説明

Fターム[4D048CC41]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 装置一般、細部構造 (10,297) | 触媒の配置 (5,580) | 他機能のものとの一体化 (573)

Fターム[4D048CC41]の下位に属するFターム

熱交換器 (76)
加熱手段 (180)

Fターム[4D048CC41]に分類される特許

201 - 220 / 317


【課題】 高気孔率化やセル壁の薄膜化が図られたハニカム構造体であっても、クラック等の破損の発生を防止することができるハニカム構造体を提供する。
【解決手段】 複数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設された多孔質セラミック部材が接着剤層を介して複数個接着されたハニカム構造体であって、上記多孔質セラミック部材の見かけ密度をA(g/cm)とし、上記接着剤層のヤング率をB(GPa)としたときに、下記式(1)の関係を満足することを特徴とするハニカム構造体。
2≦B≦100/3×A−10/3・・・(1) (もっと読む)


【課題】排気浄化部材についてその排気浄化機能の熱劣化を精度よく検出することのできる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】制御装置25は、NSR触媒31及びDPNR触媒32が設けられた排気浄化部材30の排気浄化機能の熱劣化を検出する。この熱劣化検出に際しては、NSR触媒31の複数箇所の推定床温について平均値を算出するとともに、DPNR触媒32の複数箇所の推定床温について平均値を算出する。そして、NSR触媒31及びDPNR触媒32に対してそれぞれ設定される値であって排気浄化部材30の排気浄化機能に対する各触媒の熱劣化影響度を示す値にてその算出された平均値を補正し、その補正値に基づいて熱劣化を検出する。 (もっと読む)


【課題】 SOF堆積量とSOOT堆積量をそれぞれ精度よく推定し、適切な時期に再生を実施して、安全性を向上させ、燃費の悪化を防止する。
【解決手段】 ディーゼルエンジン1の排気通路2にDPF3を設置して、排気微粒子を捕集する。DPF3に堆積した排気微粒子成分のうち有機溶媒可溶成分であるSOFの堆積量と、固体炭素成分であるSOOTの堆積量をそれぞれ推定し、SOF堆積量がSOF除去実施堆積量M1に達したら、DPF3を比較的低いSOF燃焼温度以上に昇温してSOF除去処理を実施し、SOOT堆積量がSOOT除去実施堆積量M2に達したら、DPF3を比較的高いSOOT燃焼温度以上に昇温してSOF除去処理を実施する。SOFが過剰となる前に除去処理を実施することで、SOF燃焼に起因するSOOTの急速燃焼を防止する。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン排気からの煤粒子を除去するための触媒フィルター及びその製造方法の提供
【解決手段】本発明はディーゼルエンジン排気からの煤粒子を除去するための触媒フィルターに関するものであり、上流側のモノリシック酸化触媒及び下流側の触媒化されたウォールフロー(wall−flow)フィルターを含み、上流側の酸化触媒によってガス状汚染物質及び揮発性の有機画分の酸化が効果的に起こって下流側に位置した触媒化されたフィルターに捕集された煤粒子の燃焼温度を下げる。さらに、白金族金属塩及び他の金属塩と水溶性高分子化合物及び還元剤とのコロイド状混合物溶液を触媒支持体に担持させ高温で焼成処理することを含む、触媒フィルターの製造方法に関するものである。 本発明によれば、触媒フィルターによって粒子状物質(PM)及びガス状汚染物質(HC、CO、NOx)のようなディーゼル排気汚染物の放出を効果的に減らすことができる方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】NOXやパティキュレートの排出量の増大を生じることなくディーゼルエンジン排気中の煤を除去する。
【解決手段】ディーゼルエンジン1の排気を酸化触媒5に導き、排気中のNOをNO2に転換する。次いで、パティキュレートフィルタ7で排気中の煤を捕集するとともに、排気空燃比をリーン空燃比に維持したまま排気温度を上昇させ、捕集した排気中のNO2と煤とを反応させて煤を燃焼させる。また、反応により生成したNOはパティキュレートフィルタ下流側に配置したNOX吸収剤9に吸収させて排気から除去する。 (もっと読む)


【課題】 排気ガスの温度を低下させるような内燃機関の運転状態でも機能維持できる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関1から排出される排気ガスEGの流量を調整する排ガス流量調整手段16、25、41と、前記排気ガスに含まれる粒子状物質を捕集・除去する微粒子捕集・除去手段31と、この微粒子捕集・除去手段よりも上流側に配置され、通電により発熱して前記排気ガスを昇温させる昇温手段33と、内燃機関2の運転状態が排気ガスの温度を低下させるときに、排ガス流量調整手段を駆動して前記排気ガスの流量を減少させると共に前記昇温手段へ通電する制御を行う制御手段36とを、備えた内燃機関の排気浄化装置30である。 (もっと読む)


【課題】 低温型のユリアSCR触媒と高温型のNOx吸蔵触媒とパティキュレートフィルタとを効率よく組み合わせて排気浄化性能の向上を図った排気後処理装置を提供する。
【解決手段】 高温活性型のNOx吸蔵触媒(42)の排気下流側に低温活性型のユリアSCR触媒及びパティキュレートフィルタ(DPF)からなるNOx触媒付フィルタ(41)を備え、NOx吸蔵触媒の排気上流側に設けたHC供給手段(50)とNOx触媒付フィルタの排気上流側に設けた尿素供給手段(52)とを温度検出手段(60)からの触媒温度情報に基づいて制御手段(10,51,53)により制御する。 (もっと読む)


【課題】触媒バグフィルタ入口の排ガス温度を、水によって触媒バグフィルタ内でダイオキシンが再合成する恐れがない温度にまで下げることができ、それでいて排ガス中の飛灰に付着しているCaCl等の塩の前記水による潮解現象に基づいて触媒性能が劣化するという問題が生じないこと。
【解決手段】燃焼排ガス中に含まれるダイオキシン類を分解する触媒を備えた触媒バグフィルタと、排ガス流路の前記触媒バグフィルタの上流側に位置し、塔内を通過する燃焼排ガス中に水を散水供給して排ガス温度を下げるガス冷却塔と、該ガス冷却塔と前記触媒バグフィルタの間の燃焼排ガス中に触媒保護材の粉体を供給し、該触媒保護材は前記供給された水を吸収する性質を有することで該水が前記触媒の表面と接触するのを妨げ、これにより触媒を保護する触媒保護材供給手段とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関の搭載性を向上させることが可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 エンジン1の排気管2内に配置される吸蔵還元型のNOx触媒3と、このNOx触媒3よりも上流側の排気管に一端が接続されるとともにNOx触媒3よりも下流側の排気管に他端が接続されるバイパス管4と、バイパス管4に設けられてバイパス管4内の排気の流通を許可する位置と排気の流通を阻止する位置とに切り替え可能なバイパス弁5と、を備えた排気浄化装置において、複数の圧力検出部7を有する差圧センサ7をさらに備え、これら複数の圧力検出部7のうち互いに異なる圧力検出部7がバイパス弁5よりも上流側のバイパス管4及びバイパス弁5よりも下流側のバイパス管4にそれぞれ接続され、かつ差圧センサ6がバイパス弁5の近傍に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 装置の大型化を招くことなく、エンジン始動から短時間で確実に除塵及び脱硝をすることができるディーゼルエンジンの排ガス除塵脱硝方法を提供する。
【解決手段】 ディーゼルエンジン1の運転前にNH混合空気を供給してNHを触媒フィルタ25に予め吸着させておくことにより、エンジンの始動時から排ガス中の窒素酸化物を除去してその濃度を低くすることができ、非常用発電機として用いられるような運転時間の比較的短いディーゼルエンジン1の運転中にも確実に窒素酸化物を除去することができる。また、NH混合空気を熱風としてこの混合空気によって触媒フィルタ25の予備加熱を実施することにより、ディーゼルエンジンエンジン1の始動時から触媒を活発に機能させて窒素酸化物濃度を大幅に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 パティキュレートの捕集効率に優れ、ハニカム構造体の圧力損失を低く保つためにセル壁の厚さを薄くしても、充分な捕集効率を確保することができるハニカム構造体を提供する。
【解決手段】 複数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設され、上記セルのいずれか一方の端部が封止されたハニカム構造体であって、
上記セル壁の厚さをA(mm)とし、上記セル壁の単位体積あたりの表面積をB(m/cm)としたときに、下記式(1)の関係を満足することを特徴とするハニカム構造体。
11/6−10/3×A≦B・・・(1) (もっと読む)


【課題】 高電圧の作用により排ガスを浄化するガス浄化装置において、PMの堆積を抑制する。
【解決手段】 供給されるガス中の粒子状物質(PM)を、電界の作用によって吸着部(例えばハニカム構造体10)に吸着するガス浄化装置1であって、吸着部に酸化促進剤を供給するための酸化促進剤供給源(例えば、放電器42・パルス電源43・ポンプ44および吐出口40a,40bからなるオゾン発生装置)を備える。 (もっと読む)


【課題】堆積したPMの自然燃焼が可能な程度に、 DPFに流入する排ガスを容易に昇温させる。
【解決手段】排ガス上流側に酸化触媒体1を配置し、その下流側にウォールフロー構造のフィルタ体2を配置するとともに、酸化触媒体1とフィルタ体2との間から、酸化触媒体1からの出ガスの少なくとも一部を酸化触媒体1の排ガス上流側の排ガス中に供給する排ガス循環手段4を備えた。
排ガス循環手段4によって酸化触媒体1の出ガスの少なくとも一部が酸化触媒体1を再び通過するため、フィルタ体2に流入する排ガス温度は益々高温となりNO2 濃度も増加する。これによりフィルタ体1に堆積しているPMの酸化及び自然燃焼が促進される。 (もっと読む)


【課題】
有機ハイドライドシステムを有効に活用できる効率の良い水素供給装置を提供する。
【解決手段】
化学的に水素を貯蔵する水素貯蔵材料から触媒を用いて水素を供給する水素供給装置において、水素供給装置の燃料供給口および排気口にバルブが配置され、前記バルブの開閉タイミングを制御するためのバルブ制御装置を有することを特徴とする水素供給装置。また、燃料注入時の圧力が2〜20atm、水素発生時の圧力が5〜300atm、排気時の圧力が大気圧から0.01atmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的低い温度領域から高いNOx低減率を得られるようにした排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気管4の途中にNOx吸蔵還元触媒5を装備してなる排気浄化装置において、空気を供給する空気供給手段11と、該空気供給手段11から供給される空気に対し軽油17を添加する燃料添加手段18と、該燃料添加手段18によって空気に対し添加される軽油17を所要温度に上昇させる昇温手段20と、該昇温手段20によって所要温度に昇温させた軽油17をH2とCOに分解する改質触媒21と、該改質触媒21によって分解されたH2とCOをNOx吸蔵還元触媒5の入側に還元剤として供給する還元剤供給管22とを備える。 (もっと読む)


【課題】マイナスイオン放出と、同時放射の遠赤外線による抗菌、消臭及び水質浄化の各作用、更に光触媒材料によりこれらの作用を増加させた多機能性モルタル組成物である。【解決手段】モルタル材料に、1)稀有元素類を含む天然鉱物粉体の混合物、2)稀有元素類を含む天然鉱物粉体とトルマリン粉体若しくは遠赤外線セラミック粉体の何れか一方を含む混合物、3)稀有元素類を含む天然鉱物粉体と光触媒機能材料を添加配合した混合物、4)稀有元素類を含む天然鉱物粉体とトルマリン粉体若しくは遠赤外線セラミック粉体の何れか一方を含む混合物と更に光触媒機能材料を添加配合した混合物の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 小型かつ簡易な構成で、酸化触媒の温度を制御して、排気浄化部材を熱により破損させてしまうことを防止することができる酸化触媒の温度制御方法及び内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関の排気浄化装置に備えられる酸化触媒の温度制御方法であって、酸化触媒の上流側及び下流側における排気ガスの温度を測定するとともに、排気ガスの温度をもとに、酸化触媒に流入する排気ガスの流路を変更することにより、排気ガスを、酸化触媒の一部又は全部を選択的に通過させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 目詰まりや灰分の閉塞に強く、逆洗や煤の加熱燃焼など特別の手段を必要とせず、しかも安価な材料で構成した粒状物質の除去フィルタ、及びこれを用いたディーゼル排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】多孔質波板1と多孔質平板2の対を基本単位とし、該多孔質波板の波板稜線が少なくとも1対以上ごとに交互に交差するように積層された成形体7の前記波板稜線と交差する側面4がシールされた排ガス浄化装置であって、前記排ガスの流入面と反対側の面への排ガスの通過を遮り、前記排ガスが流入する方向と交差する側面へ排ガスを通過させるか、または前記排ガスの流入面と反対側の面へ排ガスを通過させ、排ガスが流入する方向と交差する側面への排ガスの流通を遮るように、前記流路切り替え手段を制御するディーゼル排ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】 DPFと脱硝装置のDE排ガス処理装置への一体化に伴う問題点を解消し、装置の大型化、複雑化及びコスト増大を生じることなく、DPFと脱硝装置のコンパクトな一体化が可能な排ガス処理装置および方法を提供する。
【解決手段】排ガス浄化触媒が担持された多孔質波板と多孔質平板の対を基本単位とし、該多孔質波板の波板稜線が交互に直交するように積層され、該直交する側面の互いに隣接する二つの面が閉止され、前記平板を介して前記波板との間にそれぞれ排ガスの流入・流出経路が形成されるフィルタ装置10と、前記閉止された面を開放して該フィルタ装置の堆積物を排ガスによりパージするためのバイパス流路11と、前記フィルタ装置10の排ガス流路12と前記バイパス流路11のいずれかを選択する切替弁4、7を有する排ガス処理装置と、前記フィルタ装置10の排ガス流出経路12の後流に設けられた排ガス脱硝装置5とを有する排ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】パティキュレートマターによるセルの入口側の開口部の閉塞によって起こる圧力損失の急増現象を回避することができる目封止ハニカム構造体を簡便に製造することが可能な目封止ハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の目封止ハニカム構造体の製造方法は、坏土をハニカム状に成形して複数のセル13が区画形成された筒状のハニカム成形体11を得るとともに、目封止材料17を、目封止材料17の焼成時の収縮率(焼成収縮率)がハニカム成形体11の焼成収縮率に対して所定の割合となるように調製し、所定のセル13aの一方の端面15側の開口部を目封止材料17によって封止して目封止ハニカム成形体18を得、この目封止ハニカム成形体18を、焼成用トチ19上に、目封止材料17が配設された側の端面が焼成用トチ19と接するように載置した状態で焼成して目封止ハニカム構造体を得る。 (もっと読む)


201 - 220 / 317