説明

Fターム[4E063DA11]の内容

板、棒、管等の曲げ (4,439) | 曲げ型、型の交換等 (316) | 型の構造、材質 (218) | 可撓性ダイを有するもの (4)

Fターム[4E063DA11]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】押型により平板材の素材を介して加圧された成形用弾性体の、圧縮に伴うはみ出し変形を押型方向(内方)に強制し、素材を曲げ成形するための反力を確保することのできる弾性体型成形装置及び方法を提供する。
【解決手段】平板材6を曲げ成形するプレス加工用の弾性体型成形装置であって、上下方向に移動する押型3と、前記押型3に対向する下方に配置され、凹状空間を有する拘束ブロック5と、前記拘束ブロック5の凹状空間内に収納され、上面に前記平板材6が載置される成形用弾性体4とを備え、前記拘束ブロックの凹状空間を形成する幅方向両側壁は、上方に向かうに従って狭くなるような傾斜面5Aを有している。 (もっと読む)


【課題】平板状の被成形部材から平面部及び傾斜部を有するプレス成形品を製造する製造装置及び製造方法において、平板部の平坦度及び弾性材の耐久性を向上させる。
【解決手段】剛性のパンチが直交方向一方側の上死点から他方側の下死点へ移動される際に前記パンチ及び剛性のノックアウトピンによって被成形部材の平面部形成領域を挟持する挟持工程と、被成形部材の傾斜部形成領域を弾性材の直交方向一方側を向く上端面に接触させる接触工程と、傾斜部形成領域を弾性材に押し付けた状態でパンチが下死点に到達する成形工程とを順に行い、且つ、少なくとも成形工程の際には弾性材を保持する保持部材が弾性材の内端面をノックアウトピンの基準側面に押圧させることで弾性材を直交方向と直交する水平方向に圧縮させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成を有し、加工開始時にワークを押し出す力を弱めることにより、該ワークを押さえ付けている作業者の負担を軽減する曲げ加工装置における金型及び加工方法を提供する。
【解決手段】 パンチPの下端に、ダイD上に位置決めされたワーク先端部を押圧する弾性体2を設けた。この場合、弾性体2は、金型センタCを含む後方パンチ下面P2と、該後方パンチ下面P2より高い位置にある前方パンチ下面P1の間に設けられ、該弾性体2の露出した前面2Aと高い位置にある前記前方パンチ下面P1により、逃げ部7が形成されている。 (もっと読む)


【解決手段】前エッジ(2)と、後ろエッジ(14)との間に延びたアーチ下壁(3)並びにアーチ上壁(4)とを有する、翼形状部材のための半完成品(13)を製造する方法であって、金属製のシート(1)に、2つのパネル(3,4)とこれらパネルに接続した湾曲領域(2)とを形成するように曲げる工程と、曲げられたシート(1)内に成型部材(10)を位置させる工程と、成型部材を押圧部材(8)に固定する工程と、成型部材とゴムクッション(7)との間で前記シートを変形させる工程と、前記エッジプレス(5)から、整形されたシート(1’)を取り出す工程と、このシート(1’)を底ブロック(11)を有するゴムプレス内に位置させる工程と、底ブロックとゴムマットとの間で、整形された前記シート(1’)を成型部材によりプレスする工程と、前記ゴムプレスから半完成品(13)を取り出す工程とを有する。
(もっと読む)


1 - 4 / 4