説明

Fターム[4D067CF22]の内容

破砕・粉砕 (5,066) | 摺擦による粉砕 (204) | 細部 (80) | 摺擦容器 (15)

Fターム[4D067CF22]の下位に属するFターム

摺擦面部 (10)

Fターム[4D067CF22]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】破砕の困難な試料を簡便に破砕および回収することができる試料破砕器具などを提供する。
【解決手段】棒状の杵部材Pと、杵部材Pを挿入しうる臼部材Mとからなる試料破砕器具であって、杵部材Pは、杵部材本体10の少なくとも一の端部に粗面加工されたテーパー部11が形成され、臼部材Mは、底部が逆載頭円錐状に形成された筒状であり、杵部材Pを挿入した際に杵部材Pのテーパー部11と載頭円錐状の接触面に粗面加工がなされ、杵部材Pの長手方向の中心線Caに対するテーパー角θaと、臼部材Mの長手方向の中心線Cbに対する逆載頭円錐状の内壁の角度θbとが略同一である。粗面加工によって破砕効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】遠心分離器による試料の破砕片(試料の滓)と生体関連物質との分離作業を不要とするホモジナイザーを提供する。
【解決手段】ホモジナイザー1は、一端側が開口している有底筒状の容器2と、この容器2内に挿入され、容器2の底部5側に収容された試料を加工するペッスル3と、を備えている。容器2は、試料及び抽出用液体を収容する試料加工室6と、試料加工室6と他の空間との間に位置する絞り部7と、試料加工室6に絞り部7を介して連通する上清収容室8と、を有している。絞り部7は、ペッスル3に微小な隙間をもって嵌合し、ペッスル3の作動を許容すると共に、ペッスル3によって破砕された試料の滓の流出を抑え、抽出液を試料加工室6側から上清収容室8側へ通過させる。 (もっと読む)


【課題】 装置構成を簡易なものとして低廉化を図ると共に、効率よく骨材を再生処理して回収することの可能な骨材再生処理装置を提供する。
【解決手段】 コンクリート廃材片が供給される処理槽2を備え、この処理槽2内に同心円状に隔壁5を備えて径方向に複数の処理レーン6a、6bを形成すると共に、処理槽2内の中心部には駆動軸3を回転自在に立設し、この駆動軸3には各処理レーンに沿って回転する羽根板7a、7bをそれぞれアーム8を介して固着している。そして、各処理レーン6a、6b内に供給されたコンクリート廃材片を羽根板7a、7bにて隔壁5及び処理槽2の内周面5a、2aに押し付けて擦り揉み処理し、コンクリート用の骨材として再利用可能な程度の高品質な骨材を回収する。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で、しかも被粉砕物のさらなる微細化を可能とする粉砕器具を提供する。
【解決手段】 本発明に係る粉砕器具は、上方に向く磁場を周期的に切り替え可能な磁場発生装置上に配置される粉砕器具であって、円筒体21と、被粉砕物Mを収容可能で、円筒体21が回転可能に配置される湾曲面19bを有する容器19とを備え、円筒体21は、この円筒体21の軸線tを挟んで対向する位置に軸方向に延びるN極及びS極を有する磁石25と、この磁石25を覆い円筒体21の外周面を形成する被覆部材27とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、一年生又は多年生の木材のようなリグノセルロース原材料からパルプを取り出すための新規な方法と装置を提供する。本発明によれば、繊維は解繊表面上に設けられた摩砕グリットによって木材から繊維が剥離され、前記表面上の隣接するグリット間の隆起の差の分布の少なくとも90%がグリットの平均直径以下の値とされる。本発明によれば、エネルギー消費率は50%、あるいはそれ以上の減少が達成される。 (もっと読む)


1 - 5 / 5