説明

Fターム[4D054CA10]の内容

静電分離 (6,201) | 電源、制御、検知機構 (305) | ガス流量の制御を行うもの (11)

Fターム[4D054CA10]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】外気を浄化して室内へ取り入れるための外気処理装置において、室の密閉度によらず、外気を浄化すると同時に冷却あるいは加湿して確実な換気を行うことができる外気処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外気吸込口2と給気口3と室内吸込口4と排気口5とを有する本体ケース6内に集塵手段7および送風手段8および排気風量調整手段9を備え、集塵手段7は外気に含まれる塵埃を捕集する集塵部11と、水を利用して集塵部11を洗浄するとともに水を気化させる洗浄気化手段12を備え、制御部15により少なくとも排気風量調整手段9を制御して給気風量を変化させるという構成にしたことにより、室の密閉度によらず、確実に水を積極的に気化させて冷却あるいは加湿した外気を導入することが可能となり、外気を浄化すると同時に冷却あるいは加湿して確実な換気を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電気集塵機の捕集性能の維持とオイルミストの高効率除去が可能なオイルミスト除去装置及び除去方法の提供。
【解決手段】オイルミストを帯電させる放電極14と、オイルミストを付着させる集塵板16と、放電極と集塵板に電圧を印加する電源ユニット26と放電極及び集塵板とを接続する電極18,20と、電極と他の構成部材との絶縁を図る碍子28,30と、電気集塵手段40の排気の導入口と工作機械を接続するダクト32と、放電極と集塵板を配置した排気流路17に工作機械からの排気を吸引するファン22と、ダクトの配管途中で分岐し、工場内の雰囲気中の空気をダクトに導入させる分岐配管60と、ダクト中の排気の湿度を検出する湿度検出手段42と、前記湿度検出手段による前記排気の湿度の測定値と、予め定めた排気の湿度設定値に基づいて、分岐配管から空気を導入して湿度を制御する制御手段46と、を備えたオイルミスト除去装置10。 (もっと読む)


【課題】自動洗浄機能を備えた電気集じん機に使用される洗浄手段において、ノズル数削減による洗浄装置構成の簡素化を目的とする。
【解決手段】筐体の内部には、集じんユニット2と、流入口、流出口に設けられる開度可変のダンパ4が設けられている。集じんユニット2の洗浄を行う洗浄手段として、ダンパ4の先端に洗浄ノズル3が設けられている。ダンパ4の回転軸は、洗浄水運搬用配管5と、ダンパモータ6の回転軸により構成される。洗浄時には、流入口または流出口どちらか一方のダンパ4を閉鎖し、開放した他方のダンパ4をダンパモータ6によってスイングさせながら、その先端に設けられた洗浄ノズル3から洗浄液を噴射して洗浄を行う。このような構成により、個々のノズルの洗浄範囲を広く取り、より少ないノズルで効率的な洗浄が可能となる。 (もっと読む)


【課題】遮断性能を向上させたイオン風を発生可能な送風装置及び気流制御方法を提供する。
【解決手段】放電極2と対向極3との間に電位差を設けることでイオン風を形成する送風ユニット1aを、複数個並列に備え、複数の前記送風ユニットから吐出される前記イオン風の風量及び風速の少なくともいずれかを略同一にする気流制御手段Rを備えている。そして、気流制御は、前記送風ユニット1aに流れる電流を、検知手段Dを用いて検知し、前記検知手段Dの出力に応じて前記送風ユニットに流れる電流を制御することで行う。 (もっと読む)


【課題】電気集塵装置内でスパークが発生した場合、既に捕集し極板に堆積した大気中の浮遊物に着火する可能性があり、特に厨房における排煙装置や工場におけるオイルミスト除去装置として使用する場合は、捕集物が油(食用油・オイルミスト)を含んだ粉塵であるため粉塵が芯となり発煙発火に至りやすくなるという課題があった。
【解決手段】接地極板と放電極板との間でコロナ放電を発生させて空気中の塵埃等に帯電させるイオン化部と、この下流側に設けた前記イオン化部で帯電された塵埃等を捕集する集塵部からなる電気集塵装置において、通過風速を速くすることで発火延焼を防ぐことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置のランニングコストを実質的に上昇させることなく、集塵室が内部に設けられた集塵手段を構成する部材の硫酸腐蝕を効果的に抑制する。
【解決手段】電気集塵装置16では、コントローラ90が、非集塵空間Dにおける複数の測温部位にそれぞれ配置された温度センサ106から出力される温度検出信号に基づいて、温度センサ106に対応する挿入管114A〜114Dを通して、集塵室70内へ供給される冷却排ガスの供給量を流量調整ダンパ116により調整する。これにより、複数の測温部位を含む温度制御領域を冷却排ガスにより昇温し、焼結排ガスの露点よりも高温に保つことができるので、酸腐蝕の発生を効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電を発生させた上で、火花放電の発生を防止し耐久性の高い電気集じん機を提供することを目的とする。
【解決手段】帯電部21の放電電極22と接地電極23との間へ印加する電位差Vと、放電電極22と接地電極23の間の距離Dとの関係が、電位差Vが3kVを超え7kV以下のとき距離Dを30〜45mmとし、電位差Vが7kVを超え12kV以下のとき距離Dを40〜60mmとし、放電電極22は接地電極23に平行に配置された支持部26から突出した複数の針状電極27を有し、針状電極27の支持部26からの突出長さHを20〜40mm、1つの支持部26に配置されたとなり合う針状電極27の針ピッチPを30〜50mm、となり合う支持部26に取り付けられた針状電極27先端の列間隔Lを30〜60mmとする。 (もっと読む)


【目的】電気集塵装置への印加電圧を制御する。
【構成】電気集塵装置15は帯電部と集塵部とを備え,帯電部の放電極に高電圧を印加してコロナ放電を起こし,電気集塵装置15の入口から入る排気ガス中の粒子状物質を帯電させ,帯電した粒子状物質を集塵部の電極おいて捕集する。制御装置13では,予測交通量,CO値およびVI値に基づいて換気風量が算出される。算出された換気風量に基づいて換気路に設けられる排風ファンの回転数が決定される。また制御装置13では,算出された換気風量に基づいて,電気集塵装置15において発生するオゾンのオゾン濃度が所定値以下となるように,電気集塵装置15に印加すべき印加電圧を決定する。 (もっと読む)


【課題】アレルギー患者の発作を引き起こすアレルゲンの迅速かつ効率的な除去を実現できる空気清浄器およびそれを用いた空気清浄方法を提供する。
【解決手段】粉塵を含む空気を吸い込む吸い込み口、吸い込み口から吸い込まれた空気中に含まれる粉塵を除去する集塵器、粉塵が除去された空気を吹き出す吹き出し口、粉塵が除去された空気を吹き出し口に送る送風機、粉塵の発生源である布団の移動を検知する粉塵発生源検知部、および粉塵発生源検知部からの検知信号に基づいて送風機の運転を開始させる制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】電気集塵式の空気清浄機は、ほこりや花粉、たばこの煙などの空気中の粒子を帯電させるため、空気清浄機本体周辺の壁面に空気中の粒子が付着し、汚してしまうという従来の空気清浄機を解決するものであり、空気清浄機本体周辺の壁面の汚れを防止でき、また使用者が壁面の汚れを気にすることなく、空気清浄機本体の設置場所を決めることができる空気清浄機を提供することを目的としている。
【解決手段】空気清浄機の本体1内に空気を通風させる送風手段としてのファンモーター2と、空気中の粒子を帯電させる荷電部3と、帯電した粒子を捕集する集塵部4と、本体1を設置する空間の壁面との距離を測定する距離測定手段としての超音波センサー5と、ファンモーター2の最大風量を制御する制御部6を備え、壁面との距離に従ってファンモーター2の最大風量を制御することにより、空気清浄機本体周辺の壁面の汚れを防止できる空気清浄機が得られる。 (もっと読む)


イオン風発生ユニット(2)は、放電極(6)を有する放電部(4)と対向する一対の電極板(9)を有する対向電極部(5)とから成る。放電部(4)と対向電極部(5)とは隙間(15)が形成されるように連結される。放電部(4)には負の高電位とされる放電極(6)が設けられ、対向電極部(5)には電極板(9)と同様の接地電位に保持される空中放電防止電極(11)が設けられている。コロナ放電が発生すると、生成したマイナス荷電粒子が一対の電極板(9)により加速され、イオン風が形成される。
(もっと読む)


1 - 11 / 11