説明

Fターム[4F100BA04]の内容

積層体 (596,679) | 積層体の層構成 (90,908) | 4層構造積層体 (8,294)

Fターム[4F100BA04]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 8,294


【課題】意匠性、コバート性及び耐久性に優れる、偽造防止媒体を提供する。
【解決手段】支持体101上に、複屈折性の異なる領域を2つ以上有するパターニング光学異方性層103と、表面散乱性を有する保護層104とをこの順に有してなる偽造防止媒体10であって、該パターニング光学異方性層103が反応性基を有する液晶性化合物を重合して形成された層である偽造防止媒体。 (もっと読む)


【課題】 割れ難さを担保するだけの充分な柔軟性を備え、耐白化性にも優れ、良好な成形容易性を有しながら、充分な表面硬度や強度を保持しつつ、高い耐衝撃性を発揮する多層フィルムを提供する。
【解決手段】 メタクリル樹脂以外の熱可塑性樹脂を樹脂成分とする熱可塑性樹脂組成物(a)からなる層(A)の少なくとも一方の面に、メタクリル樹脂及びアクリル系ゴム粒子を含有するメタクリル樹脂組成物(b)からなる層(B)が積層されてなる多層フィルムであって、前記熱可塑性樹脂組成物(a)のガラス転移温度TgA(℃)と前記メタクリル樹脂組成物(b)のガラス転移温度TgB(℃)とが式:TgA−TgB<25を満たし、かつ、前記アクリル系ゴム粒子における弾性重合体部の平均粒子径が100nm以下である。 (もっと読む)


【課題】光の届かないトンネル壁面、下水道壁面においても防水、防汚、抗菌等に優れた表面構造としたコンクリート表面構造体及びその工法を提供する。
【解決手段】コンクリート構造物の表層1に水溶性シリケート無機化合物を浸透させた第1層2を形成して、該第1層2の表面にパタンコートとなる水性カラー塗料よりなる第2層3を形成したうえ、さらに、該第2層3の表面にトップコートとなるダイヤ触媒ガラス皮膜よりなる第3層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】防湿層との密着性に適した太陽電池モジュールに適した太陽電池用積層ポリエステルフィルムに関する。
【解決手段】ポリエステルフィルム中の環状三量体含有量が該ポリエステルフィルム当り5000ppm以下であり、ポリエステルフィルムの少なくとも一方の面におけるフィルム表面の線状オリゴマー量が20μg/m以上、100μg/m以下である太陽電池用ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】バイオ燃料の使用に対して耐食性が良好であり、且つ、有害な六価クロムを含有しないバイオ燃料用耐食性部材を提供する。
【解決手段】バイオ燃料用耐食性部材は、金属表面の少なくとも一部に、ニッケルを5〜25質量%含有する亜鉛−ニッケル合金めっき被膜と、六価クロムを含有しない化成処理被膜とがこの順で形成されている。 (もっと読む)


【課題】優れた電磁波シールド性及び近赤外線吸収性を維持することができる光学フィルタを提供する。
【解決手段】透明基材110上に、パターン状の電磁波シールド層120、接着樹脂層130、及び近赤外線吸収層140がこの順で積層された光学フィルタであって、
前記接着樹脂層130が、エチレン酢酸ビニル共重合体、及び受酸剤を含むことを特徴とする光学フィルタ。 (もっと読む)


本開示の或る特定の実施の形態によれば、多層電界紡糸複合体を製造する方法が提供される。本方法は、少なくとも約50000cPsの粘度を有する、高分子ナノファイバ、繊維化ポリマー及び溶媒の分散液を形成することを含む。分散液から第1のePTFE層上にナノファイバを電界紡糸する。第2のePTFE層をナノファイバ上に施して、複合構造体を形成する。複合構造体を加熱する。
(もっと読む)


【課題】一態様において、本発明は、溶剤ベースのインクジェットインクを受容する押出された受像層を含む受像体媒体を提供する。
【解決手段】本発明の受像層は、インク吸収性樹脂と担体樹脂とのブレンドを含む。インク吸収性樹脂は、担体樹脂と適合性があり、ヒルデブランド溶解度パラメータがインクの溶剤の約3.1(MPa)1/2以内である。別の態様において、本発明は、ともに結合された、同時押出または押出コーティングされた受像層と、コア層とを含む受像体媒体を提供する。別の態様において、本発明は、画像を印刷する方法、および押出コーティングまたは同時押出された受像体媒体を作製する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】改良された導電性を有する透明基板を使用した静電容量式タッチパネル構造体を提供する。
【解決手段】透明基板の片面の表面に、導電性金属の微細線の多数が並行して一方向に配列して形成された透明複合基板であって、この透明複合基板の2枚を、金属の微細線が配列された面が互いに向い合い且つ金属の微細線の配列方向が直交するように絶縁性接着剤を介して重ね合せ、一方の透明複合基板を上部基板層とし他方の透明複合基板を下部基板層として構成したことを特徴とする静電容量式タッチパネル構造体。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れる光学積層体の製造方法を提供すること。
【解決手段】基材フィルム42と、基材フィルムの表面側に設けられる光学機能層44と、基材フィルムの裏面側に設けられる接着層46と、接着層の裏面側に設けられるセパレータフィルム48とを備える光学積層体40の製造方法であり、接着層を介して基材フィルムの裏面側とセパレータフィルムとを接着して光学積層体基材層を形成する工程と、光学機能層の表面形状を付与するための形状付与面を有する型を準備し、形状付与面と光学積層体基材層の基材フィルム側の面との間に光硬化性樹脂を配置する工程と、硬化性樹脂に対して光を照射して光硬化性樹脂を硬化させて光学機能層を形成する工程と、光学機能層と形状付与面とを引き剥がす工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】破壊パターンをシール毎に異なったパターンで設けることを可能にすること。
【解決手段】高分子樹脂材料からなる支持体に、OVD層、粘着剤層を順次積層してなる貼り替え防止シールにおいて、支持体とOVD層の間に少なくとも一部、あるいは全面に活性エネルギー線を照射した部分のみが支持体と剥がれやすくなる活性エネルギー線硬化樹脂を用いた剥離層を有してなり、硬化した部分と支持体との接着力が、粘着剤層と貼りつけられる物品との接着力よりも小さくする。1つ1つ異なる活性エネルギー線の照射パターンを形成する方法として、マスクレス露光装置を使用する。 (もっと読む)


酸化亜鉛を含む金属酸化物の核生成層の上に直接配置された多結晶シード層の上に金属又は合金層を堆積させることを含む、光学的に透明な導電金属又は合金薄フィルムを形成するプロセスが、提供される。このプロセスにより製造される導電フィルムも提供される。一部の実施形態では、合金薄フィルムは、銀/金合金を含む。
(もっと読む)


【課題】最外層の熱可塑性樹脂層に加熱・加圧による凹凸模様を設けないで、立体的な表現ができる紙容器用素材及びブランク板、並びに紙容器を提供すること。
【解決手段】紙基材の表面に合成樹脂層を介して、絵柄層、及び光沢調整層を設けた紙容器用素材であって、前記合成樹脂層は、光沢度が50以上(60°鏡面光沢度 JIS K5600−4−7)であり、前記光沢調整層は、光沢度が3〜20(60°鏡面光沢度 JIS K5600−4−7)の模様層で、前記絵柄層の一部に重なるように印刷形成することにより解決した。 (もっと読む)


【課題】駅のプラットホームや建築物の出入口部に敷設する滑り止めマットにおいて、施工性に優れ、汚れにくく、燃焼時に有毒ガスの発生が少ない、環境にやさしいオレィン系樹脂製の滑り止めマットを提供する。
【解決手段】オレフィン系樹脂組成物を主成分とする表面樹脂層2の表面に連続する凹凸エンボスが施し、前記表面樹脂層の下面側にプライマー層3を介して印刷層4を積層し、さらに、前記印刷層の下面側に粘着剤層5を介して軟質発泡フォーム6を積層することにより、施工性に優れ、環境にやさしい滑り止めマットが得られる。 (もっと読む)


【課題】アースの為に露出させるべき導電体層上の透明被覆層を、導電体層の剥離や切断無しに剥離除去してアース取り出し部を形成する。
【解決手段】(A)透明基材1に導電体層2が積層された導電体層積層体3のアース取り出し部6とする部分の導電体層上に剥離性シート4を一時的に積層する剥離性シート積層工程、(B)剥離性シートの部分も含めて導電体層上に透明被覆層5を積層する透明被覆層積層工程、(C)剥離性シートと共に剥離性シート上の透明被覆層を剥離除去して、導電体層を露出させアース取り出し部を形成する透明被覆層除去工程、をこの順に含む、電磁波遮蔽材に於けるアース取り出し部の形成方法とする。更に、(B)と(C)の間に、(B1)剥離性シートの端部上の透明被覆層の表面からハーフカットを剥離性シート表面までの深さで入れておく、ハーフカット形成工程を設けても良い。 (もっと読む)


【課題】基材に厚く塗工した場合でも、薄く塗工した場合に比して硬化層の動摩擦係数の増大が抑制され、さらに動摩擦係数の速度依存性が小さいことを特徴とする硬化層を形成することができる硬化性オルガノポリシロキサン組成物および該組成物からなる硬化層を有するシート状物品を提供する。
【解決手段】(A)粘度20〜500mPa・sであり、高級アルケニル基の含有量が1.0〜5.0質量%の範囲にある1種類以上のオルガノポリシロキサン、(B)粘度が1,000,000mPa・s以上であり、アルケニル基の含有量が0.005〜0.1質量%の範囲にあるオルガノポリシロキサン、(C)オルガノハイドロジェンポリシロキサンおよび(D)白金系触媒を含有してなる硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】透明性およびアンチニュートンリング性に優れ、かつ、輝度ムラのない樹脂層を形成することができる硬化性組成物、あるいは該樹脂層を有する導電性積層体を提供する。
【解決手段】導電性積層体は、透明基材層の一方の面に、粒子含有樹脂層、透明導電層の順に形成され、前記粒子含有樹脂層は、無機粒子の凝集体を含有し、前記粒子含有樹脂層の前記透明導電層が形成された面におけるJISB0601−2001による算術平均粗さ(Ra)が0.05〜0.5μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の電磁波透過性加飾部品においては、装飾部が金属色に見えるよう絶縁部の全面に導電材料が形成されているが、導電材料の内部には電流が流れるため装飾部に照射される電磁波が損失を生じ、十分なアンテナ特性が得られないという問題があった。
【解決手段】部品1の表面に、膜厚が10nm〜30nmのGe層2を形成した構成とすることで、電磁波を遮蔽することなく、特にクリアな金属光沢を呈する電磁波透過性加飾部品が低コストで実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】十分な反射防止機能と帯電防止機能を有し、全光線透過率が高く、干渉縞の発生の無い反射防止フィルムであって、さらに、熱等を加えても十分な帯電防止機能を維持できる反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材(11)上にハードコート層(12)、低屈折率層(13)をこの順に備え、低屈折率層(13)に導電性高分子と内部に空隙を有するシリカ粒子とを含有し、導電性高分子の平均粒径(D)と前記シリカ粒子の平均粒子径(S)との比(D/S)を0.05以上50以下にする。 (もっと読む)


【課題】軽量性を保持したまま、端面剥離を防止でき、かつ防水性及び防湿性があり、また、軽量性を損なうことなく、釘・ねじ留めが強固にできる軽量ハニカムパネルの提供を目的とする。
【解決手段】ハニカムコアからなる基材11Aの外周を独立気泡構造の発泡体からなる枠状部材21Aで囲むと共に、枠状部材21A及び基材11A内の何れか一方あるいは両方、あるいはその一部において少なくとも釘・ネジ留めを行う部分を密度0.3〜0.8g/cmの独立気泡構造の発泡体で構成し、基材11Aの両面に非通気性の面材31Aを接着すると共に、面材31Aの縁を枠状部材21Aに接着し、軽量ハニカムパネルを構成した。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 8,294