説明

Fターム[4D025BA22]の内容

イオン交換による水処理 (9,936) | イオン交換体 (2,394) | イオン交換体の形状 (643) | 粉状、粒状 (405)

Fターム[4D025BA22]の下位に属するFターム

Fターム[4D025BA22]に分類される特許

301 - 307 / 307


イオン交換媒体から硝酸塩をブラインを用いて溶離し、こうして生じた溶出液を別個の区画において順次還元し、酸化してそれぞれ硝酸塩及びアンモニアから窒素を形成することを含むイオン交換媒体を用いる水から硝酸塩を除去し、分解するためのデバイス及び方法を提供する。特に好ましいデバイス及び方法では、還元/酸化した溶出液を再還元して酸化中に形成した次亜ハロゲン酸塩を電気化学的に分解する。他の作用効果の中で、本発明のデバイス及び方法により亜硝酸塩及び次亜ハロゲン酸塩を最小限にしか付随して生成せずに硝酸塩を分解することができる。
(もっと読む)


本発明の水処理システムは、都市用水、井戸水、汽水及び汚れを含む水のような水源からの水に含まれる何らかの硬度誘発種の少なくとも一部を除去することによって、処理水を使用地点に提供する。水処理システムは、通常、水源又は入口点からの水を受け、かつ処理水を使用地点に送り出す前に、少なくとも数種の望ましくない種を含む水を浄化する。水処理システムは、電気脱イオン化装置のような電気化学装置と直列に加圧貯蔵システムを有する。水処理システムは、処理システム又は水処理システムの部品の少なくとも1つの操作パラメータを調整又は制御する制御装置を有することができる。
(もっと読む)


【課題】水性過酸化物溶液の精製方法を提供すること。
【解決手段】水性過酸化物溶液を精製する方法であって、以下の水性過酸化物溶液の処理を含む方法:
(a)少なくとも一つの膜精製処理(3)、(b)任意に少なくとも一つのイオン交換精製処理(18)、(c)任意に少なくとも一つの希釈処理、及び(d)少なくとも一つの他の精製処理、前記処理をいずれの順序でも行うことができる。本方法によりTOCレベルが1mg/kgよりも低い水性過酸化物溶液を得ることが可能である。該水性過酸化物溶液は、半導体の製造に使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、キレート形成性官能基を有する単分散イオン交換体を使用することを特徴とする、硫酸特に金属含有硫酸の精製方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、ゼオライトとキトサンとが化学的に結合された多孔性混成体の製造方法及びこれにより製造された多孔性混成体に関するものであって、より詳細には、(a)ゼオライトの表面に連結化合物を結合させて、連結化合物−ゼオライト中間体を形成させる段階;及び(b)前記連結化合物−ゼオライト中間体をキトサンまたは連結化合物−キトサンと反応させて、キトサン−連結化合物−ゼオライト混成体を製造する段階を含む、多孔性キトサン−連結化合物−ゼオライト混成体の製造方法及びこれにより製造された多孔性混成体、吸着剤及び浄水方法に関するものである。
【代表図】図1

(もっと読む)


少なくとも1つの逆浸透装置(6、8)に供給水を通過させて生成水および排出水を生成する工程と、上記生成水を逆浸透装置(6、8)から連続式電気脱イオン装置(12)の希釈ストリームへと導く工程と、上記排出水を第1パスの逆浸透装置(6)から軟化器(7)を通過するように導くことにより第1パスの逆浸透装置(6)からの排出水よりも少ない硬度成分を含む軟化器流出水を生成する工程と、上記軟化器流出水を連続式電気脱イオン装置(12)の濃縮ストリームへと導く工程とを含み、上記連続式電気脱イオン装置(12)が上記希釈ストリームからの水をさらに浄化して浄化水を生成する浄水方法。

(もっと読む)


【課題】 水道水等の水を活水化する活水装置において、特に高い活水作用を持つものを提供する。
【解決手段】 給水口6から導入された水を、管路5を介して、フィルター2、活水器3、タンク4に順次導き、タンク4に一時的に貯留した後、排出口7から排出する。活水器3は、本体筒31の上流側と下流側の両端部付近に配置されたセラミックボール32と、本体筒31の略中央に配置された磁気活水部33を備え、これらの相乗作用により、通過する水を活水化する。磁気活水部33は、支持部材41に交叉状に支持される複数の導電性の管部材42を備え、これらの管部材42内に磁石43を収容して構成される。 (もっと読む)


301 - 307 / 307