説明

Fターム[3K073CM07]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御対象 (2,480) | 光(量)、照度 (472)

Fターム[3K073CM07]に分類される特許

461 - 472 / 472


【課題】 簡単な回路で発光ダイオードの発光が所定の光度比率になるように標識灯を制御でき、また、航空色の色度範囲に色補正が可能な航空標識灯を提供することである。
【解決手段】 所定の光度比率にしたがって出力電流を切り換える交流定電流電源11から絶縁トランス14を介して得られた電圧を整流器15で整流し、整流器15で整流された電源を分流回路16に並列接続された標識灯13に供給する。標識灯13は発光ダイオードを光源として構成されており、分流回路16は、整流器15の出力が大きいときはインピーダンスが大きく整流器15の出力が小さいときはインピーダンスが小さく、標識灯13の発光ダイオードの光出力が電球の光出力に近似するように整流器15の出力を分流する。 (もっと読む)


【課題】電極対ユニットを配置する面積を広げることなく、エキシマ光が照射される面積を広げることができ、さらには照度分布を任意に制御することが可能なエキシマ光照射装置を提供すること。
【解決手段】エキシマ放電ガスが封入された放電室1内に、垂直方向に等間隔で複数の貫通穴が形成された厚板状の一方の電極3と前記各貫通穴に挿通した他方の電極2とのうち、少なくともいずれかの一方の電極表面または表面近傍が誘電体で覆われ、一方の電極3と他方の電極2とで構成される電極対ユニット4が複数並置され、各電極対ユニット4の一方の電極3と他方の電極間2に高周波電圧を印加することにより、前記各電極対ユニット4下方に配置された光放射窓7からエキシマ光を放射するエキシマ光照射装置において、放射するエキシマ光の被照射面でのエキシマ光分布を制御する手段14,15を具備したことを特徴とするエキシマ光照射装置である。 (もっと読む)


【課題】 PWM制御を利用しながら、全てのLEDを常に定電流で安定して駆動することができる定電流駆動回路を提供する。
【解決手段】 電源13から供給される電圧を昇圧回路部7で昇圧して発生した直流電圧を、定電圧制御部8によって制御しながらパルス状にLED6に印加する。そして、制御部2およびPWM部3によってLED6の動作が制御され、LED6へ電流が流れる状態にあるときに、定電圧制御部8が、LED6に流れる電流値に係る情報を、抵抗4の両端の電位差から取得し、これに基づいて昇圧回路部7からLED6に印可する電圧を高周波にオンオフ制御することで、LED6に印加される電圧の大きさを制御し、その結果、LED6に流れる電流を一定に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】
色を複製し、物体の色を目標の色にあわせる。
【解決手段】
目標の色を測定する第1のカラーセンサ146と、物体100の色を選択的に変える色投射機構130と、前記第1のカラーセンサ146に結合され、前記目標の色148を受け取り、該目標の色148と前記物体の色とを一致させるために該物体の色を変えるよう前記色投射機構130を制御する色合せ機構140とを備える目標の色148に合うように目標の色を複製し物体100の色を変える装置を提供する。 (もっと読む)


ロードに線形パワーを提供するための回路及び方法は、波形が変調されたパルス幅のパルス幅及び周波数が駆動し、同時に、ロードが変化するパルス変調技術を使用する。開示のある態様では、パルス幅変調回路は、パルス幅波形を生成するためのコマンド駆動信号に応答し、それに応じて、パスルの幅が変化する。更に、コマンド駆動信号にも応答する周波数制御回路は、パスル幅が変化したときに、波形の周波数が変化するパスル幅変調回路に制御電流を提供する。
(もっと読む)


【課題】
ドライバー等の工具を使用することなく、点灯照度を設定することができる自動点滅器を提供する。
【解決手段】
自動点滅器1は、点灯照度設定用の回転式のボリューム17、及び外部電源と照明負荷の電源線が接続される端子部を有する端子台19を備え、周囲の照度を検出して、検出した照度と点灯照度との比較結果に応じて外部電源から照明負荷への給電をオン・オフする回路ブロック12と、周囲の光を取り込むための採光部及びボリューム17の操作軸17aを操作するための操作孔23を有して回路ブロック12が収納される器体2とを具備し、操作軸17aの先端部に操作摘子24を備えている。 (もっと読む)


知覚ルールを用いて知的に支配色選択する、周辺光源によってエミュレートすべき色空間内で符号化したビデオ・コンテンツを抽出する。そのステップは、ビデオ色空間を量子化するステップ;画素色度の最頻値、中央値、平均値、または重み付け平均値を用いることによって支配色抽出を実行するステップ;知覚ルールを適用して、[1]色度変換;[2]シーン・コンテンツによって影響される画素重み付け関数を用いた重み付け平均;[3]主要画素について画素の重み付けを低減する拡張的な支配色抽出;及び[4]三刺激行列を用いて、選定した支配色を周辺光色空間に変換することによってさらに支配色を導出するステップを含む。重要色をさらに分析して真の支配色を抽出することができ、そして過去のビデオフレームが、将来のフレーム中の支配色の選択をガイドすることができる。
(もっと読む)


【課題】非常灯のような照明機能を備える。
【解決手段】二灯直列逐次始動形の蛍光灯器具100の一方の対のソケット25,25間に蛍光管30を、他方の対のソケット26,26間に通電回路と白色LED48a〜48dとを含んだダミー管20をセットする。前記通電回路により、前記他方の対のソケット26,26間は接続される。また、前記白色LED48a〜48dが周囲の暗転に伴って点灯する。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じた照明を行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】異なる波長分布パターン、および照射角度の異なる複数の発光素子302を設け、撮像条件に適合する波長分布パターンや照射角度となるように複数の発光素子302の輝度を制御する制御部304とを設けたので、撮影条件に応じた波長分布パターンや照射角度で被写体に照明を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 発光の利用効率が高くホワイトバランスが良好な、経時変化の影響が少ない発光装置を提供する。
【解決手段】 発光装置は、赤色波長域に発光ピークを有する第1の光源と青色波長域と緑色波長域に発光ピークを有する第2の光源少なくとも青色波長域に発光ピークを有する第2の光源とを備える。上記第1の光源の発光強度をモニターする第1の光センサと上記第2の光源の発光強度をモニターする第2の光センサとを設け、上記第2の光センサによって得られたモニター値によって上記第1の光源の発光強度を制御する。上記第1の光源の赤色の光強度と、上記第2の光源の青色の光強度との、強度比が一定になるように、上記第1の光源と上記第2の光源の少なくとも一方の光強度を制御する。 (もっと読む)


本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを提供する。本システムは、点灯される発光体の数を選択することにより、照明装置の光度を制御できる。本システムは、全体の光度への各発光体の貢献度の相違に基づき、電力消費を低減するよう、点灯される発光体の数を最適化する。周囲環境の光度のサンプリング周波数を適正に調整することにより、本発明は輝度制御システムの動作周波数を低下させ、従って更に消費電力を低減させる。本発明はまた、アナログ輝度制御システムを提供する。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置、アナログの輝度制御装置、及び一式の光源を有し、リアルタイムの輝度調整を実現し、消費電力を低減する。
(もっと読む)


ランプアセンブリ(50)は、光反射領域(53)を規定するリフレクタ(52)と、回路ハウジング領域(55)を規定するヒートシンク(54)とを採用する。LEDアセンブリ(51)が前記光反射領域(53)内に配置され、ヒートシンク(54)がLEDアセンブリ(51)から熱を放散させる。LEDアセンブリ(51)の1つ又は複数のLEDが、これらLEDを通じるLED電流の流れに応答して光を発する。LEDアセンブリ(51)の1つ又は複数の光パワーセンサが、前記1つ又は複数のLEDによる発光を検出する。LEDドライバ回路(30)が前記回路ハウジング領域(55)内に配置され、前記1つ又は複数のLEDを通じるLED電流の流れを、前記少なくとも1つの光パワーセンサによる発光の検出と、前記1つ又は複数のLEDに関連する所望レベルの1つ又は複数の光変数との関数として制御する。
(もっと読む)


461 - 472 / 472