説明

Fターム[3K073CM05]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御対象 (2,480) | 時間 (244)

Fターム[3K073CM05]に分類される特許

1 - 20 / 244


【課題】調光範囲の下限において照明負荷に供給される供給電力の調整が容易に行える調光器を提供する。
【解決手段】調光器1は、調光器本体20の前面に回転自在に配置された回転ハンドル29と、照明負荷への供給電力を回転ハンドル29の設定位置に応じて変化させることにより、照明負荷を所定の調光範囲で調光点灯させる調光制御部を備える。調光器本体20の前面には、調光範囲の下限において調光制御部から照明負荷に供給される供給電力を調整するための調光下限設定部14が配置されている。調光器本体20の前側には、調光下限設定部14を覆うカバー40が着脱自在に取り付けられる。調光下限設定部14は、調光範囲の下限において供給電力を増加させる第1操作部31と、調光範囲の下限において供給電力を低下させる第2操作部32とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】隣接または近接する光源の光度のバラツキの少ない表示装置を簡易な構成で実現する技術を提供する。
【解決手段】隣接または近接して配設される複数の発光ダイオード1a,1bのうち、相対的に経時変化による光度低下が早いと想定される発光ダイオード1bの光度劣化特性を記憶手段4に記憶させておくとともに、当該発光ダイオード1bの点灯時間をタイマ5で積算する。そして、制御部3は、経時変化による光度低下の遅い発光ダイオード1aを点灯させる場合に、上記光度劣化特性と積算点灯時間とから発光ダイオード1bの経時変化後の光度を演算して、発光ダイオード1aの光度が発光ダイオード1bの経時変化後の光度と同じになるように点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】照明上の特殊な演出効果を発揮する有機EL照明装置を得る。
【解決手段】有機EL照明装置は、直流またはパルス状の駆動波形を生成しその駆動波形に応じた駆動電圧を出力する駆動回路と、発光面およびその周縁部側に設けられた複数の給電部を含み、駆動回路から出力された駆動電圧が複数の給電部から供給される有機ELパネルと、を備え、有機ELパネルを点灯させる際、駆動回路は、有機ELパネルを点灯させるための指示信号を受け取った時点(T1)から第1周波数F1を有する駆動電圧を有機ELパネルに所定の時間の間供給することによって、発光面内の周縁部側に比べて発光面内の中央部側の方が遅く明るくなるように有機ELパネルを点灯させ、その後、駆動回路は、第1周波数F1よりも低い第2周波数F2を有する駆動電圧を有機ELパネルに供給することによって、有機ELパネルを点灯状態とさせる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに大きな違和感を与えることなく、装置の温度に応じた発光制限を行う。
【解決手段】 照明装置は、照明光を発光する光源部と、装置の過熱部分の温度を取得する温度取得部と、制御部とを備える。制御部は、光源部の前回発光からの経過時間に応じて、光源部の発光量制限値を段階的に減少させる。また、制御部は、上記の温度に応じて、経過時間に対する発光量制限値の減少率を変化させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの位置に応じて、ユーザ好みの照明パターンを自動的に設定する。
【解決手段】本発明に係る照明制御システム100は、携帯端末50と、灯具21〜26と、自身の識別子を前記携帯端末に送信する位置確認用アクセスポイント31〜36と、前記携帯端末50とデータ通信を行う通信用アクセスポイント40と、前記灯具21〜26と前記位置確認用アクセスポイント31〜36との位置関係を記憶するコントローラ10と、を備え、前記携帯端末50は、前記位置確認用アクセスポイント31〜36の識別子を取得すると、前記通信用アクセスポイント40を通じて、前記識別子を前記コントローラ10に送信し、前記コントローラ10は、前記識別子を受信すると、前記位置関係に基づき選択した前記灯具21〜26に対し、前記携帯端末50のユーザ好みの照明パターンを設定する、ことを特徴とする照明制御システム。 (もっと読む)


【課題】各種多様な照明環境を造り出すことが可能な照明装置、照明器具および照明制御
システムを提供する。
【解決手段】照明装置10は、第1〜第4光源11〜14と制御部30を具備する。第1
光源11は、相対的に相関色温度が高く、相対的に平均演色評価数が高い。第2光源12
は、相対的に相関色温度が高く、相対的に平均演色評価数が低い。第3光源13は、相対
的に相関色温度が低く、相対的に平均演色評価数が高い。第4光源14は、相対的に相関
色温度が低く、相対的に平均演色評価数が低い。制御部30は、前記各光源の光束、相関
色温度、平均演色評価数の少なくとも2つを制御する。 (もっと読む)


【課題】 停電時のトンネル内を効率良く照明することができるトンネル用照明システムを提供する。
【解決手段】 車両が通過するトンネル内に車両進行方向に沿って間隔をあけて配置される複数の照明器具10を備えるトンネル用照明システム1であって、 各照明器具10は、第1の照明体12a及び第2の照明体12bと、第1の照明体12a及び第2の照明体12bをそれぞれ個別に点灯させる第1の電源部14a及び第2の電源部14bとを備えており、第1の電源部14aは商用電源32から電力供給され、第2の電源部14bは停電時に商用電源32とは異なる電源34,36から電力供給される。 (もっと読む)


【課題】 PWM信号を出力する装置を使用することなく、複数のLEDの輝度を制御する。
【解決手段】 照明装置は、グリッド番号およびセグメント番号の組合せに対する輝度を記憶する記憶手段と、所定期間に1つのグリッド番号に対応するグリッド制御回路に第1の一方レベルの割込信号を出力し、所定期間に、所定期間を輝度の取り得る数で分割した割込単位期間であって、グリッド番号およびセグメント番号の組合せに対する輝度に応じた数の割込単位期間だけ前記セグメント制御回路に第2の一方レベルの割込信号を出力するマイコンとを備える。 (もっと読む)


【課題】光源の光出力を調光した場合でも、光源の光出力を一定に維持することができる照明装置を提供する。
【解決手段】制御部10は、温度に関する諸量を取得して光源15近傍の温度を特定する。劣化度合算出部18は、特定された温度及び光源15への電力供給時間に基づいて、光源15の光出力の劣化度合いを算出する。制御部10は、劣化度合算出部18で算出した劣化度合いに応じて、光源15の光出力が略一定となるように電源部17が供給する電力を調整する。 (もっと読む)


【課題】学習効果を向上させることを課題とする。
【解決手段】照明装置は、光源と、特定部と、光源制御部とを有する。光源は、発光強度が制御可能な光源である。また、特定部は、利用者の動作を特定する。また、光源制御部は、特定部によって特定された利用者の動作が、利用者の脳に記憶を形成させる動作を表す学習動作である場合に、利用者の覚醒水準が所定水準より低くなるように光源の発光強度を制御する。これらにより、照明装置は、利用者の学習効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】自律移動することで太陽光発電と照明を効果的に行うことができる自律移動型照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の自律移動型照明装置10において、制御部6は、光電変換部2、蓄電池3、および発光部4をそれぞれ制御するとともに、光電変換部2が変換した電気エネルギーを蓄電池3に充電させるときは、移動手段5を制御して、光センサ1が検知する照度のより高い場所へ移動し、蓄電池3に充電された電気エネルギーによって発光部4を発光させるときは、移動手段5を制御して、光センサ1が検知する照度のより低い場所、または、所定の場所へ移動する。 (もっと読む)


【課題】照明パターンの所定の組のうちの特定の照明パターンを提供する照明システムが提供される。
【解決手段】本システムは、領域中の人の存在を検出するための存在検出器と、前記存在の期間を測定するためのタイマーと、前記存在及び前記期間に基づいて照明パターンの前記所定の組の中から前記特定の照明パターンを選択するためのパターンセレクタと、前記特定の照明パターンを適用するための照明手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】平滑コンデンサの寿命末期を報知する照明器具を提供する。
【解決手段】入力された交流電力を整流する整流部1と、整流部1の出力を平滑化する平滑コンデンサC1と、平滑コンデンサC1を電源として少なくとも1個の発光ダイオード4を点灯させる光源駆動部2とを備える。また、各発光ダイオード4が点灯されている期間中に平滑コンデンサC1の両端電圧Vcの下側ピーク値が所定の判定電圧未満となったときに平滑コンデンサC1が寿命末期であると判定する判定部3を備える。平滑コンデンサC1が寿命末期であると判定部3が判定すると、各発光ダイオード4の点灯状態が変更されることで、平滑コンデンサC1が寿命末期であることが報知される。報知を確認した使用者が適宜の対処を行うことで、各発光ダイオード4におけるちらつきの発生が避けられる。 (もっと読む)


【課題】 固体発光素子の寿命末期を比較的に正確に報知することができる照明器具を提供する。
【解決手段】 固体発光素子1を点灯させる直流電力を生成する光源駆動部2と、固体発光素子が寿命末期か否かを判定する寿命判定部3とを備える。寿命判定部3は、固体発光素子1が消灯されている期間中に、固体発光素子1の電気的特性に基いて固体発光素子1が寿命末期か否かを判定する。固体発光素子1が寿命末期であると判定された場合、制御部4は、固体発光素子1の点灯状態によって寿命末期を報知するように光源駆動部2を制御する。固体発光素子1の電気的特性の検出結果に基いて寿命末期の判定がされるから、固体発光素子1の累積点灯時間のみに基いて寿命末期が判定される場合に比べ、固体発光素子1のバラツキや使用環境の違いが反映されることで、固体発光素子1の寿命末期を比較的に正確に報知することができる。 (もっと読む)


【課題】誘導灯装置を目立たせ、避難方向を示す。
【解決手段】誘導灯装置100は、器具本体110と、誘導灯表示部120と、点滅部130とを有する。誘導表示部120は、避難誘導の図柄を表示する。点滅部130は、複数の補助光源を有する。複数の補助光源は、誘導表示部120の側方または下方に設けられ、略直線状に並べて配置されている。補助光源制御部(補助点灯回路)は、複数の補助光源を順に点滅させることにより、避難方向を示唆する。 (もっと読む)


【課題】タイマ機能を終了させる際に、ユーザの利便性に供する照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、照明部と、照明部を制御するための制御部と、制御部の処理に対する指示を受け付けるための操作部とを備える。操作部は、設定された時刻に従って照明部を点消灯制御する留守タイマモードの設定の指示を受け付けるための第1の指示手段と、照明部を制御するその他の処理の指示を受け付けるための第2の指示手段とを含む。制御部は、留守タイマモードの動作開始後に、第2の指示手段からの指示を受け付けた場合には、留守タイマモードの設定を解除する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示操作器において、任意にバックライトの交換時期の設定を可能とする。
【解決手段】液晶表示操作器1は、液晶用のバックライト12の寿命データを記憶するメモリ16と、寿命データを表示する液晶表示部1aと、液晶表示部1aに表示された寿命データに基づいて、バックライト12の交換時期を変更可能に入力する操作入力部13と、バックライト12の累積点灯時間を計測するタイマ部15と、操作入力部13で入力された交換時期、及び累積点灯時間を比較し、累積点灯時間が交換時期に達したときにバックライト12の交換を報知する制御部14とを備える。この構成により、液晶表示操作器1において、任意にバックライト12の交換時期の設定を可能とする。 (もっと読む)


【課題】人体感知センサを備えたセンサ部が負荷制御装置の本体部と分離され、電波を用いた無線によりセンサ部と本体部との間で検出信号を送受信する負荷制御装置において、センサ部に内蔵されている電池の消耗を抑制する。
【解決手段】人体感知センサ11が人の存在を検出したときに、最初の人の存在の検出に応じて、第1無線通信部13は、センサ部1とは離れた位置にある本体部2の第2無線通信部22に対して検出信号を同じ周波数で2回ずつ、異なる2つの周波数で計4回送信し、第2無線通信部22が検出信号を受信すると、第1無線通信部13に対して応答信号を送信する。第1無線通信部13が応答信号を受信すると、人体感知センサ11が人の存在を検出し続けている間は、応答信号を2つの周波数で1回ずつ計2回送信する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一個の照明器具が複数のグループに割り付けられた場合でも、グループ毎の実質的な消費電力量を求めること。
【解決手段】照明制御システム1は、受信した照明器具SLの制御情報に基づいて制御データを生成して伝送ラインを4介して接続された照明器具SLを制御する照明親機Oと;前記照明親機Oに接続され、各照明器具SLのアドレスのうち少なくとも1個のアドレスが複数のグループに割り付けられるように、各照明器具SLのアドレスとグループとが設定された割り付け情報テーブルと、グループ毎のオン/オフ情報を示すオン/オフ情報テーブルとを記憶する記憶部を有し、前記割り付け情報テーブルと前記オン/オフ情報テーブルとに基づいて、複数のグループに重複して割り付けられた照明器具SLを含むグループの実質的な消費電力量を演算する遠隔監視システムサーバ2と;を有している。 (もっと読む)


【課題】より正確に部屋の中に人がいるか否かを判断することができるネットワークシステム、在不在判断方法、およびコントローラを提供する。
【解決手段】部屋の入り口近傍のエリアをセンシングするための第1の人感センサ200Aと、入り口近傍のエリアよりも部屋の内側のエリアをセンシングするための第2の人感センサ200Bと、コントローラ100とを備えるネットワークシステム1が提供される。コントローラ100は、第1の人感センサからセンシングの結果を示す第1の情報を受信し、第2の人感センサからセンシングの結果を示す第2の情報を受信するための通信インターフェイスと、第1および第2の情報に基づいて、部屋に人がいるか否かを判断するプロセッサとを含む (もっと読む)


1 - 20 / 244