説明

Fターム[4F100DB03]の内容

積層体 (596,679) | 特定部分の形状、構造 (962) | 端部の形状、構造 (813) | 端部の結合部分 (254) | 実構造を有するもの (8)

Fターム[4F100DB03]に分類される特許

1 - 8 / 8


組み立て要素であって、少なくとも二つのパネル形要素(2、3)からなり、これらの各要素がへり領域(4、5)を有していて、これらの領域に、外形加工された部分(8、9)の形の連結手段(6、7)が存在して、それぞれ、それぞれのへり領域(4、5)の縦方向に延びており、また、当該パネル要素が、それぞれのへり領域(4、5)に対して横方向に延びる端面(10、11)を有していて、当該外形加工された部分(8、9)がかみ合い方式で当該パネル形要素(2、3)を相互連結することを可能にする組み立て要素において、
少なくとも一つのパネル形要素(2、3)が、端面(10、11)の位置に、当該へり領域(4、5)に形成された外形加工された部分(8、9)の少なくとも一部を隠す手段(12)を有する、
ことを特徴とする組み立て要素。 (もっと読む)


【課題】互いに実接合される板状建材同士の接合部表面における清掃性を向上し得る板状建材を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の両側端部に実接合部2a,2bを備えた板状建材10であって、隣接された板状建材との実接合が相互になされた際に、これら板状建材同士の側端部間に目地溝9が形成される構成とされ、前記目地溝は、底部7a,8aが略平面形状或いは湾曲面形状とされて面一状に連続面とされるとともに、両側壁部7b,8bが底部から拡開する形状とされている。 (もっと読む)


【課題】パネルの表面のみならず、パネルの長手方向側面および短手方向側面をも化粧シートでラミネートされ、表面には縦横の化粧溝が刻設された化粧パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】化粧パネルAを製造する方法であって、四側面に実結合部11、12と表面に化粧溝13、14とが設けられた基材1に反応性ホットメルト接着剤5を介して化粧シート2を接着するラミネート工程と、金型8により建材の形状に熱圧するホットプレス工程と、上記金型8を冷却するコールドプレス工程とからなり、ラミネート工程後基材1の表面に接着した化粧シート2を実結合部11、12を覆う大きさに裁断するとともに、ホットプレス工程において上記化粧シート2で四側面の実結合部11、12を巻き込んで接着し、コールドプレス工程において上記反応性ホットメルト接着剤5を固化してなる化粧パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】側面に雄サネ及び雌サネを備えた板状の基材の天面及び4側面を1枚のシートで、見栄えよく覆った構成のシートラッピング製品並びにその製造技術を提供する。
【解決手段】長辺側の1側面及び短辺側の1側面に雄サネを有し、他の側面に雌サネを有する基材2の天面にシート3を貼り付け、そのシート3の4つの角部に切り欠きを形成してシートの4辺に切り欠きで分離された側面貼付片3b〜3eを形成し、基材2を長辺方向に搬送しながら進行方向に関して両側に位置する側面貼付片を基材側面に貼り付け、次いで基材2を長辺に直角方向に搬送しながら進行方向に関して両側に位置する側面貼付片を基材側面に貼り付け、基材の天面及び4側面を1枚のシート3でラッピングしたラッピング製品1を製造する。 (もっと読む)


【課題】隣合う床材間の突き上げを防止しつつ、構造の簡素化およびコストの削減を図り得る化粧床材を提供する。
【解決手段】本発明は、床下地1上に複数並べて敷設されるとともに、縁部に隣合う他の化粧床材との接合用に接合部が設けられた化粧床材を対象とする。軟質合成樹脂製の軟質層11と、軟質層11上に積層される木質製の表層12と、表層12上に積層される化粧層14と、を備える。接合部に、隣合う他の化粧床材の接合部に当接する当接部25,35が設けられる。軟質層11が接合部において側方に突出されて軟質層突出部11a,11bが設けられる。当接部25,35が軟質層突出部11a,11bにより構成される。 (もっと読む)


【課題】雄実と雌実等の擦れ合いによって発生する「床鳴り現象」を抑制し、高い防音性能を維持したまま、歩行時に不快な音が発生することのない、低コストな床仕上げ材を提供する。
【解決手段】少なくとも硬質板状体1と片面又は両面に凹凸21形状が付与されている硬質樹脂発泡体2との積層体で構成され、少なくとも一側面に雌実13、他の少なくとも一側面に雄実14が形成された床仕上げ材であって、雌実の下側凸部22の少なくとも一部が、硬質樹脂発泡体からなる。 (もっと読む)


【課題】 近年、合板中の遊離のホルムアルデヒドが削減されるに伴い、ヒラタキクイムシ等の虫害が増大しつつある。このため、従来より防虫薬剤を過度に使用せざるを得ず、そのために木質単板や合板の材質の劣化、それを用いた床板などの耐久性能が低下し、防虫作業性が低下し、しかも処理コストも多大となって経済的に不利となっていた。制限された薬剤使用量のなかで最大の防虫効果をいかに上げるかが大きな課題となっていた。
【解決手段】 防虫処理した2mm厚以上の広葉樹単板又は針葉樹単板などの防虫性能を有する木質単板を第2層目に使用し、さらに、雌実の凹部上面、雄実の凸部上面の位置を第2層目の単板内に位置させることで解決した。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度を高めて耐クラック性、耐傷性、表面平滑性を保ちながら、温湿度に対する寸法安定性を向上させることができる耐水性の高い床材を提供する。
【解決手段】 基材2の表面側に木粉樹脂複合材4を介して表面化粧材3が積層されている床材1である。木粉樹脂複合材4の厚さDを少なくとも0.1mm以上とした。 (もっと読む)


1 - 8 / 8