 (もっと読む)


【課題】大流量運転点における剥離流れに起因した水圧振動や水力損失の発生を抑制可能なフランシス水車を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、フランシス水車は、圧力水の持つエネルギーを回転エネルギーに変換するランナと、前記ランナの回転エネルギーを発電機に伝達する主軸とを備える。さらに、前記水車は、前記ランナの下流に位置し、曲がり部位を有する吸出し管を備える。さらに、前記水車は、前記曲がり部位から流体を取り込み、前記ランナと前記曲がり部位との間の流路に前記流体を吐出する吸水管と、前記吸水管に設けられた制御弁とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、設置する落差工の形状や落差にかかわらず設置が容易であり、設置環境の変化にも柔軟に対応することが出来る水力発電装置とその設置方法を提供することを目的とする。
【解決手段】内側を水が上方から下方に向かって通過する取水胴22と、取水胴22の下方に同軸に設けられた水絞り部32と、水絞り部32の下方に設けられた回転スクリュウ38と、回転スクリュウ38に連結された発電機60とから成る発電装置本体11を有する。発電装置本体11を保持した枠体20と、枠体20が固定された梁部材16とを備える。発電装置本体11が、梁部材16により水路12の落差工14に吊り下げて固定される。回転スクリュウ38の下流側に、導水菅42を備える。導水菅42は、回転スクリュウ38と同軸に伸縮する。導水菅42の下端部側にフロート44が固定されている。 (もっと読む)


【課題】ランナベーンにおける圧力水の流れを適正化し、効率の低下を抑制することができる軸流水車を提供する。
【解決手段】実施形態の軸流水車10は、開度を変更可能に設けられたガイドベーン24と、水車軸20に連結された筒状のランナボス40、およびランナボス40の外周に周方向に亘って所定の間隔をあけて設けられた複数のランナベーン50を有し、ガイドベーン24を通過した流水によって回動駆動されるランナ30と、ランナ30の下流に設けられた吸出し管26とを具備している。そして、各ランナベーン50は、上下に2分割され、上方側ランナベーン51がランナボス40の外周に可動でないように固定され、下方側ランナベーン52が回動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】遠心型ターボ機械の羽根車に作用する軸スラスト力を低減するために、バランスパイプにより背圧室の圧力を低減することで軸スラスト力を減少させる効果を一層高める。
【解決手段】ケーシング12と羽根車10のハブ背面によって形成された背圧室20と吸込み管22とを連通する軸スラスト力低減用のバランスパイプ24を設けるとともに、吸込み管22の壁面に開口するバランスパイプ開口部の近傍で、流体の流れの流速を局所的に増速させる整流装置26を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水道の僅かな水圧にても羽根部を効率的に回転させ、良好な発電ができるとともに、国民的な省エネ生活を推進すること。
【解決手段】上部円板11の下側に設けた円筒部12と、この下側に下方が窄まる円錐状のスカート部13とを備えたケーシング1と、円筒部12内に、羽根取付部21の周囲に複数の羽根部22が設けられた羽根車2とから構成されていること。羽根車2の回転軸部23がケーシング1内に垂直状で且つ回転可能に設置されていること。羽根車2の回転軌跡の接線方向から水道水の流入口3が設けられ、スカート部13の下端に流出口4が備えられていること。回転軸部23の上端に設けた駆動円板51の回転にて発電用モータ6を駆動するように設けられてなること。 (もっと読む)


【課題】水車性能とポンプキャビテーション性能の双方を向上させることにある。
【解決手段】軸方向一方に進むに従って次第に縮径する外周部を有する円盤体及び前記外周部に前記円盤体の周方向に間隙を空けて複数設けられた回転翼体を有していると共に前記軸方向一方に形成された軸方向開放部10bと径方向外周端に形成された外周端開放部とが各間隙14で連通した回転ランナ10と、軸方向開放部10bから前記軸方向一方に延びると共に軸方向開放部10bに接続された吸出管5と、前記外周端開放部に沿って前記円盤体の周方向に延びると共に外周端開放部に接続された環状流路とを備えるポンプ水車であって、吸出管5の内壁面5aのうち回転ランナ10側には、前記軸方向一方から前記軸方向他方に向かって、ポンプ運転時における回転ランナ10の回転方向に傾斜する傾斜溝20が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運搬及びドラフト管への取り付け作業を容易にし、ドラフト管の内壁との接触面積を高めるとともに、ドラフト管の形状に制限なく使用可能な止水部材を提供する。
【解決手段】止水部材1は、フランシス水車Tからの吸出水を放水路Rに導くためのドラフト管Dの内部に設置され、フランシス水車T内部の冠水を防止する止水部材である。止水部材1は、上面部2、側面部3及び底面部4が膨張収縮可能なゴム状の弾性体で構成され、止水部材1のジョイント部から空間部8に空気を注入することによって円錐台に形成され、外周面がドラフト管Dの内壁に密着される。 (もっと読む)


【課題】水力機械の過負荷運転時においても性能低下を抑制できる水力機械の曲がり吸出し管を提供する。
【解決手段】実施形態の水力機械の曲がり吸出し管は、水力機械のランナベーン11と下流の放水路とを連結しランナベーン出口に接続された曲がり部14と、曲がり部14に繋がり水平方向を向き下流側に向けて断面積が増大する拡大部15とを有する。吸出し管曲がり部内側における最下点19が、水力機械の回転軸に最も近い吸出し管流路内最下点16aを含む断面よりも拡大部15側に存在する。また、吸出し管曲がり部内側の曲線形状について、曲がり部入口断面13を0度とし、吸出し管流路内最下点16aのうち最も水力機械の回転軸に近い点を含む断面を90度とする座標系をとったとき、吸出し管曲がり部断面に沿って40度以上50度以下の断面まで上部ドラフト部側面の延長線で定義される直線部20を有する。 (もっと読む)


【課題】水流の落差を利用して十分な発電出力を得ることができ、しかも容易に設置することができる小型水力発電装置を提供するものである。
【解決手段】小型水力発電機2を収容して内部に固定する筒状のシュラウド4を備え、シュラウド4は、流水FWの上流US側に配置されて流水FWを取り入れる取水口41と、流水FWの下流DS側に配置されて流水FWを排出する排水口42とを備え、排水口42には、可撓性を有する排水ダクト5が連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


エネルギーを抽出するためのロータアセンブリと、該ロータアセンブリの少なくとも一部分が配置される内部空間を有しているタービンシュラウドと、該タービンシュラウドの少なくとも一部分が配置される内部空間を有しているエジェクタシュラウドとを備えることができるタービンシステムであって、当該タービンシステムに対して移動する水からエネルギーを抽出するためのタービンシステム。タービンシュラウドおよびエジェクタシュラウドの各々が、それぞれ複数のタービンシュラウドミキサ要素またはエジェクタシュラウドミキサ要素を備える終端を有することができる。ミキサ要素およびエジェクタシュラウドの1つまたはそれ以上が、当該タービンシステムのエネルギー抽出効率を向上させるミキサ/エジェクタポンプを含んでいる。タービンシュラウドミキサ要素、エジェクタシュラウドミキサ要素、エジェクタシュラウド入り口、およびタービンシュラウド入り口のうちの1つまたはそれ以上が、ロータアセンブリの回転軸を通る平面について非対称であってよい。これらの特徴などに関係する方法、システム、装置、および製品も開示される。 (もっと読む)


【課題】
ピアの上流側端部と吸出し管内壁との接合部において発生し得る、馬蹄型渦の形成を抑制し、吸出し管内部で生じる損失の低減が可能な水力機械の吸出し管を提供することを目的とする。
【解決手段】
ピア3の上流側端部4と吸出し管2の内壁の接合部の上流側に淀みが形成されることを抑制する整流部材30を設ける。整流部材30は、好ましくは、吸出し管の側面方向から見たピアの断面を含む平面内において、ピアの上流側端部と整流部材の上面とのなす角度が90度以上となるように形成し、また、ピアの最大厚みをDとした場合、吸出し管内壁からピアの上流側端部に沿って測った整流部材の表面までの長さが0.1D以上となるように形成する。 (もっと読む)


【課題】
ピア前縁において発生し得る、馬蹄型渦の形成を抑制し、吸出し管内部で生じる損失の低減が可能な水力機械の吸出し管を提供する。
【解決手段】
ピア3の上流側端部4より後流側における吸出し管2の拡大割合が、ピア3の上流側端部4より上流側における拡大割合よりも急になるように吸出し管を構成する。言い換えれば、ピア3の上流側端部4における断面をS0、断面S0よりも上流側の断面S2の流路断面積をAS2、断面S2からの距離がRの位置における断面S1の流路断面積をAS1、断面S0よりも下流側の断面S3の流路断面積をAS3、断面S3からの距離がRの位置における断面S4の流路断面積をAS4とすると、(AS2−AS1)/R<(AS4−AS3)/Rが成り立つように吸出し管を構成する。 (もっと読む)


本発明は、水力プラント(I)に関し、水力プラント(I)は、強制水流(E)用の経路(4、5、6)を形成し、タービン、ポンプ、又はタービン−ポンプ型の、少なくとも1つの装置(1)と、少なくとも1つの変形可能な壁(81)を有し、可変サイズの少なくとも1つの閉鎖容積(V8)を画定する、部材(8)と、を備える。このプラントはまた、閉鎖容積に加圧流体(F9)を供給する手段(9、91)を有する。変形可能な壁(81)を有する部材は、装置(1)の回転部分(2)の下流に位置する水力ダクト(6)内に取り付けられている。この変形可能な壁81は、局部的に、回転部分(2)の下流において、水力ダクト(6)内の前記水流(E)用の調節可能な断面(S63)を形成する。本発明の方法により、加圧流体(F9)が、回転部分(2)の下流に位置する水力ダクト(6)内に取り付けられた部材(8)によって形成された、可変サイズの閉鎖容積(V8)に注入され、通路断面(S63)を調節する。 (もっと読む)


【課題】冷却水の温度上昇を抑え、水力機械の空中運転を長時間に亘り行うことができる水力機械の冷却水系統を提供する。
【解決手段】ポンプ水車1の出口側に接続したエルボ式のドラフトチューブ4と、このドラフトチューブ4における下方位置に設けられ、機器7に供給する冷却水を取水する取水口9とを備えた水力機械の冷却水系統8において、ドラフトチューブ4より下流側の放水流路5における上方位置に設けられ、機器7で使用された冷却水を放水流路5に排水する排水口10を備える。 (もっと読む)


【課題】トンネル状放水路内の空気の通路を確保しつつ、水車の騒音がトンネル状放水路内を伝播することを低減することができるようにする。
【解決手段】水車ハウジング13の中に配設された水車10を回転させるために使用された水21を放水するトンネル状放水路20が水車ハウジング13に接続され、トンネル状放水路20内の水面22上に空気の通路23が形成されるトンネル状放水路20における騒音低減装置25は、2枚の第1ゴム幕30および2枚の第2ゴム幕40を備える。第1ゴム幕30の下端31と水面22との間およびトンネル状放水路20内の第2ゴム幕40の上端41より上側の部分に空気の通路23が形成されている。第1ゴム幕30の下端31の位置を第2ゴム幕40の上端41の位置より低くし、トンネル状放水路20内の空気の通路23内の騒音の伝播を低減する。 (もっと読む)


【課題】水力機械の過負荷運転時においても性能低下を抑制できる水力機械の曲がり吸出し管を提供することである。
【解決手段】水車機械の曲がり吸出し管は、流水の位置エネルギーを回転エネルギーに変換する水力機械のランナベーンと下流の放水路とを連結しランナベーン出口に接続された曲がり部と、曲がり部に繋がり水平方向を向き下流側に向けて断面積が増大する拡大部とを有し、吸出し管曲がり部内側における最下点が吸出し管流路内最下点のうち水力機械の回転軸に最も近い点を含む断面よりも、拡大部側に有するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で設置が容易であり、かつ、安定したシール性を有する吸出管用止水装置を提供する。
【解決手段】 フランシス水車Tからの吸出水を放水路Rに導くための吸出管Dの内部に設置され、吸出管Dを止水するための吸出管用止水装置1であって、吸出管D内をフランシス水車T側と放水路R側とに仕切る仕切板3と、空気を入れると膨らんで仕切板3と吸出管Dの内周面との間を密閉し、吸出管Dの内周面を押圧して仕切板3を吸出管D内に保持する環状チューブ2とを備える。 (もっと読む)


【課題】水力発電用の水に混入した塵芥を簡単な構成で確実に除去することによって、発電設備の維持・管理に要する労力および費用を大幅に軽減できる塵芥除去装置10を提供する。
【解決手段】塵芥除去装置10は、上部に水を取り込む取水口30を有する貯水槽16と、取水口30に傾斜して取り付けられ、取水口30に与えられた水の一部を塵芥と共に貯水槽16の外部へ流下させる塵芥除去スクリーン18と、貯水槽16内の水を水力発電機14へ導く導水管26とを備えている。そして、導水管26の上流側の開口端は、貯水槽16内の水中において、取水口30の直下から側方へずれた位置であって、かつ、貯水槽16の内部底面から持ち上げた位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】
電極等のオン・オフ式のセンサーを用いても、ドラフトチューブ外部に設置した垂直管部を用いることに起因して生じる可能性がある問題(垂直管部が疲労破壊やセンサ―の誤作動)が少ない水位検出装置を備えた水車又はポンプ水車を提供する。
【解決手段】
主軸1とランナ2の回転部と、ドラフトチューブ3と上カバー7および下カバー6の固定部を備えた水車又はポンプ水車において、調相運転などの水面5の押し下げ運転の際の水位検出装置として、ドラフトチューブ内壁に設置された水位検出センサー4a,4b,4cを用いる。センサーが水中にあるときの信号をオン及び水面より上にあるときの信号をオフとして、センサーのオン・オフの割合に基づいてドラフトチューブ内の水面の位置を特定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 27