説明

Fターム[4C040AA29]の内容

病弱者のベッド及びその関連設備 (5,709) | 目的、機能 (1,826) | 冷暖房、除湿、換気 (30)

Fターム[4C040AA29]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】 本発明は、新生児の乾燥を防ぐことによってその保温を図ることができる新生児運搬具を提供しようとするものである。
【解決手段】 温水収容部1は、扁平な略袋状とされており、かつ、内部に温水を収容できる構成となっている。温水収容部1の上面における上部シート11は、微細孔を有する疎水性膜により構成されている。上部シート11は、温水収容部1に収容された状態における温水の通過を阻止するようになっている。また、上部シート11は、温水から生じる水蒸気の通過を、微細孔を介して許すようになっている。 (もっと読む)


【課題】 横臥している人の体位を変換可能で、小型化が可能な体位変換ユニットを提供する。
【解決手段】 横臥している人の胴体を載置可能な敷体11に、X方向に間隔をあけて、複数の支持部材24が設けられている。各支持部材24は、横臥している人の胴体の異なる部位、たとえば左半身の肩部および腰部をそれぞれ支持可能に配設されている。体位変換機構12は、複数の支持部材24を変位させ協働させて、横臥している人を傾動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】患者(24)と熱エネルギーの交換を行いかつ患者を支持するための温度調節装置(20)及び熱エネルギー交換方法を提供する。
【解決手段】
本装置は、患者と熱エネルギーの交換を行うために、患者支持層(44)の下に配置されている熱交換流体回路(30,95,102)を含む。 (もっと読む)


個人呼吸環境における空気質を著しく改善するためのシステム。システムは、空調空気の流れを発生させる送風機ユニット(22)と、送風機ユニット(22)が発生させた空気を人の呼吸域へと送給する送給システムと、送風機ユニット(22)と送給システムとを相互に連結する、空調空気を送風機ユニット(22)から送給システムへと向けるための導管(26)とを含んでいる。送給システムは、空調空気を各人の頭の周りにかつ各人の個人呼吸域内へと送り、それにより各人の頭の周りに空調空気帯を作り出すように配置される。
(もっと読む)


【課題】施設内の個室あるいは一般家庭用に使用できる温熱型ベッド及び温熱浴室を構成すること。
【解決手段】温熱型ベッド10は、ベッド本体部11と脚部18とを有している。ベッド本体部11は、下層から順に、敷板12、断熱層13、ヒートパイプ15を収納する放熱板14、保護カバー16、天然石層17からなる。ヒートパイプ15は熱媒用流体を貯溜したチャンバーにコアパイプを挿通し、コアパイプの一端をコンパクトな温水器に接続する。温水器から温水を給湯することによってチャンバー内の熱媒用流体を沸騰させて放熱板14に熱を伝導する。この熱により天然石層17の天然石から遠赤外線を放射させ、遠赤外線の波長で人体の細胞を活性化させる。 (もっと読む)


【課題】
ベッド床は、その上に仰臥する使用者の頭部を上下方向に通過する揺動中心軸線まわりに、左右に反復揺動するので、使用者の頭部は、ほとんど上下の昇降揺動がなく、その身体に心地よい左右揺動を与えることができ、睡眠を促すことができる。
【解決手段】
支持フレームSと、この支持フレームSに揺動可能に支持されるベッド床Bと、ベッド床Bを揺動駆動する揺動駆動手段Dとを備えた睡眠促進用ベッドであって、ベッド床Bの揺動中心軸線L1−L1は、ベッド床B上に仰臥する使用者Mの頭部Hを上下方向に通過する。 (もっと読む)


ベッドに入っているヒトの状態に基づいてベッドの少なくとも1つの物理特性を制御するシステムと方法である。ベッドの横臥用部分102が、ヒトの状態の測定値としての物理量を連続的に測定するようにされた複数センサを備えている。センサからの測定値は、レジスタ・ユニット104によって受信・処理・分析され、ベッドの物理特性の制御に使用される。
(もっと読む)


【課題】 寝具・ベッド周囲部の悪臭汚染空気の除去排出し、感染予防図るフードの取付・収納性を良くする。
【解決手段】 天吊りフード1は取付容易な機能性を有した軽く柔らかい非通気性紙・フィルム・シート状等の素材製フード体で、寝具・ベッド上部全面覆い状に吊下げ、臭い感知センサーの反応のもとに、天吊りフード1の一部の貫通穴からダクト伸縮管2を通じて排気ファン3により強制的に自動排気させる福祉・育児用簡易排気器。 (もっと読む)


【課題】現在市販されている床ずれ防止エアーマットレスの中には、温度制御機能の無いものが多く出回っている。その為、使用者は、特に冬場、床ずれ防止の為の低温の空気の流出入により、冷えを訴えエアーマットの使用を嫌う人が多い。
【解決手段】温度機能の付加されていないエアーマット、及び新規作成時のエアーマットに、適温に制御したエアーを送り込む手段と、エアーマットの人体接触面でない面にエアーマット保温手段を付加し、その手段の併用、もしくは単独使用の組み合わせにより、床ずれ防止用エアーマットの使用者の快適性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 温風マットに噴出させる温風の温度制御の精度を高める。
【解決手段】 温風噴出孔3を持つ温風噴出パイプ2を寝具等の温風マット1に敷設し、ファン16の送風をヒータ18で加熱し、その温風を温風ホース5で温風噴出パイプ2に導き温風噴出孔3から噴出させる。制御装置10は外気温検出センサ21の検出外気温度Tと、ヒータ送出温風温度センサ20が検出するヒータ18の加熱後のヒータ送出温風温度Tと、温風噴出温度センサ22が検出する温風噴出温度Tdetとを取り込み、Tと温風設定温度Tstを変数とする演算式を用いてヒータ18のヒータオフ温度Tofを演算する。制御装置10はヒータ送出温風温度センサ20の温風検出温度がヒータオフ温度Tofに達したときにヒータ18をオフし、ヒータ送出温風温度センサ20又は温風噴出温度センサ22がヒータオン温度を検出したときにヒータ18をオンする。 (もっと読む)


21 - 30 / 30