説明

Fターム[3K011GA02]の内容

Fターム[3K011GA02]の下位に属するFターム

Fターム[3K011GA02]に分類される特許

141 - 155 / 155


【課題】器具本体の変形を防止または低減することができ、器具本体にアクセサリーを簡単かつ確実に取り付けることができる照明器具を提供する。
【解決手段】天板部6およびこの天板部を囲む複数の側板部6a〜6dを有する器具本体3と;一側板部側の器具本体3内面側であって、一側板部の長手方向と平行となるように長手方向が設けられる点灯装置9と;点灯装置が配設されている側の側板部にそれぞれ直交する一対の側板部側の近傍の天板部に穿設され、器具本体を所要の取付壁に取り付けるための取付具の自由先端部を挿通せしめ、器具本体と取付具と締付固定するための一対の取付穴15a,15bと;一対の取付穴間であって、天板部に穿設された手挿入穴と;器具本体に配設されるアクセサリー5と;を具備している。 (もっと読む)


【課題】器具設置部に設置された状態での体裁が良く、かつ、蛍光ランプの発光効率の低下を抑制可能な照明器具を提供する。
【解決手段】天井(器具設置部)Cに複数の設置ねじで直付けされる設置壁3bを有したシャーシ3と、枠状をなす金属製の枠体11と、環形の蛍光ランプ41とを具備する。シャーシ3の設置壁3bに、天井Cとは反対方向に突出する複数の連結凸部9b,9dとを設ける。連結凸部9b,9dに固着されて設置壁3bとの間に隙間G1を形成する連結縁部14b,15bを、枠体11の内周壁をなす壁部14a,15aが有する。連結縁部14b,15bを連結凸部9b,9dに固着してシャーシ3と枠体11とを連結する。設置壁3bに保持される蛍光ランプ41のバルブ43を連結縁部14b,15bに接近させる。 (もっと読む)


【課題】建物面の一様に均質な照明が可能な照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具が、光源ユニット(12)、少なくとも1つのリフレクタ部材(13)および照明器具開口部(24)を備えた照明器具ハウジング(11)を有している。 光源ユニット(12)が、ほぼ閉成された、内側を鏡面化された中空体(17)によって形成されており、前記中空体の中に少なくとも2つの異なる色の光源(21、22、23)、たとえば2つの発光物質ランプが配置されており、かつ前記中空体は光流出開口部(18)を有しており、光源から放出された光が色彩的に混合されて、前記光流出開口部を通り抜け、その場合にリフレクタ部材(130が光流出開口部(18)と照明器具開口部(24)の間の光路(P1、P2、P3、P4)内に、光源ユニット(12)から放出されて、建物面(16)へ当接する光の少なくとも圧倒的な部分がリフレクタ部材によって反射されるように、配置されていることにある。 (もっと読む)


【課題】 目地部を光らせることができ、さらには、さまざまな照明パターンを有する天井照明ユニットを提供すること。
【解決手段】 複数の光源を有するグリット部Gと隣接するグリット部G間に形成される目地部Hを有する。グリット部Gと目地部Hとは少なくともその下面を透光部材で覆われる。グリット部Gと目地部との間に遮光板を設ける。光源4をグリット部G及び目地部Mにそれぞれ配置し、光源4の点灯により各グリッドG又は各目地部Mを独立して点灯可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】口金を原因とする制光体の制光片間領域の明るさの不均一を改善できる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体11と、この本体に取付けられた環形蛍光ランプ21と、間隔的に並べられた多数のバッフル片(制光片)44を有してランプ21と対向するように器具本体11に取付けられたバッフル(制光体)41とを具備する。ランプ21に、環状のバルブ22の両端部にわたって口金23が装着されるとともに、バルブ22の一端部に設けた第1の電極のマウント高さよりもバルブ22の他端部に設けた第2の電極のマウント高さを大きくしたランプ21を用いる。ランプ21に対するバッフル41の配置を、各バッフル片44の内で口金23に対向する一枚のバッフル片(制光片)44aを、口金23のセンターCよりも第2の電極側に寄せた配置とする。 (もっと読む)


【課題】 蛍光ランプの交換時には灯具カバーの全体を取り外す必要がなく、しかも灯具カバーの交換時等において当該灯具カバーを取り外す場合には全く工具を必要とすることのない鉄道車両用灯具を提供する。
【解決手段】 灯具本体11に対して、灯具カバー12の一方の側縁をラッチ機構15を介して着脱自在に支持するとともに、他方の側縁は、灯具カバー12側に板バネを成形してなるバネ142を、灯具本体11側に軸141をそれぞれ設けて、これらにより灯具カバー12を灯具本体11に支持する。バネ142の断面形状を、軸141を抱き込むC字形部142aと、その開口部両端から突出する対向部142bを備えた形状とし、対向部142bはC字形部142aの開口部から一旦接近した後に離隔した形状とすることにより、灯具カバー12を灯具本体11に対して回動自在で、かつ、着脱自在に支持することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】グローブ着脱における作業性に優れ、部品構成も簡素であり、部品の影がグローブの側面に生じることもないグローブ着脱構造を提供する。
【解決手段】器具本体2の一方の長辺側には着脱側の係止手段が設けられ、他方の長辺部分には吊持側の係止手段が設けられる。吊持側係止具6は、器具本体2の周縁壁部23から内側に向かって張り出す載置段部62と、その先端から斜め下方に傾斜する斜降部63と、斜降部63の先端を上方に折り返してなる抜け止め部64とを備える。この吊持側係止具6に、グローブ3の吊持側被係止具7に設けられた係止用開口部71が係止され、グローブ3の取着状態では吊持側被係止具7が吊持側係止具6の載置段部62上に支承され、グローブ3の吊持状態では、吊持側被係止具7が吊持側係止具6の抜け止め部64に係止される。 (もっと読む)


【課題】英国規格のランプシェードが装着固定出来かつE17型電球が装着可能なランプソケットを提供する
【解決手段】スリーブ1をずん胴の形にし、中にE17ソケット5が入る構造としている。又、E17ソケット5には脱落防止用の円盤状の突起Bと回転防止用の切欠Cを設けた。 (もっと読む)


【課題】透光カバー6の回転引掛けの操作が容易であり、防虫の効果が高く、防虫のための柔軟体5の装着が容易な天井用照明器具を提供する。
【解決手段】 器具本体1の下面側に回転引掛け式に着脱自在に装着される円形かつ椀状の透光カバー6を備える。透光カバー6の周囲に外向きに延在する鍔部7を形成する。透光カバー6の鍔部7に装着される柔軟体5を備える。器具本体1における下折縁2によって形成されるコーナー部における水平面に垂直毛様部10−1が当接する。コーナー部における垂直面に水平毛様部10−2が当接する。これらの当接により、隙間がなくなり、透光カバー6内に虫が入らなくなる。 (もっと読む)


【課題】透光性パネルを反射面に平行な方向に移動させるだけで透光性パネルを本体に着脱できるようにし、透光性パネルを本体に取り付ける作業を容易かつ安全にする。
【解決手段】本体1の周囲に全周にわたって一体的に装着した枠体2の底面から、周方向における等間隔の4箇所に3個の支柱13と1個の支柱14とを、本体1の下面よりも所定量だけ下方に延出して取り付けた。3個の支柱13のそれぞれの下端部に本体側支持部材5を固定し、支柱14の下端部にパネル3の周縁部の一部に固定されたパネル側支持部材6を着脱自在にした。本体1に対してパネル3を水平方向に移動させると、本体側支持部材5の嵌入部5Aにパネル3の周縁部が嵌入し、パネル3は、周縁部の4箇所において本体側支持部材5及びパネル側支持部材6を介して支持される。 (もっと読む)


【課題】 柔軟体5の装着が容易な防虫効果の高い天井用照明器具の製造方法を提供する。
【解決手段】 水平に配置されるほぼ平板状の器具本体1を備える。前記器具本体1の下面側に回転引掛け式に着脱自在に装着される円形かつ椀状の透光カバー6を備える。前記透光カバー6は合成樹脂によって圧空成形されたものである。前記器具本体1の周囲に下向きに折れ曲がる下折縁2を形成する。前記透光カバー6の周囲に外向きに延在する鍔部7を形成する。前記透光カバー6に前記鍔部7の内周縁に連接しそこから垂直に立ち下がる垂直面部8を形成する。前記垂直面部8に柔軟体5を装着する。前記柔軟体5は帯条を呈しかつ垂直面部8に沿った輪状を呈するものである。前記柔軟体5は前記垂直面部8に接着される基部9と該基部9に植毛された毛様部10を具備する。前記器具本体1の下折縁2に前記柔軟体5における前記毛様部10を接触させる。
予め前記基部9の両端を接続して前記柔軟体5を予め輪状となし、図3のようにする。しかる後に輪状の前記柔軟体5を前記垂直面部8の外周に装着する。 (もっと読む)


【課題】 柔軟体5の装着が容易であって、回転引掛けの操作が容易で、防虫効果の高い天井用照明器具を提供する。
【解決手段】 水平に配置されるほぼ平板状の器具本体1を備える。前記器具本体1の下面側に回転引掛け式に着脱自在に装着される円形かつ椀状の透光カバー6を備える。前記透光カバー6は合成樹脂によって圧空成形されたものである。前記器具本体1の周囲に下向きに折れ曲がる下折縁2を形成する。前記透光カバー6の周囲に外向きに延在する鍔部7を形成する。前記透光カバー6に前記鍔部7の内周縁に連接しそこから垂直に立ち下がる垂直面部8を形成する。前記垂直面部8に柔軟体5を装着する。前記柔軟体5は帯条を呈しかつ垂直面部8に沿った輪状を呈するものである。前記柔軟体5は前記垂直面部8に接着される基部9と該基部9に植毛された毛様部10を具備する。前記器具本体1の下折縁2に前記柔軟体5における前記毛様部10を接触させる。 (もっと読む)


【課題】 天井に生じる影を実質的に解消する。
【解決手段】 下面に環状の蛍光ランプ1を設けた本体2と、蛍光ランプ1を覆う透光性のグローブ3と、グローブ3の外周に配置された不透光性の装飾枠4とを備え、装飾枠4より上側にも光を透過する照明器具であって、装飾枠4の上面を蛍光ランプ1の中心高さより下側に配置した天井用照明器具である。装飾枠4より上側にも光を透過するが、装飾枠4の上面を蛍光ランプ1の中心高さより下側に配置したため、天井5に生じる影を実質的に解消できる。 (もっと読む)


【課題】照明器具の部材取付構造であって、反射鏡又はルーバー等の部材が脱落落下することを防止すると共に、施工時及びメンテナンス時の着脱容易性を確保する。
【解決手段】照明器具本体1に拡開付勢力を持つキックばね14を用いて反射鏡又はルーバー等の部材を着脱自在に取付けている。キックばね14は、基端部が反射鏡又はルーバー等の部材に取付けられ、中間部が器具本体1に設けた係止具16の係止溝17に挿通され、先端部に係止溝17からの抜け止めを図るリング部18が設けられ、係止具16にキックばね14のリング部18が係止溝17から抜けるのを防止するための板状の抜け止めばね21を取付けている。 (もっと読む)


【課題】器具本体1の取付け受け部と、灯体7を含むカバー5等の取付け部とが、係合されることによりカバー5等の落下による事故防止となる器具を提供する。
【解決手段】天井面に装着する器具本体1を備える。前記器具本体1の下方にいてそれと機械的かつ電気的に着脱自在に装着される灯体7を備える。前記器具本体1の周縁側寄りにほぼ等間隔に都合3個の取付け受け部2A,3A,4Aを配置する。前記灯体7における前記各取付け受け部2A,3A,4Aと対応する位置に取付け部2B,3B,4Bを配置する。前記取付け受け部2A,3A,4Aとこれに対応する前記取付け部2B,3B,4Bの相互関係を前記灯体7を垂直軸回りに少し回動させて機械的かつ電気的に着脱する回転引っ掛け方式とする。 (もっと読む)


141 - 155 / 155