説明

Fターム[4F050BC41]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 靴、地下足袋の甲被 (777) | 緊締開閉部 (267) | 踵部で開口するもの (7)

Fターム[4F050BC41]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】 フィッティングのよい履物を提供する。
【解決手段】 履物は、履口の踵側に配置されたカウンターと、カウンターの上部に設けられた切り欠き部と、切り欠き部の間隔を調整する調整手段とを有する。調整手段は、例えば、切り欠き部を跨いで設けられたベルトであり、切り欠き部の間隔は、ベルトの長さによって調整される。このような履物は、例えば、既存の履物の踵側のカウンターの上部に切り欠き部を設ける工程と、切り欠き部の間隔を調整する調整ベルトを、カウンターに設ける工程とによって、製造される。 (もっと読む)


【課題】高齢者等でも着脱が容易であり、且つ、装着性が良好で安定性をもって軽快に歩行することができ、しかもデザイン性が良好なサンダル型機能シューズの提供。
【解決手段】足の甲を固定する甲部ベルトと、足を挿入する開口部と、開口部の前端を形成する開口部ベルトと、カウンター部材が埋め込まれた踵部を有するシューズ本体とを備えるサンダル型機能シューズであって、甲ベルトは足の甲を固定するフック機能を有し、そのフック機能を解放することで甲部が全開すること、並びに、開口部ベルトは開口部の前方側の縁部を固定するフック機能を有し、そのフック機能を解放することで開口部が全開することを特徴とするサンダル型機能シューズ。 (もっと読む)


【課題】 従来の靴は、バック・ステイ部分に工夫を施されていないものが大半を占めている。そのため、高齢者や障害者などの歩行困難者が靴を水平に保てず、踵が浮いて靴が脱げてしまいつまずき危険である。それを防止するため、足首固定帯付き靴を提供する。
【解決手段】 靴のバック・ステイ上部(プルカウンター・ループも含む)に固定帯を取り付け、その固定帯を足首に巻き付けたことによって、靴から踵が浮くことを防ぎ靴が脱げないことを実現した。それによって、高齢者や障害者などが歩行中につまずかず、便利で安全である。また固定帯の種類を変えることによって、バリエーションが豊富になりファッションも楽しめるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】甲被部の大きさを足の甲の形態に適正かつ容易に対応させることができ、しかも、甲被部に無理な力がかかっても甲被部が外れて脱落することのない履物を提供する。
【解決手段】底部2上に足の出し入れが可能なように甲被部が設けられて成る。甲被部は、足の甲を外側面から上面にかけて覆う外被部3Bと、足の甲を内側面から上面にかけて覆う内被部3Aとで構成される。外被部3Bの前後位置には舌状片30,31がそれぞれ突設される。内被部3Aの内部には、各舌状片30,31の挿脱が可能な入口32,33を有する空間部がそれぞれ形成される。各舌状片30,31の先端部は内被部3Aの空間部内に設けられた伸縮可能な弾性部材4,4に接続されている。甲被部3上の各舌状片30,31の位置には、弾性部材4の伸び許容量を規制するための規制手段5,6がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】 履きやすさ、ホールド性及びサイズ適合性に優れたスリッパの提供。
【解決手段】 通常のスリッパとしても利用することができ、ホールド性を高めたいときには固定用伸縮バンドで踵を固定することが可能であり、サイズの汎用性を高め通気性を良好とする調整孔を有する下記の特徴を有するスリッパである。
(1)甲被部材を踵近傍まで延ばし、踵近傍の開口部縁を横断する固定用伸縮バンドを有するスリッパであって、当該固定用伸縮バンドが非装着時には中敷と着接状態にあることを特徴とするスリッパ。
(2)前記固定用伸縮バンドと中敷により構成される調整孔を踵部に有することを特徴とする(1)のスリッパ。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、足や足指にフィットすることが可能な身体障害者用シューズ、およびシューズ、並びにサンダルに関するものである。
【解決手段】 身体障害者用シューズは、前部甲被と、後部甲被と、前記前部甲被および後部甲被によって覆われる靴底と、前記靴底から前記各甲被を着脱するファスナとから少なくとも構成されている。前部甲被と後部甲被とは、一部で繋がっている。また、前記後部甲被には、足を入れる履き口が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 足をしっかりと保持できるとともに、着脱が容易な靴を提供する。
【解決手段】 靴10は、足の裏を載置する靴底11と、踵のほぼ全体を露出する形状を有し、靴底11上に位置するアッパー部12と、靴底11の後端部に突出して設けられ、踵を位置決めする踵位置決め部15と、踵位置決め部15の後部に接続され、足を靴底に載置した後に、足首を後から取り囲んで保持する足首保持部材20とを含む。 (もっと読む)


1 - 7 / 7