説明

Fターム[4B020LK13]の内容

飼料又は食品用豆類 (5,442) | 添加物 (900) | 動物由来の食品 (45)

Fターム[4B020LK13]の下位に属するFターム

Fターム[4B020LK13]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】イカスミの栄養価、旨味成分を加えた豆腐を提供する。
【解決手段】沸騰した豆乳にイカスミを入れ煮立て、タイミングを見計らい、にがりを加える。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、納豆用調味料などの食品添加剤を含む納豆およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、食品添加剤を含む納豆であって、納豆と食品添加剤とが可食性ポリマーによって分離されている、前記納豆、並びに、食品添加剤を含む納豆の製造方法であって、納豆菌を加えた蒸煮大豆と食品添加剤とを可食性ポリマーで分離した状態で発酵することを特徴とする、前記製造方法に関し、とくに可食性ポリマーが、納豆菌により全部または一部が分解されるものに関する。 (もっと読む)


【課題】飲食後の大豆特有の不快味が抑制された豆乳含有液状飲食品を提供する。
【解決手段】豆乳100部に対してココナッツミルクを0.5〜30部配合し、100℃を超える温度で加熱処理してある豆乳含有液状飲食品。 (もっと読む)


【課題】 保存性を向上させて長期間の保存が可能なきな粉加工食品の製造方法及びきな粉加工食品を提供する。
【解決手段】 きな粉1に糖材料を所定割合で混合したきな粉加工食品Sを製造するきな粉加工食品の製造方法において、糖材料としてハチミツ10のみを用い、このハチミツ10ときな粉1とを夫々別に加熱する加熱工程20と、加熱したきな粉1と加熱したハチミツ10とを混練する混練工程30と、混練したきな粉1及びハチミツ10を成形する成形工程40とを備えた。 (もっと読む)


【課題】良好な食感等を有しつつ、今までにない新たな調理に使用できる、様々な形状の麺状とうふを製造できる麺状とうふの製造方法を提供する。
【解決手段】豆乳1に糊料2を添加混合し、0.3mmから3.0mmの径の孔を一つ以上有するノズルを備えた吐出手段10に注ぎ、吐出手段10のノズルの孔から0.2MPaから0.4MPaの圧力で、10℃〜85℃に保持され、凝固剤を含む凝固液4が流れているスライダ30へ向けて吐出し、スライダ30に流れている凝固液4中にて90秒から120秒の時間をかけて凝固させつつ、所望の長さに切断し、スライダ30の終点に設けられている凝固槽40に凝固液4とともに流し込み、この凝固槽40にて加熱して凝固を完成させて麺状とうふ50を製造する。 (もっと読む)


【課題】食材の構成物でありながら利用価値の低い残渣成分とおからをもとにして、新たな食材や食品、また特長的機能体を創出すること。
【解決手段】単独では口にし難い食材残渣をおからと混錬乾燥することで、抵抗なく食されてかつ有用な食材を開発することや保存性を高めて新たな食品群への展開を可能とすることによる。さらに、搾り粕としての特長を活用して、様々な栄養学薬理学的な機能成分を体内に送達する手段たりうる食材食品群を構成することによる。 (もっと読む)


【課題】渋味、苦味を抑えて、カテキン等のポリフェノール含有植物抽出物を大量に摂取可能とし、食品等への利用拡大を図ることが可能な多糖類複合体および該複合体の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリフェノール含有の植物抽出物、例えばカテキン含有の茶抽出物の水溶液に、含水ゲル状体のキトサンあるいは粉末状のキトサンを混合し、乾燥して得られるポリフェノール含有植物抽出物・キトサン複合体。さらに、該複合体を食品添加剤として含有する菓子、パン、ゼリー、ソフトクリーム、アイスクリーム、煎餅、飴、豆腐、かまぼこ等の食品。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、テンペ又は納豆に含まれる有用成分の活性を損なうことなく、発酵微生物を静菌することにより、テンペや納豆の保存期間中の腐敗を防止できる、テンペ又は納豆の保存方法を提供することである。
【解決手段】有機酸、糖類及びエタノールよりなる群から選択される少なくとも1種を含む含浸液を、テンペ又は納豆に含浸させることにより、テンペ又は納豆を保存する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8