説明

Fターム[3K073CF13]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・検出 (3,862) | 検出部(インピーダンスを含む) (1,628) | 光検出部 (600)

Fターム[3K073CF13]に分類される特許

581 - 600 / 600


【課題】 バックライトユニットの発光量をシンプルな構成で安定的に制御する。
【解決手段】 発光素子群に所定の駆動電流を供給する電流供給部26と、発光素子群から発せられる光量を検出する発光量検出部21a、21bと、バックライトユニット3の温度を検出する温度検出部22と、各色ごとの発光素子の基準光量値を出力する基準光量値出力部24と、発光量検出部21a、21bにより検出された発光量と、温度検出部22により検出された温度と、基準光量値出力部24により出力される基準光量値に基づき、青色の発光素子に一定の駆動電流が供給されるように電流供給部26を制御し、青色の発光素子に供給される一定の駆動電流に基づき、赤色の発光素子及び緑色の発光素子に所定の駆動電流が供給されるように電流供給部26を制御する制御部25を備える。 (もっと読む)


【課題】
色を複製し、物体の色を目標の色にあわせる。
【解決手段】
目標の色を測定する第1のカラーセンサ146と、物体100の色を選択的に変える色投射機構130と、前記第1のカラーセンサ146に結合され、前記目標の色148を受け取り、該目標の色148と前記物体の色とを一致させるために該物体の色を変えるよう前記色投射機構130を制御する色合せ機構140とを備える目標の色148に合うように目標の色を複製し物体100の色を変える装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】熱線センサが人体からの熱線を検出していないときに真っ暗になることを防止するとともに、必要に応じて、すべての照明負荷を熱線センサに連動させて制御する。
【解決手段】この熱線センサ付スイッチ1は、商用電源ACからの電力が供給されると点灯する照明器具2,3と接続し、信号処理部12による制御で、照明器具2への電力の供給を、人体からの熱線を検出する熱線センサ4に基づく検知信号に応じて制御するとともに、照明器具3への電力の供給を、熱線センサ4の検出に基づく検知信号に応じて制御したり、若しくは常に許諾したりする。 (もっと読む)


【課題】所望のスペクトルパワー分布曲線に従って光を生成する。
【解決手段】光が、所望のスペクトルパワー分布曲線に従って生成される。光スペクトルが、複数の異なる光源(21〜26,121〜126,128,129)によって生成される。光学測定装置(27,127)が、前記複数の異なる光源(21〜26,121〜126,128,129)によって生成された前記光スペクトルを測定する。前記光学測定装置(27,127)は、前記複数の異なる光源(21〜26, 121〜126,128,129)によって生成された全光スペクトル内の光を検出することができる。測定された光スペクトルは、前記所望のスペクトルパワー分布曲線に近似するように、前記複数の異なる光源(21〜26, 121〜126,128,129)によって生成された該光スペクトルを変化させるために、フィードバックとして使用される。 (もっと読む)


【課題】照明装置の照明色を有色にして装飾効果の高い照明が成し得るばかりか、発光素子の輝度バラツキを調整可能な照明装置及び発光素子の駆動回路を提供する。
【解決手段】腕時計の文字板7の12時方向に、赤、緑、紫外の各発光ダイオード17A、17B、17Cを配置し、文字板の時字9、指針13の上面には、紫外線で発光する蛍光体や燐光体を塗布しておく。紫外の発光ダイオード17Cには青色波長が含まれているので各発光ダイオード17A、17Bを発光駆動させるとカラー照明が可能となり、紫外の発光ダイオード17Cを発光させると時字9、指針13が発光する照明が可能となる。 (もっと読む)


本発明は、照明システムの光出力を制御するためのシステム100に関する。このシステム100は、混合された光出力102を提供するように構成され且つ温度検出手段と共にヒートシンク202上に設けられる複数の光源と、較正マトリックス104からのセットポイント110を受信し、光混合回路116のための駆動信号120、122を生成するコントローラ108とを有する光混合回路116を有する。上記コントローラ108は、駆動信号120、122のパワーを測定して該パワーが所定のパワー閾値を上回るときに駆動信号120、122をリスケールするように構成されるリスケールユニット118を有し、上記コントローラは、前記ヒートシンク温度信号を受信して、前記ヒートシンク温度信号206から前記複数の光源の各々のための接合温度を計算するように構成され、上記コントローラ108は、前記駆動信号120、122を前記接合温度の関数として生成する。
(もっと読む)


【課題】温度分布のばらつきにより生じる画面輝度のばらつきを無くす。
【解決手段】カラー液晶表示装置は、透過型のカラー液晶表示パネル10と、このカラー液晶表示パネル10の背面側に設けられたバックライト装置20とから構成される。バックライト装置20は、直列接続された複数の発光ダイオード群30と、各発光ダイオード群30に対応して設けられ、当該発光ダイオード群30を駆動する駆動部31と、各発光ダイオード群30の温度を検出する温度センサ32とを備えている。発光ダイオード群30は、表示装置の同一の温度領域に位置するように配置されている。駆動部31は、発光ダイオード群30に温度変化があった場合にも輝度が一定となるように、温度センサ32により検出された温度に応じて、発光ダイオードに流す電流を調整する。 (もっと読む)


【課題】オートホワイトバランス調整を行なう撮像装置において、ホワイトバランスをとるに当たって、色信号のS/N劣化を緩和できるようにする。
【解決手段】発光色を調整可能な被写体Zを照射する色温度調整光源100をデジタルスチルカメラ1に設ける。光源色検波部232は、撮像信号から得られる原色分離された色信号Sr3,Sg3,Sb3に基づき被写体を含む被写界の色温度を検知する。ホワイトバランスコントローラ234は、光源色検波部232で検知された被写界の色温度に基づき、“撮像信号の全体が白に近づくように”、被写体Zを照射する色温度調整光源100から発せられる光源光L2の色温度を調整することで、ホワイトバランスをとる。この光源色の色温度調整でホワイトバランスをとり切れないときには、ホワイトバランスアンプ部210にて、色信号に対するゲイン調整を行なう。 (もっと読む)


【課題】 光源の色を長期間にわたり正確に維持可能とする。
【解決手段】 異なる発光中心波長を有するLED31、32、33それぞれの輝度はLEDドライバ12によって制御され、これらのLEDの輝度の比率を調節することで光源全体としての色(色温度)が調節される。較正時には不図示の基準光源が点灯され、センサ16、17、18によって3つの色に色分解され、基準光源の色成分が検出され、その検出結果が基準としてメモリ35に記憶される。LED31、32、33の発光中、センサ16、17、18はLEDから発せられる光を検出し、帰還コントローラ20は、検出された光の色成分とメモリ35に記憶されている基準との比較結果に基づいてLEDドライバに出力する駆動信号37、38、39を調節し、光源から発せられる色が基準光源の色とほぼ同じになるように制御する。
(もっと読む)


【課題】
ドライバー等の工具を使用することなく、点灯照度を設定することができる自動点滅器を提供する。
【解決手段】
自動点滅器1は、点灯照度設定用の回転式のボリューム17、及び外部電源と照明負荷の電源線が接続される端子部を有する端子台19を備え、周囲の照度を検出して、検出した照度と点灯照度との比較結果に応じて外部電源から照明負荷への給電をオン・オフする回路ブロック12と、周囲の光を取り込むための採光部及びボリューム17の操作軸17aを操作するための操作孔23を有して回路ブロック12が収納される器体2とを具備し、操作軸17aの先端部に操作摘子24を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じた照明を行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】異なる波長分布パターン、および照射角度の異なる複数の発光素子302を設け、撮像条件に適合する波長分布パターンや照射角度となるように複数の発光素子302の輝度を制御する制御部304とを設けたので、撮影条件に応じた波長分布パターンや照射角度で被写体に照明を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ランプ寿命やランプ外れなどランプの状態が異常な場合でも電池が正常か否かを確実に点検することができる照明装置および照明システムを提供する。
【解決手段】商用電源ACから電源供給を受けてランプ2を点灯させる常用点灯回路部6aと、商用電源ACの停電時に2次電池1から電源供給を受けてランプ2を点灯させる非常点灯回路部6bと、2次電池1の電池電圧を検出する電圧検出部11と、ランプ2の光出力を検出する光検出部12と、非常点灯回路部6bにより所定の点検時間以上強制的にランプを点灯させた場合の電圧検出部11の検出結果をもとに2次電池の点検を行う判断部13とを備え、判断部13は、非常点灯回路部6bによりランプ2を点灯させている状態でランプ2の異常の有無を光検出部12の検出結果をもとに検出する。 (もっと読む)


【課題】 発光素子または発振波長の数だけ独立した調整手段を必要とせず、発振波長ごとの色度の調整も不要な発光装置を提供する。
【解決手段】 波長変動の少ない青色発光ダイオード11と波長変動の大きい緑色発光ダイオード12との組合せにおいて両者に同一または一定比率の電流を流す。これにより、流す電流量が増加するにつれて、波長変動の大きい緑色発光ダイオード12の発振波長が長波長側から短波長側へと変化し、波長変動の少ない青色発光ダイオード11の青色との混合によって、全体として徐々に色度が変化していく。そして、所望の色度になった時点で電流量を固定する。 (もっと読む)


【課題】光源の特性を正確に把握することにより、容易かつ正確にホワイトバランスを調整可能な撮像装置、画像処理装置、照明光源及び照明装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系101を通して入射した光により形成される被写体の光学像をCCDイメージセンサ102からなる撮像素子撮影するデジタルスチルカメラ等の撮像装置は、第1の補正モードと第2の補正モードを有する。第2の補正モードでは、システムコントローラ108の指示により、無線タグ(近接無線通信素子)のリーダ・ライター109から、光源の個体情報(例えば、分光分布)を要求する信号を送信し、照明光源からの応答の受信を行う。係数演算部110は、光源の個体情報(例えば、色度情報、色温度情報、分光特性情報)をもとに補正係数を決定し、ホワイトバランス回路105にて補正を行う。 (もっと読む)


ビデオ・コンテンツのエンハンスのための、インテリジェントな周囲照明の光スクリプト・コマンド・コード化によって、複数の周囲光装置について多くの制御動作パラメータを同時に指定することが可能になる。初期化コード又は設定コードが輝度、クロミナンス及び光特性を指定する一方、分離可能な変更コードは制御動作パラメータにおける変更を指定する。変更コードは、変更タイプ及び/又はレート・パラメータをはじめとする、所望の変更の機能的記述を備え得る。変更コードを用いれば、周囲光源によって、更なるコマンド・コード化なしで値の範囲にわたる変更が完全に実行され、帯域を削減することが可能である。設定コード及び変更コードをエントロピコード化し、パケット化して、2つの別個のデータ源を介した別個の通信と、サブコード又はメタ空間における記憶を可能にすることができる。
(もっと読む)


【課題】 発光の利用効率が高くホワイトバランスが良好な、経時変化の影響が少ない発光装置を提供する。
【解決手段】 発光装置は、赤色波長域に発光ピークを有する第1の光源と青色波長域と緑色波長域に発光ピークを有する第2の光源少なくとも青色波長域に発光ピークを有する第2の光源とを備える。上記第1の光源の発光強度をモニターする第1の光センサと上記第2の光源の発光強度をモニターする第2の光センサとを設け、上記第2の光センサによって得られたモニター値によって上記第1の光源の発光強度を制御する。上記第1の光源の赤色の光強度と、上記第2の光源の青色の光強度との、強度比が一定になるように、上記第1の光源と上記第2の光源の少なくとも一方の光強度を制御する。 (もっと読む)


本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを提供する。本システムは、点灯される発光体の数を選択することにより、照明装置の光度を制御できる。本システムは、全体の光度への各発光体の貢献度の相違に基づき、電力消費を低減するよう、点灯される発光体の数を最適化する。周囲環境の光度のサンプリング周波数を適正に調整することにより、本発明は輝度制御システムの動作周波数を低下させ、従って更に消費電力を低減させる。本発明はまた、アナログ輝度制御システムを提供する。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置、アナログの輝度制御装置、及び一式の光源を有し、リアルタイムの輝度調整を実現し、消費電力を低減する。
(もっと読む)


ランプアセンブリ(50)は、光反射領域(53)を規定するリフレクタ(52)と、回路ハウジング領域(55)を規定するヒートシンク(54)とを採用する。LEDアセンブリ(51)が前記光反射領域(53)内に配置され、ヒートシンク(54)がLEDアセンブリ(51)から熱を放散させる。LEDアセンブリ(51)の1つ又は複数のLEDが、これらLEDを通じるLED電流の流れに応答して光を発する。LEDアセンブリ(51)の1つ又は複数の光パワーセンサが、前記1つ又は複数のLEDによる発光を検出する。LEDドライバ回路(30)が前記回路ハウジング領域(55)内に配置され、前記1つ又は複数のLEDを通じるLED電流の流れを、前記少なくとも1つの光パワーセンサによる発光の検出と、前記1つ又は複数のLEDに関連する所望レベルの1つ又は複数の光変数との関数として制御する。
(もっと読む)


【課題】作業者に対する視環境を損なうことなく省エネルギ化を図る。
【解決手段】照明装置は、室内空間全般の照明を行う複数の全般照明器具A1,A2と、作業机D1〜D3の机上面の照明を行う複数の局部照明器具T1〜T4と、作業机D1〜D3に対する作業者Hの在席を検知する人感センサS1〜S3と、人感センサS1〜S3の検知結果に基づいて在席が検知された作業机D1…の机上面を照射領域M1…に含む局部照明器具T1…を点滅又は調光制御する制御部CTとを備える。ここで、各作業机D1〜D3の机上面が複数の局部照明器具T1〜T4の照射領域M1〜M4に含まれるように各局部照明器具T1〜T4を室内空間に配置してあるから、必要なときにだけ照明(タスク照明)を行うことで省エネルギ化が図れるとともに、机上面における照度の均斉度の向上並びに手暗がりの軽減が図れる。 (もっと読む)


【課題】器具本体の向きを調節することができる照明器具を提供する。
【解決手段】接続器2は、器具本体3の取付ベース30に取り付けられる。取付ベース30には接続器2の器体20が回動自在に保持される円筒状の取付筒32が形成されており、取付筒32の内周面と器体20のボディ21の外周面とが対向し接続器2のボディ21の周壁上端部から略全周に亙って突設された鍔状片21aの下面が取付筒32の上端縁に当接することにより位置決めされる。器具本体3の上面側には、器体20のカバー22が嵌合される嵌合孔51が穿孔された薄板状の金属板よりなる器具取付板5が固定ねじ53を用いて固定される。接続器2は、器具取付板5の嵌合孔51周部と上記取付筒32の上端縁との間に上記鍔状片21aが挟まれた形で取付ベース30に取り付けられる。 (もっと読む)


581 - 600 / 600