説明

Fターム[4C003BA02]の内容

生理用ナプキン (425) | 外装部(液体通過部) (71) | 形状、構造 (50) | 積層体 (16)

Fターム[4C003BA02]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】繊維シート、特に、吸収性物品の表面シートとして、前記吸収性物品に圧力が加わった場合にも、一度吸収された体液が、前記着用者の肌と当接している表面側へ、逆流することを防止する前記吸収性物品の表面シート等に使用される繊維シートを提供することにある。
【解決手段】凹凸構造を有するシート状の繊維シート1は、凸部2、2…の頂部3、3…が疎水性であり、凸部における頂部を除く部分4、4…は、その疎水性が頂部3、3…より低いか又は親水性を有している。凸部2、2…の高さHは、0.5〜3.0mmであり、平面視した場合の面積は、2.0〜5.0mm2である。凸部2、2…は、図1に示すように、繊維シート1の表面全体に均一に千鳥状の配置パターンで海島状に点在している。 (もっと読む)


【課題】 液流れ防止性やクッション性、肌触り等に優れ、更に液の引き込み性に優れた立体シートを提供すること。
【解決手段】 互いに積層された第1繊維シート及び第2繊維シートが部分的に熱融着されて熱融着部4が形成され、第1繊維シートが、熱融着部4以外の部分において突出して多数の凸部5を形成している立体シートであって、熱融着部4は、開孔41を有し、該開孔41は、繊維状部分42によって分断されている。本立体シートは、例えば吸収性物品の表面シートとして好ましく用いられる。 (もっと読む)


【課題】 液流れ防止性やクッション性、肌触り等に優れると共に、熱融着部に充分な接合強度が得られ、液の透過性にも優れた立体シートを提供することにある立体シートを提供すること。
【解決手段】 互いに積層された第1シート1及び第2シート2が部分的に熱融着されて熱融着部4が形成され、第1シート1が、熱融着部4以外の部分において突出して多数の凸部5を形成している立体シート10であって、熱融着部4は、立体シート10の平面方向の一方向(Y方向)に長い形状を有しており、熱融着部4の長手方向に、複数の開孔41が間隔を開けて形成されている。 (もっと読む)


【課題】
トップシートとメッシュシートとを貼着して形成された表面シートであって、体液通過性を阻害せず、かつ優れた接着強度を有する表面シートの製造方法を提供する。
【解決手段】
トップシート及び複数の開孔を有するメッシュシートを貼着することにより形成されている表面シートと、外面側に配置されるバックシートと、これら両シート間に介在される吸収体とにより物品本体が構成されている吸収性物品の製造方法であって、表面シートを形成する際に、シートをCD方向及び/又はMD方向にずらして、開孔とシール部とが重ならないように位置調整をして貼着することにより表面シートを形成する。 (もっと読む)


【課題】平均細孔径や空隙率が適切に設定されたアルキルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の多孔フィルムおよびシート素材を提供する。
【解決手段】乾式相転換法により平均細孔径が0.5〜20μmであり、空隙率が50から80%であるアルキルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体からなるフィルム及びシート素材。さらに当該フィルム及びシート素材の厚み(T)と平均細孔径(d)の比が1以上5以下であることが好ましく。このフィルム及びシート素材。は繊維状物質、紙、不織布、粒状物質、織物、フィラメント状物質、または多孔質物質からなる基材上に形成することができる。そして、このようにして形成さえた素材は消臭用・吸湿用組成物として好適である。さらにこれらを構成体の一部とする生理用品、汗取りパット、おむつ、介護用品、サニタリ用品を提供する。 (もっと読む)


【課題】 クッション感やソフト感が高い吸収性物品を提供すること。
【解決手段】 本発明の吸収性物品1は、幅方向中央域Cに多数の開孔4が形成されており、中央域Cの左右に位置する側部域S及び/又は中央域Cの前後に位置する端部域Fが、肌側に配される上層不織布5と吸収体側に配される下層不織布6とを有する積層不織布からなる表面シート2を備える。上層及び下層不織布5,6が肌側に向けてアーチ状に隆起して、下層不織布6の下側及び上層不織布5と下層不織布6との間にそれぞれ空間9a,9bが形成される。また肌側に向けて隆起した多数の隆起部10が表面シート2に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 液流れ防止性及び液の引き込み性に優れ、嵩高で、面方向の柔軟性も高い吸収性物品用の表面シートを提供すること。
【解決手段】 吸収性物品の肌当接面に用いられる表面シートにおいて、互いに積層された第1不織布1及び第2不織布2が部分的に熱融着されて熱融着部4が形成されており、第1不織布1は、前記熱融着部4以外の部分が、着用者の肌側に向けて突出した凸部5を形成しており、該凸部5は、表面シートの面方向の一方向(X方向)及び該一方向に直交する方向(Y方向)の両方向に不連続に多数形成されており、各凸部5の内部には、短繊維3が充填され、熱融着部4には、前記短繊維3が実質的に存在しておらず、表面シートの各凸部部分における繊維密度が、第1不織布1、短繊維3、第2不織布2の順に高くなっている。 (もっと読む)


本発明の目的は、使用開始時から吸収容量の限界に達する最終段階時に至るまで、吸収速度が経時的に大きく低下することがなく、かつ、リウェット量が極めて少ない吸収体製品を提供することである。上側に位置する液不透過性のサーフェスシートと、下側に位置する液不透過性のバックシートと、前記サーフェスシートと前記バックシートとの間に介在する、高吸水性樹脂を含有し排出液を吸収しうる吸収体とを具備し、前記サーフェスシートに供給された排出液の一部または全部を前記バックシートの側に移動させるための流路を有する、吸収体製品により、上記目的が達成される。
(もっと読む)


本発明に係る伸長性不織布は、少なくとも2つのポリマーからなる繊維を含有する伸長性不織布であって、前記オレフィン系ポリマーが、異種であり、かつ同一温度および同一せん断歪み速度において溶融せん断粘度の立ち上がり時間が特定の関係を満たすポリマーであることを特徴としている。本発明に係る複合不織布は、このような伸長性不織布からなる層を少なくとも1層含有することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 上層から下層への液の移行が迅速に行われ、また液のウエットバックが起こりにくい吸収性物品の表面シートを提供すること。
【解決手段】 表面シート1は有孔プラスチックシート2と繊維シート3とを備える。両シート2,3は、繊維シート3が一方向に伸長された状態で、エンボスによる圧着によって接合されている。エンボスによって形成されたエンボス部4は、長手方向及び幅方向を有する形状を有し且つその長手方向が繊維シート3の伸長方向と交差するように形成されている。エンボス部4において有孔プラスチックシート2が凹陥して、表面シート1に多数の凹部6が形成されると共に凹部6間が凸部7となされる。且つ凸部7内に繊維シート3の一部が入り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】 上層から下層への液の移行が迅速に行われ、また液のウエットバックが起こりにくい吸収性物品の表面シートを提供すること。
【解決手段】 表面シート1は有孔プラスチックシート2と繊維シート3とを備える。両シート2,3は、有孔プラスチックシート2が一方向に伸長された状態で、エンボスによる圧着によって接合されている。エンボスによって形成されたエンボス部4において有孔プラスチックシート2が凹陥して、表面シート1に多数の凹部6が形成されると共に凹部6間が凸部7となされる。且つ凸部7内に繊維シート3の一部が入り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性不織布の成形性及び積層接着性と伸縮素材の要求物性とを両立させる樹脂組成物、及びそれからなる伸縮性繊維並びに伸縮性不織布を提供する。
【解決手段】 樹脂組成物は、エチレン・α−オレフィン共重合体(A)5〜40重量部と、スチレン系ブロック共重合体(B)10〜50重量部とスチレン系ブロック共重合体(C)10〜50重量部(成分(A)、(B)、(C)の合計量100重量部)を含んでなり、エチレン・α−オレフィン共重合体(A)が、密度:0.857g/cm〜0.910g/cm、MFR2:10〜100g/10分、Mw/Mn:1.5〜3.0、スチレン系ブロック共重合体(B)が、重合体ブロック(a):10重量%以上25重量以下、MFR3:1〜50g/10分、スチレン系ブロック共重合体(C)が、重合体ブロック(a):25重量%を超えて35重量%以下、MFR3:10〜200g/10分である。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品の取り替え時期の判断が容易に行え、吸収状態の確認するときの不快
感を軽減することができる吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明は、着色が施された層を備えた吸収性物品である。体液を吸収したと
きに肌当接面側からみた該体液の吸収部分における前記着色の視認性が該体液の吸収前よ
りも高められるように設けられている。前記着色層よりも肌側の全層の吸液前後における明度LBの差が7〜30であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 柔軟で肌触りが良好に優れるギャザーを形成し得る複合伸縮部材を提供すること。
【解決手段】 本発明の複合伸縮部材は、2枚のシート材2、3と、これら両シート材2、3間に配された複数本の弾性部材4とを具備する。2枚のシート材2、3と弾性部材4とが該弾性部材4の伸縮方向に間欠的に接合されており、前記伸縮方向における一方のシート材2の接合部24どうしの間に、他方のシート材3の接合部34が設けられ、各シート材2、3で前記伸縮方向の交差方向に沿う襞20、30が複数形成されている。 (もっと読む)


【課題】 経血などの体液の漏れを防止し、装着者に湿潤による不快感を与えない吸収具を提供することである。
【解決手段】 透水性を有する表面側シート2と、表面側シート2を介して吸収した体液を保持する吸水層3と、不透水性を有する裏面側シート5と、吸水層3と裏面側シート5との間に介在される導水層4とを含む吸収具1であって、表面側シート2の長手方向中間部の少なくとも一部を導水層4に接触させる。 (もっと読む)


【課題】セカンドシートとしての機能を十全に発揮させつつ、しかも、表面シートにエンボスが形成することで、「ハリツキ」を防止する。
【解決手段】表面シート1と、トウからなる繊維集合体を含む体液透過性を有する透液材20と、体液保持性を有する吸収要素ABとを順に備えた体液吸収物品であって、前記表面シート1と、前記体液透過性を有する透液材20との間に、前記体液透過性を有する透液材と少なくとも一部が重なる位置関係で第2の表面側シート10が介在され、前記表面シート1及び前記第2の表面側シート10が一体でエンボス加工され、前記体液透過性を有する透液材20はエンボス加工されていない構成である。 (もっと読む)


1 - 16 / 16