説明

Fターム[4F206AB04]の内容

プラスチック等の射出成形 (77,100) | 添加剤、配合剤 (2,906) | 機能を特定したもの (1,748) | 重合開始剤(←ラジカル発生剤) (34)

Fターム[4F206AB04]に分類される特許

21 - 34 / 34


車両のトリム部材の成形方法が開示される。この方法は、装飾要素を型の中にセットする段階と、基板を成形し、その基板を装飾要素に接合する段階と、車両のトリム部材を脱型する段階とを含む。基板を成形する段階は、第1液体樹脂材料(例えばイソシアネート)および第2液体樹脂材料(ポリオール)を混合ヘッドに導入して混合樹脂材料を形成する段階と、その混合樹脂材料を型の中にかつ装飾要素に向けて導入する段階とを含む。装飾要素は、アルミニウム、合金、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、エラストマー、金属、木材、皮革、または繊維から構成することができる。
(もっと読む)


【課題】高導電性組成物およびその成形方法を提供すること。
【解決手段】高充填導電性樹脂組成物を射出成形する技術および装置が開示されている。これらの組成物は、1種またはそれ以上の不飽和ポリエステルおよびビニルエステル樹脂;末端エチレン基を有する共重合体;および少なくとも約50重量%の無機微粒子導電性充填剤、開始剤およびレオロジー変性剤(これは、成形中の該樹脂と該導電性充填剤との相分離を防止する)を含有する。本発明の方法により、これらの組成物は、相当な成形後の機械切削なしで、非常に複雑で薄い導電性および熱伝導性試験片を成形できるようになる。この方法は、そのポジショニングで垂直部品を有するオーガーを備えたホッパーを有する射出成形装置を使用して、射出成形機(これは、フェノール製スクリューを有し、このスクリューは、一定内径および一定フライト深さを有する)の供給口に給送する工程を包含する。 (もっと読む)


本発明は、ポリウレタンエラストマーおよびその製造方法に関する。該エラストマーは、NCO基含有率約20〜約45%を有する(シクロ)脂肪族イソシアネートと、低不飽和ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル基2個を含有し、アミン基を含有しない低分子量有機化合物、および必要に応じて、分子量約200〜約500、ヒドロキシル官能価3〜4を有し、アミン開始ポリエーテルポリオールを含んでなる1以上の有機化合物を含んでなるイソシアネート反応性成分との反応生成物を含んでなる。 (もっと読む)


本発明は、33〜38kg/m3の密度で減少された熱伝導率を有する、電気製品における用途のための成形硬質ポリウレタン発泡体およびその様な発泡体の製造方法に関する。成形硬質ポリウレタン発泡体は、10℃で、発泡体製造後24時間で測定して、ラムダ(mW/mK)に対する適用発泡体密度(kg/m3)対の比が1.65〜2.15を有し、1.1〜1.9の充填率で、反応混合物を減圧下で密閉金型キャビティ中へ射出する方法により得られ、反応混合物は、A)有機ポリイソシアネート、B)物理的発泡剤、C)3以上の官能性および200〜800のヒドロキシル数を持つ少なくとも1つのポリオールならびに全ポリオール配合物の0〜2.5重量%の水含有量を含むポリオール組成物、D)触媒、ならびにE)補助物質および/または添加剤を含む。 (もっと読む)


【課題】 金型内被覆成形方法により、意匠性及びソフトタッチ感に優れた被覆成形品を提供する。
【解決手段】金型内で成形した樹脂成形品の表面と、金型の内表面との間に被膜形成塗料を注入した後、金型内において、被膜形成塗料を樹脂成形品の表面上で硬化させて、樹脂成形品の表面に被膜が密着した一体成形品を製造する際に、金型の内表面に、複数の直線状又は曲線状の突出部又は溝部を設け、樹脂成形品を被覆する被膜表面に、対応する直線状又は曲線状の突出部又は溝部を設ける。 (もっと読む)


【課題】その浸潤部本体が溶融材流の膨張に好都合な構造の、溶融ポリマーを浸潤する装置を提供すること。
【解決手段】装置1には、溶融ポリマー2を浸潤する流体7が供給される。流体は、膨張剤又は添加物であり得る。膨張剤による浸潤は、特に、射出成形機を用いた発泡成形部品を製造するために実施する。浸潤部本体10は、溶融材チャネル50と、流体を供給するチャネル・システム70とを備える。このシステム中を流れる流体は、溶融材チャネル中を流れる溶融材流2’からガス透過性材、特に、焼結金属5’によって隔てられる。浸潤部本体は、例えば1個のガス透過性材片から母材を除去して作られた複数の溶融材チャネルをそれぞれ備える。各溶融材チャネルは、入口と出口50a、50bの間の内面に浸潤を可能にする開口細孔を有する。溶融材チャネルは、溶融材流中に拡散した流体をよりよく分布させるために、スタティック・ミキサを内蔵し得る。 (もっと読む)


【課題】 ポリプロピレン系樹脂組成物の特徴を損なうことなく、樹脂組成物中の揮発性有機化合物を低減し、かつ高発泡倍率であるがために軽量性、剛性に優れる発泡成形体を提供する。
【解決手段】 メルトフローレートが0.1g/10分以上50g/10分未満、メルトテンションが2cN以上で、かつ歪硬化性を示す改質ポリプロピレン系樹脂からなるポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体であって、該ポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体から発生する揮発性有機化合物のうち、トルエン・キシレン・エチルベンゼンの総放散濃度が700μg/m3以下であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂射出発泡成形体。 (もっと読む)


本発明は、特に自動車産業での使用のための、TPVから製造された屈曲シールを提供する。
(もっと読む)


【課題】 アルミ顔料を使用したいわゆるメタリック感を有する塗膜において、アルミ顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを使用する型内被覆成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 成分として、(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)前記(A)成分と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー、(C)繊維素系樹脂、(D)平均粒子径が1〜200μmでかつアスペクト比が1〜100であるアルミ顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)であり、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が1〜20質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部である。 (もっと読む)


【課題】 鱗片状顔料を使用したいわゆるメタリック感を有する塗膜において、鱗片状顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを使用する型内被覆成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 成分として、(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)前記(A)成分と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー、(C)繊維素系樹脂、(D)平均粒子径が1〜200μmでかつアスペクト比が1〜100である鱗片状顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)であり、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が1〜20質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部である。 (もっと読む)


【課題】メタリック感を有し、鱗片状顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを用いた型内被覆成形品の製法を提供する。
【解決手段】(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)エチレン性不飽和モノマー、(C)アスベストパウダー、カーボンブラック、カーボンウィスカー、炭酸カルシウムパウダー、炭酸カルシウムウィスカー、チタン酸カリウムウィスカー、ホウ酸アルミニウムウィスカー、スメクタイト及び尿素−ウレタン化合物から選択される揺変性付与剤、(D)平均粒子径が1〜200μmでアスペクト比が1〜100である鱗片状顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が0.1〜5質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部。 (もっと読む)


【課題】 意匠性が良好で、耐磨耗性、耐候性及び耐薬品性に優れ、かつ、光硬化性樹脂組成物の層と基材シートとの密着性及び表面の外観が良好であり、加工性および保存安定性に優れた光硬化性シート並びにそれを用いた成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 基材シート(B)上に光硬化性樹脂組成物(A)の層を有する光硬化性シートであって、光硬化性樹脂組成物(A)が、無機微粒子(a−1)の存在下にラジカル重合性シラン化合物(s−1)の単量体もしくは加水分解物と非ラジカル重合性シラン化合物(s−2)の単量体もしくは加水分解物とを加水分解縮合反応させた反応物を含有する光硬化性シート及びそれを用いた成形品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高発泡倍率の薄肉射出が可能であり、軽量性、剛性、表面平滑性に優れた箱形状の発泡成形体を容易に、安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】(A)MFRが10g/10分以上100g/10分以下、MTが2cN以下である線状ポリプロピレン系樹脂50〜95重量部と、(B)MFRが0.1g/10分以上10g/10分未満、MTが5cN以上で、かつ歪硬化性を示す改質ポリプロピレン系樹脂5〜50重量部とからなるポリプロピレン系樹脂を、最終製品肉厚に相当する金型キャビティ・クリアランスt2よりも小さいクリアランスt0の金型キャビティ中に充填直後にt2よりも小さく、t0よりも大きいクリアランスt1まで可動型1を後退させる第一段発泡工程、次いでt1のクリアランスを所定時間保持後に、さらに最終製品の形状位置に金型キャビティ・クリアランスt2まで可動型1を後退させる第二段発泡工程を含む射出発泡成形体の製造方法。 (もっと読む)


環状オレフィン、触媒成分及び触媒活性成分からなる成形材料を金型内で反応させて成形品を得る反応射出成形工程と、前記成形品を前記金型内に成形品固定手段で固定した状態で、前記金型内に被覆剤を注入して硬化させ、前記成形品の表面に被膜を形成する被膜形成工程とを、有するインモールドコーティング方法。この発明によれば、被覆剤注入口に近い成形品の正面のみならず、被覆剤注入口から遠く、被覆剤が回り込み難い成形品の側面やコーナー部も均一で再現性良く被膜を形成することが可能であり、金型内から成形品を取り出すことが容易なインモールドコーティング方法を提供することができる。 (もっと読む)


21 - 34 / 34