説明

Fターム[4B055DA03]の内容

加熱調理器 (33,613) | 加熱源の取り付け位置 (573) | 加熱容器、調理容器 (426) | 側部 (89)

Fターム[4B055DA03]に分類される特許

81 - 89 / 89


【課題】蒸気を用いてむらのない炊飯を行うことを目的とするものである。
【解決手段】内蓋7の下面外周部7bに配置された鍋パッキン13に貯水部14を形成して、その内部に貯留された水を鍋フランジ4aを介して貯水部加熱手段18で加熱し、蒸気を発生させる。この蒸気は、鍋パッキン13の内側に円周状に形成した蒸気噴射口15から鍋4内部に投入される。蒸気噴射口15は内蓋下面よりも高い位置にあるため、貯水部14内で生成された蒸気は鍋4内への投入時に内蓋7からの輻射熱により100℃以上に加熱され、鍋4の全周上面から均等に噴射される。蒸気を上面からの加熱源として用い、周りから均等に噴射することで、米飯、水の加熱を均等に行うという作用が達成できる。 (もっと読む)


本発明は使い捨てホット飲料容器に入にったホット飲料を飲用に最適な温度に維持するための電気加熱ジャケットを提供する。加熱用電力は、色々な実施例で自動車の電気系統又は使い捨てか再充電可能なバッテリーからの電力のようなありふれた電力により提供される。本発明は又ホット飲料の売り場に便利な再充電仕立てのバッテリーの提供を含み、ホット飲料を温かく保つ方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】蒸気及び過熱蒸気の調整供給により、おいしいご飯の炊き上げと全面に香ばしい焼き色がついてふっくらとしたパン焼成が可能な製パン機能付き炊飯器を提供すること。
【解決手段】水容器と前記水容器加熱手段とを有する蒸気発生手段11と、蒸気発生手段で発生した蒸気を鍋内に供給する蒸気経路15と、炊飯する炊飯モードあるいは酵母を発酵する発酵モード及びパンを焼き上げる焼成モードの各調理モードを選択するための調理モード選択スイッチ(図示しない)を備え、各調理中に、蒸気または過熱蒸気を鍋内に供給する。 (もっと読む)


【課題】鍋と鍋を開閉自在に覆う蓋などを誘導加熱する2つ以上の加熱コイルを有する誘導加熱式炊飯器において、炊飯器本体の外形を大きくすることなく、また、蓋と鍋側面の加熱効率を下げずに、安価で効果的に蓋加熱コイルと側面加熱コイルから発生する低周波領域の漏洩磁界を低減できる誘導加熱式炊飯器を提供する。
【解決手段】炊飯器本体1の内部に米と水を入れる鍋2を収納し、鍋2を外蓋6により開閉自在に覆い、外蓋6に取り付けた蓋加熱部7を蓋加熱コイル8により加熱するとともに鍋2の側面を側面加熱コイル5により加熱し、蓋加熱コイル8と側面加熱コイル8に蓋胴インバータ回路より高周波電流を供給する。蓋加熱コイル8と側面加熱コイル5とは直列に接続され、かつ高周波電流を逆向きに流すように接続する。 (もっと読む)


【課題】 ホテルやレストランのバイキング等で使われる業務用の料理盛付ユニットについて、厨房等との通信機能を設けて残量や温度の管理を行うようにする。
【解決手段】 料理を収容する料理収容容器と、該料理収容容器を保温する保温手段とを備え、所望料理の料理を所望の温度に保持する業務用の料理盛付ユニットにおいて、上記料理収容容器内の料理の量を検出する料理収容量検出手段と、該料理収容量検出手段によって検出された料理の収容量を厨房側の所定の受信報知手段に送信する送信手段とを設け、厨房側の受信報知手段は、例えば上記料理収容量検出手段によって検出された料理の収容量が、予じめ設定された基準量以下に減少したような時には、所定のアラームを発生して厨房側の料理補充担当者に知らせるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の炊飯器は、保温特性が悪く長時間保温できない。また、内釜に食品が引っ付き洗浄性が悪い。
【解決手段】本発明は、電子誘導加熱炊飯器用内釜に関し、より詳しくは上面が開口した容器に玉石又は滑石などの自然石材の内部本体と、内部本体の外部を包囲する外部本体と、誘導電流による磁気力線によって発熱できるように外部本体の表面に被覆された磁性膜を含むことを特徴とし、遠赤外線を放出して食品に徐々に火を通し、遠赤外線が食品に侵入して人体の老廃物を除去する等人体に有益であり、かつ調理時食品の固有な味と香りをそのまま保持するとともに、保温性に優れて食品が急激に冷めず、長時間保温する場合にも食品、特にご飯の臭みを予防できるなどの機能を提供する。また、火熱に強く、熱伝導率及び保存度が高く、食品がくっつかないという長所があり、純粋自然石であるため公害がなくて洗浄が容易である。 (もっと読む)


【課題】 従来の蒸気を用いた炊飯器では、特に硬質米や玄米に対して、蒸らし工程において投入する蒸気を白米に対して以上に高温にし、熱エネルギーと水分を加えて糊化を進展させるとより良食味のご飯を炊くことができるが、蒸気温度を上昇させる手段として加熱板を使用すると、蒸気温度を上昇させるために加熱板を加熱すると、加熱板の輻射熱でご飯に焦げや乾燥を生じてしまうという課題があるために、硬質米や玄米に対しては炊飯性能が低下してしまう。
【解決手段】蒸気加熱手段8とご飯の間に内蓋4を設けることで、蒸気加熱手段8からの輻射熱を遮って、ご飯に焦げや乾燥を生じにくくすることができるので、硬質米や玄米を炊飯する際でも、ご飯の焦げや乾燥を低減して蒸気温度を十分に上昇させることができる。 (もっと読む)


【課題】 炊いた御飯が部分的に柔らかい、或いは、硬い等の炊きムラを解消し、且つ、炊飯器の組み立てが容易で量産性に好適な炊飯器を提供する。
【解決手段】 炊飯器50は、内鍋28と内鍋28を挿脱可能に内部に収容する本体1と中心部が開口した渦巻き状に形成された内コイル29A及び内コイル29Aから所定の間隔をあけて設けられた外コイル29Bとを備える。本体1内部の内鍋28底部に対向配置された誘導加熱コイル29と、誘導加熱コイル29と内鍋28との間に配設された非磁性体からなるリング状の防磁板36とを備える。内コイル29A内周端部近傍から内コイル29Aの中心部開口側に向かって防磁板36を延設して、内鍋28底部中心部近傍に供給される誘導加熱コイル29からの交番磁界を増加させる。 (もっと読む)


【課題】 従来と同様の加熱量であっても、より加熱ムラのない炊飯加熱を実現する。
【解決手段】 内鍋4の外面にある発熱体9に、複数の切欠き部11を形成する。発熱体9の電磁誘導加熱時において、発熱体9に形成した切欠き部11には渦電流が発生せず、切欠き部11を除く発熱体9の部分にのみ渦電流が流れ、内鍋4は斜めに加熱される。これにより、内鍋4の内面に沿って斜めに水流が生じ、従来の縦方向の対流に対し、横方向の対流が加味されてスムーズかつ活発に対流する。 (もっと読む)


81 - 89 / 89