説明

Fターム[3K073BA23]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 検出対象 (6,602) | 点弧(角)検出 (10)

Fターム[3K073BA23]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】複数の発光素子が配列された光源を備えた照明装置であって、制御構成の複雑化かつ大型化を招くことなく、温度分布特性の不均一性に関わらず輝度を均一にすることができる照明装置及びそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子17,…が配列された光源70と、複数の発光素子17,…の光度を1個又は複数個単位で個別に制御する光度制御手段121とを備えた照明装置12は、光源70における複数の発光素子17,…の位置情報に対する温度分布特性を示す予め設定した補正テーブルTB1を備え、光度制御手段121は、補正テーブルTB1の温度分布特性に基づいて位置情報に対応した複数の発光素子17,…の光度を制御する。 (もっと読む)


【課題】交流電源の揺れを起因とするLED負荷の低輝度調光時のちらつきを低減することができるLED駆動回路等を提供する。
【解決手段】位相制御式調光器に接続可能であって前記位相制御式調光器から位相制御された交流電圧を入力され、入力された交流電圧を整流した電圧によりLED負荷を駆動するLED駆動回路において、現周期の位相角を検出する第1位相角検出部と、現周期より少なくとも1周期前の位相角を検出する第2位相角検出部と、前記第1位相角検出部が検出した位相角と前記第2位相角検出部が検出した位相角とを平均化した位相角に所定の遅延時間を加算した検出信号を生成するバイアス部と、前記バイアス部が生成した検出信号に基づくタイミングで前記LED負荷に電流供給を開始させるドライブ部と、を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】光源としてのLEDの調光を行うLED点灯制御装置に関し、電力損失を低減して、好適な調光を図る。
【解決手段】交流電圧を位相制御して出力する調光器6と、この調光器6の出力電圧を全波整流して入力するDC/DCコンバータ2と、このDC/DCコンバータ2の出力電圧を印加する複数の直列接続のLED1と、調光器6の出力電圧を全波整流して入力し、調光器6により調整した導通角を検出する導通角検出部4とを含むLED点灯制御装置であって、導通角検出部4の前段に入力電圧レベルが設定値以下の時にオンとなるトランジスタQ1と、このトランジスタQ1と直列にダミー抵抗R1とを接続した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】照明装置の初期位置への復帰を、低コストで、迅速、且つ確実に行う。
【解決手段】照明装置本体の変位方向及び変位量を計測し、計測された変位方向値及び変位量値に基づいて、照明装置本体の停止後の現在位置を検出する位置検出部を備えており、ポテンションメータ4が検出したスポットライト本体1の現在位置から復帰動作制御部B1による初期位置への復帰動作において、フォトセンサ5がスポットライト本体1の初期位置への復帰を検出することで、復帰動作停止制御部B2がステッピングモータ3の復帰動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】明るさセンサにより照明対象の明るさを検知し、その検知値に基づいてLED照明器具を調光制御する照明システムにおいて、明るさの検知を正確、かつ迅速に行い、これによりLED照明器具のフィードバック制御の高精度化及び迅速化を図る。
【解決手段】照明システム1の制御部4は、LED21に印加される矩形波の点灯電圧がオンであるときに明るさセンサ3による検知を行い、そのときのセンサ電圧値にそのときのデューティ比を乗じて現在の明るさとし、その明るさに基づいて、LED21に供給する電流の矩形波信号のデューティ比をフィードバック制御する。従って、例えば点灯電圧がオンである時間よりも検知時間の方が短い場合であっても、検知時間の影響を受けることなく、明るさを正確に検知できる。また、明るさの検知は点灯電圧の1周期のうち1度だけでもよいので、検知が迅速になる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で複数の発光スペクトルを容易に生成できる発光スペクトル可変の光照射装置を提供する。
【解決手段】発光生成制御手段3の生成制御部12で各発光素子2の発光強度を個別に制御して、発光スペクトルを任意に生成し、かつ同期制御部13で生成制御対象の各発光素子2の発光タイミングを同期させるので、簡単な構成で複数の発光スペクトルを容易に生成できる。 (もっと読む)


【課題】 部品バラツキや現場固有の電源環境により発生する調光不具合を防止できる小型、低コストの調光器を提供する。
【解決手段】 入力のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出回路1bと、トライアックQ1をオンさせる駆動電圧を生成し、オン期間中は駆動電圧を与え続けるDCトリガ方式の位相制御を行う制御回路1aと、照明負荷Laの目標輝度レベルのデータを格納した目標輝度レジスタ1cと、照明負荷Laの最小輝度レベルのデータを格納した最小輝度レジスタ1dと、確定モードと設定モードとを切り替えるモード切替部1fとを備え、制御回路1aは、設定モード時に、最小輝度レベルのデータを最小輝度レジスタ1dに書き込み、確定モード時には、目標輝度レベルとなるように照明負荷Laを調光制御し、目標輝度レベルが最小輝度レベル以下の場合は照明負荷Laを消灯させる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の照明灯を各照明灯ごとに全灯点灯や調光点灯すること。
【解決手段】照明器具1は、照明灯11,12からなる第1の照明灯ユニットと、照明灯13,14からなる第2の照明灯ユニットとを備え、第1及び第2の照明灯ユニットは同一光量を備えている。マイコン制御部20は、リモコン装置30から送信された全灯点灯あるいは調光点灯を指示するリモコン信号に基づいて、インバータ回路24を制御して、第1及び第2の照明灯ユニットの全灯点灯あるいは調光点灯を瞬時に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 同期検出回路の電源波形に含まれる切込み波形を除去し、三相4線式電源の各相の電圧線路と中性線路間の電圧波形の基本波に対して、位相差の少ない同期信号パルスを生成し得る調光装置用同期検出回路を提供する。
【解決手段】 同期検出回路1の電源入力端子8a,8b間に接続されたLCフィルタ回路aを備え、該LCフィルタ回路aにより交流電源7の電圧波形(V)に含まれる歪波形を減衰させて同期信号パルスの位相のずれを補正し、LCフィルタ回路aの出力端子電圧(V)に基づいて、サイリスタ素子の点弧位相角の基準位相点を設定する。 (もっと読む)


【課題】 商用交流を入力し、発光ダイオードを点灯させる直流電流を出力する電源装置において、白熱電灯の照明器具で使用していた位相制御調光器での調光制御を可能にする。
【解決手段】 位相制御調光器132は、商用電源6と電源装置2との間に介在され、該電源装置2では、位相制御調光器132からの位相制御された商用交流の導通幅を導通幅検出回路7で検出し、PWM制御回路5に与える。したがって、照明器具を発光ダイオードL1〜Lnを用いた照明器具1に置換える際に、新たな制御用の配線の敷設などを伴うことなく、既存の位相制御調光器132を用いて調光制御を行うことができる。また、調光量を導通幅から決定することで、電圧変動に対しても、常に所望とする調光量(電流値)で点灯させることができ、調光の操作感や明るさに変動を生じない制御を行うことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10