説明

Fターム[3K011AA05]の内容

グローブ、屈折器、反射器等の固定 (2,874) | 機能 (319) | 仮吊り(仮保持) (15)

Fターム[3K011AA05]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】光源を覆うカバーを容易に取り外すことができる照明器具を提供する。
【解決手段】枠体30に、反射板40を上方へ所定距離だけ移動可能に支持する支持金具36を設けたので、指で反射板40を押し上げることにより所定距離だけ上昇する。このため、枠体30を外す際に、指をかける空間Sが形成されるので、容易に枠体を下降させて取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】光源の直下の照度を通常よりもさらに向上できる照明器具を提供する。
【解決手段】光源51の照射方向前方に設けられた第1のパネル53の照射方向前方に第1のパネル53よりも大きい第2のパネル32をさらに設けた。また、第1のパネル53および第2のパネル32は光源からの照射光を集光するパネルであるので、光源51の直下の照度を通常よりもさらに向上できる。 (もっと読む)


【課題】器具内収容物に損傷を与えることがなく高い品質を保障することができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、光源を保持した器具本体11と、器具本体11に取り付けられる中反射板15と、中反射板15に取り付けられるルーバ14と、器具本体11と中反射板15とを連結する仮吊紐と、を備え、ルーバ14は、仮吊紐を引っ掛けるための仮吊紐引掛け片42を折り曲げた。 (もっと読む)


【課題】本体枠の垂れ下がりを防止する。
【解決手段】照明装置1は、光源2と、天井10に固定される固定枠3と、裏側光拡散部材12及び表側光拡散部材13に覆われた本体枠11を備える照明カバー4と、第1の連結杆16と第2の連結杆17とにより固定枠3と本体枠11と連結するヒンジ5と、横枠部11c,11dの前枠部3a及び前枠部11a側に設けられたラッチ機構6と、横枠部11c,11dの後枠部3b及び後枠部11b側に設けられた保持部材7と、を有する。保持部材7は、横枠部11c,11dに固定された本体枠側接続部材15の立設部15cに片持ち支持されて、横枠部11c,11dの延在方向に延びる棒状部材20と、固定枠3の横枠部3c,3dに固定されて、横枠部3c,3dから垂下される一対のアーム部32により棒状部材20を下方から保持する捕捉部材30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】仮吊紐をはみ出さないようして商品性の向上を図ることができるとともに、ランプ交換時の施工スペースを十分に確保してランプの交換やメンテナンスを行い易くすることができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、光源を保持した器具本体と、器具本体に取り付けられる中反射板15と、を備え、中反射板15は、その端縁が内側に折り曲げられており、その折曲部38,39に仮吊紐保持用孔40,41を設けた。 (もっと読む)


【課題】装着作業性が良好でかつ外観性に優れた挿入枠付き照明器具を提供する。
【解決手段】枠付き照明器具は、天井面に配設された挿入用孔部に挿入される照明器具本体と、照明器具本体の終端部に設けられ、前記挿入用孔部の外周縁で前記挿入用孔部Hに係止される枠部と、を有する挿入式枠付照明器具であって、前記枠部15のうち前記挿入用孔部の軸に平行な外周側面の少なくとも一部に溝部17が配設される。この構成により、器具本体のメンテナンスのために枠を付け外しする際、意匠性の観点から枠自体の厚さ(天井面からの持ち出し長さ)を薄くしつつも、作業性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】部材の製造を容易化し、製造コストの削減を図った照明器具を提供する。
【解決手段】支柱3の上端部3Bに固定される灯具本体4にヒンジ20,20(支軸)を中心に先端側が上に開くように取り付けられた蓋体1を備え、この蓋体1の先端に設けたラッチ部材31を、灯具本体の先端に設けたラッチ受け30に掛止して蓋体1の閉状態を保持可能とした照明器具2において、ラッチ部材31の内側に下向きに延びた掛止片32を固定し、蓋体1の閉動作時には、蓋体1の閉動作と同時に、この掛止片32が上から下に移動してラッチ受け30の一部に自動的に仮掛止し、ラッチ部材31は、上から下に回動させてラッチ受け31に掛止可能とした。 (もっと読む)


【課題】工事現場やイベント催事など、照明用に使用される照明機であり、ファンモーターを必要としないため、省電力でコストが安く、ファンモーターの故障や切り裂きによるバルーンの縮みがなく、照明機が軽くなり、運搬が容易であり、また、コンパクトに収納できるバルーン照明機を提供する。
【解決手段】バルーン23は、バルーン上端部10とバルーン下端部11に係止された弾性部材2によって、球形体を維持し、内蔵する照明装置により投光する。
バルーン23は、巻き取り手段5aが回転することによって、柱状物4に弾性部材2と張布材1が巻きつき、拡張及び収縮する。
バルーン23は、車輪15と伸縮自在なバルーン支持部6がついた台車8に発電機7を搭載し、バルーン支持部6の延長上にとりつけることもできる。また、折りたたみ可能な三脚20を取り付け、電線21により外部電力を電源とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減化を図るとともに、前面カバーに対する引き上げ力の調整を容易に行える照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、前面カバー12を器具本体11に取り付けるバネ部材21がバネ反力調整部材である取付金具20を介して支持されている。取付金具20は、器具本体11に対する位置を変更可能となっている。 (もっと読む)


【課題】器具本体から透光パネルを外す作業及び器具本体に透光パネルを取り付ける作業を容易に行うことのできる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体1は、天井と対向する主部10と、主部10の左側の長辺から略左下方向に傾斜する第1の傾斜部11と、主部10の右側の長辺から略右下方向に傾斜する第2の傾斜部12と、第1の傾斜部11の下端縁から延設されて主部10と平行な掛止部13とから成り、透光パネル2は、上面を開口した略箱体のパネル本体20と、該開口面の左側の長辺から延設された第1の当接部21と、開口面の右側の長辺から延設された第2の当接部22を備え、第1の当接部21には、内側に向かって突出する一対の係止片23を設け、第2の当接部22には、第2の傾斜部22に沿うように突出する一対の固定片24を設け、第1の傾斜部11には、係止片23が係止する一対の係止孔14を設けた。 (もっと読む)


【課題】灯体に対して回転することにより着脱可能な略円形のグローブを吊り下げ可能であるとともに、光源を点灯した際に良好な外観を得ることのできる照明装置を提供する。
【解決手段】灯体20に対してグローブ30を回転させて取り付けると、グローブ30が灯体20から落下するのを防止するためにグローブ30と灯体20を連結している連結部材31は巻取装置22によって巻き取られるので、グローブ30取り付け後に光源21を点灯させたときに、連結部材31の余剰部分がグローブ30面に載置されて映るのを防止して良好な外観を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】Tバーを用いてシステム天井に取り付ける照明器具について、制光体を容易に保持する。
【解決手段】2個のTバー12上に、器具本体部21と制光体22とを載置する。器具本体部21は、取付金具40により、Tバー12に係止して抜け止めする。器具本体部21と制光体22とを、ワイヤ部材23で連結する。ワイヤ部材23は、一端部に設けた係止部75を制光体22の枠体51に設けた係止受部58に係止し、他端部を器具本体部21のシャーシ24の一側のフレーム24aに掛け回して連結する。制光体22がTバー12から外れた場合には、ワイヤ部材23を介して制光体22を器具本体部21で支持できる。 (もっと読む)


【課題】 熱膨張クリアランス20と掛かり代クリアランス21との間に、整合をもたせる。
【解決手段】 長尺な下面開放形の器具本体1を備える。前記器具本体1の内部に配置する蛍光ランプ7を備える。前記器具本体1の下面開口を覆う長尺な合成樹脂製の透光カバー9を備える。前記器具本体1の下面開口の周縁部に装着され前記透光カバー9の周縁部を支える額縁8を備える。前記額縁8の内部であって前記透光カバー9の長手方向両端部に相当する一対の端側額縁の夫々にストッパ手段15を形成する。前記各ストッパ手段15を前記透光カバー9の当該端部が相手側端部の方へ移動するのを制限しかつ逆方向への移動を許容する。 (もっと読む)


【課題】街路灯の蓋部を広く開放してランプのメンテナンスを容易に行い得る無電極ランプを備えた街路灯の開閉構造を提供する。
【解決手段】無電極ランプを備えた街路灯の開閉構造は、無電極ランプLが固定設置される胴部10と、胴部10に無電極ランプLが収容されて外部と遮蔽されるように、胴部10に着脱自在に備えられる蓋部20と、蓋部20を胴部10の長手方向に沿って開閉させるために備えられる開閉ユニットとを含む。開閉ユニットは、胴部10と蓋部20との間に設けたリンク部材30で構成することができる。 (もっと読む)


【課題】グローブ着脱における作業性に優れ、部品構成も簡素であり、部品の影がグローブの側面に生じることもないグローブ着脱構造を提供する。
【解決手段】器具本体2の一方の長辺側には着脱側の係止手段が設けられ、他方の長辺部分には吊持側の係止手段が設けられる。吊持側係止具6は、器具本体2の周縁壁部23から内側に向かって張り出す載置段部62と、その先端から斜め下方に傾斜する斜降部63と、斜降部63の先端を上方に折り返してなる抜け止め部64とを備える。この吊持側係止具6に、グローブ3の吊持側被係止具7に設けられた係止用開口部71が係止され、グローブ3の取着状態では吊持側被係止具7が吊持側係止具6の載置段部62上に支承され、グローブ3の吊持状態では、吊持側被係止具7が吊持側係止具6の抜け止め部64に係止される。 (もっと読む)


1 - 15 / 15