説明

Fターム[4D038AB24]の内容

特定物質の除去 (9,164) | 除去対象物質 (3,477) | 無機化合物、単体、イオン (3,202)

Fターム[4D038AB24]の下位に属するFターム

Fターム[4D038AB24]に分類される特許

41 - 43 / 43


【課題】フッ素含有廃水中のフッ素をフッ化カルシウム法により除去する方法において、余剰カルシウムイオンの回収で排出される余剰汚泥量を低減すると共に、薬品使用量を削除する。
【解決手段】フッ素含有廃水に、炭酸カルシウムを添加して、フッ化カルシウムを析出させる第1工程1Aと、第1工程を経た処理水に、該処理水の含有フッ化物イオンに対して反応当量を超える水溶性カルシウム化合物を添加して、フッ化カルシウムを更に析出させ、フッ化カルシウムの析出物を除去する第2工程1Bとからなるフッ素除去工程1を経た処理水中に残留するカルシウムイオンを、炭酸カルシウムとして析出させ、この炭酸カルシウムの析出物を除去する。このカルシウム除去工程2における炭酸カルシウムの析出物を、第1工程1Aにおける炭酸カルシウムとして再利用することにより余剰汚泥発生量を低減すると共に、薬品使用量を削減する。 (もっと読む)


【課題】重金属等に汚染された水や土壌を汚染現場で浄化し、環境リスクを取り除くことができる効率的な浄化方法を提供する。
【解決手段】(1)酸化鉄、金属鉄およびカルシウム化合物を含む浄化剤が塔または槽に充填されてなる重金属等固定化体。(2)使用に際しては、この重金属等固定化体と汚染物質が溶解した水(地下水、最終処分場の浸出水等)とを接触させる。土壌を浄化する場合、堀削した土壌を土壌槽に入れ、水を供給して前記土壌から汚染物質を溶出させ、その水を重金属等固定化体と接触させる操作を汚染物質の濃度が環境基準以下になるまで繰り返す。掘削が困難な場合は、汚染した土壌の周辺の地下水を揚水した後、その水を重金属等固定化体と接触させて浄化し、再び汚染した土壌に注水する操作を繰り返す。難透水性の粘性土の浄化も可能である。 (もっと読む)


【課題】添加物の供給量を抑えることができ、また、地熱水中に含まれる溶解物としてのシリカを確実に除去することができ、さらに、沈殿物が除去された処理液に含まれるカルシウムの含有量を減らすことにより、地熱水を河川や地面に戻すことができ、さらに、生成される沈殿物の量を確実に減らすことができる溶解物分離装置、この溶解物分離装置を備えた地熱発電用設備、及び溶解物分離方法及びかかる方法により分離されたシリカ沈殿物を利用した含有物を提供すること。
【解決手段】溶解物を含む処理液20が流通する管路25と、管路25内に添加物を供給する添加部28と、沈殿物と処理液20を分離する沈殿槽24とを備えた溶解物分離装置10において、管路25の軸線方向と交差する方向に揺動可能に支持された攪拌板と、管路内の処理液を振動させる振動装置31とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 43 / 43