説明

Fターム[4G066BA35]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 形態、物性 (8,610) | 強度 (75)

Fターム[4G066BA35]に分類される特許

41 - 60 / 75


【課題】温度変化が激しい環境下におかれたとしても、また高い相対湿度が継続する環境下におかれたとしても、長期間にわたり良好な吸放湿性能を発揮する、電力・通信機器収納ボックス用調湿材を提供する。
【解決手段】電力・通信機器収納ボックス内に配置される、無機質多孔質材料からなる調湿材であって、前記無機質多孔質材料は、非晶質シリカ及び/又は珪酸塩化合物を主成分とし、温度5℃〜50℃の温度環境下での相対湿度75%と相対湿度40%との平衡含水量の差が、9.5mg/g〜55.0mg/gの範囲にあり、かつ、同温度環境下での相対湿度95%と相対湿度75%との平衡含水量の差が、15.0mg/g〜80.0mg/gの範囲にあり、透湿係数が、450〜2700ng/(m・s・Pa)の範囲にあることを特徴とする、電力・通信機器収納ボックス用調湿材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の活性炭に比べてより高い吸着性能を有する活性炭、及びその用途を提供する。
【解決手段】平均マクロ細孔径が0.1〜1.0μmであり、平均マクロ細孔径(δ)とマクロ細孔径分布の標準偏差(σ)との関係が、0.4≦(δ-σ)/δ<1.0、マクロ細孔容積が0.05〜1.0ml/gである活性炭。 (もっと読む)


【課題】油汚染された地下水用の油吸着材として、水の透過性がよく、圧砕強度が大きく、油の吸着能が高い油吸着材を提供する。併せて、該油吸着材を再生処理が可能な型枠に充填し、地下に埋設することにより、効果的に油汚染地下水を浄化することができるうえ、型枠を取り出すことなく埋設位置で油吸着材の再生処理が可能な油汚染地下水の浄化方法を提供する。
【解決手段】生コークスをか焼することによって得られる、結晶構造の面間隔d002が0.341〜0.348nmで、結晶子の大きさLcが2〜50nmであることを特徴とする油汚染地下水用の油吸着材。 (もっと読む)


【課題】高強度で細孔容積が大きいαアルミナ成形体を、押出し成形や射出成形等によって形成される複雑な形状であっても容易に得ることができるαアルミナ成形体の製造方法と、該製造方法によって得られるαアルミナ成形体とを提供する。
【解決手段】本発明のαアルミナ成形体の製造方法は、少なくとも部分的に再水和性を有するアルミナ粉に表面を再水和抑制剤で被覆する処理を施した後、成形助剤および水と混合して成形し、次いで、得られた成形体に前記再水和抑制剤の再水和抑制能を減じさせる処理を施した後、該成形体を湿潤雰囲気中または水中に160〜250℃で保持して再水和させ、該再水和させた成形体を焼成する。本発明のαアルミナ成形体は、押出し成形または射出成形によって成形されたαアルミナ成形体であり、細孔容積が0.30cm3/g以上、かつ、耐圧強度が30daN/cm2以上である。 (もっと読む)


【課題】 人工ゼオライトの吸着能力・イオン交換能力がより効果的に発揮されるようにした固化材を提供する。
【解決手段】石炭灰を原料とする人工ゼオライトと、半水石膏とを混合して得られる混合粉体からなる固化材であって、人工ゼオライトと半水石膏との混合比率が、(半水石膏の重量)/(人工ゼオライトの重量)=0.2以上5.0以下となるように調整されている固化材。また、このような固化材と、水とを混合して得られる固化体。 (もっと読む)


【課題】吸着ヒートポンプやデシカントシステムに使用される吸着装置の吸着素子を構成する吸着シートであって、耐熱性能に優れ、吸着・脱着能力に一層優れた吸着シートを提供する。また、上記の吸着シートを構成要素に含み、耐熱性能、吸着・脱着能力に一層優れ、更に小型化可能な吸着素子、および、その製造方法を提供する。
【解決手段】吸着シート(1)は、基材シート(12)に吸着材をバインダーにより担持させて成る吸着素子用の吸着シートであり、120℃に加熱して常温の水中に浸漬した後に−15℃に冷却する操作を50回繰り返す耐久性試験を行った後の接着強度が0.04MPa以上である。また、一態様のプレートフィン型の吸着素子は、板状に形成された上記の吸着シート(1)を平行かつ並列に複数配列して成り、かつ、各吸着シート(1)を貫通する一筋の熱媒流路を備えている。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、特に吸着蓄積装置、広い範囲のガス、例えば、水素、天然ガス、炭化水素ガス等を可逆的に蓄積することのできるガス吸着蓄積装置を提供することにある。
【解決手段】本願発明は、ガスの蓄積装置又は可逆可能なガスの蓄積装置、特に吸着蓄積を提供すると共に、前記蓄積装置が、蓄積するべきガスの可逆可能な取り込みのための吸着剤及び独立した吸着粒子に基づく吸着剤を具備するものである。特に前記吸着粒子が、フォーム構造を有する固体のガス透過性の三次元支持体に充填され及び/若しくはそこに固定されることである。 (もっと読む)


【課題】 加圧下吸収倍率(AAP)および加圧下のゲル層の通液速度(FRUP)、生理食塩水流れ誘導性(SFC)、膨潤した吸水剤集合体の保型性、ボール破裂強度(BBS)等に優れ、これらの効果持続性に優れた、新規な吸水剤を提供する。
【解決手段】 所定の吸水性樹脂粒子(A)とカチオン性高分子化合物(B)を含み、カチオン性高分子化合物(B)の使用量は吸水性樹脂粒子(A)に対し0.01〜10重量部であり、前記カチオン性高分子化合物(B)が前記吸水性樹脂粒子(A)と実質的にイオン結合してなる吸水剤において、自由膨潤倍率(GV)が23g/g以上、4.9kPaでの加圧下吸収倍率(AAP)が20g/g以上、生理食塩水流れ誘導性(SFC)が50(10−7×cm×s×g−1)以上、短時間加圧時ゲル変形(0.5hrPT)が12.5cm以下、加圧時ゲル変形経時劣化(ΔPT)が3.5cm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の二元細孔シリカは、圧縮強度に乏しく、カラム充填材や触媒担体に用いるときに十分な特性が得られず、さらに、耐久性に乏しいためカラム充填材や触媒担体に好適に用いることができないという課題を解決した、優れる耐圧強度と5nm以上のナノ細孔の両者を合わせ持ち、例えば触媒担体やカラム充填材などの各用途に適した圧縮強度に優れた二元細孔シリカの製造方法を提供する。
【解決手段】珪酸アルカリ、溶解性シリカ粒子、水溶性高分子及び酸触媒を含むゾル液を相分離の過渡構造をゲル化により固定させて、ナノ細孔及びマクロ細孔が形成されたゲル体を得ることを特徴とする二元細孔シリカの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートの圧縮強度や曲げ強度など本来の力学特性を損なうことなく、大気中の二酸化炭素を効果的に固定化しうる特性を有する成形体を形成しうる二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物、該コンクリート組成物からなる成型体、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】 水、セメント、混和材料、骨材、アルカリ分解性樹脂微粒子もしくはアルカリ分解性樹脂からなる有機繊維、及び、二酸化炭素を吸着しうる微粉末または吸着剤を含有するコンクリート組成物であって、該コンクリート組成物を硬化させることで、表層部に、直径10μm〜200μmの空隙もしくは同径の断面を有する空洞孔を0.05容積%〜10容積%設けてなる成型体が得られることを特徴とする二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物。 (もっと読む)


【課題】 高強度、高吸水性などの優れた特質を有する高分子ゲルに、アニオン性化合物を吸着する方法を提供すること。
【解決手段】 アミド基含有高分子化合物と粘土鉱物とが三次元網目を形成してなる高分子ゲルと、カチオン性化合物を臨界ミセル濃度以上含む水溶液とを接触させてカチオン性化合物を吸着させた高分子ゲルに、アニオン性化合物を含む溶液を接触または透過させることを特徴とする高分子ゲルへのアニオン性化合物の吸着方法。 (もっと読む)


【課題】 臭い成分の吸着機能と同時に皮脂等の脂分を吸収する機能を有する脱臭シートを提供すること
【解決手段】 表面シートと吸着シートとを接着剤層を介して貼着してなる脱臭シート。前記表面シートが、密度0.8g/cm以上で透気度が30秒以下の紙であると共に、前記吸着シートが、多孔質の填料を3〜40質量%含有する紙である。 (もっと読む)


【課題】オゾン分解性能、ガス吸着性能に優れ、再生により繰り返し使用が可能なオゾン分解型ガス吸着剤及びフィルター材と、その再生方法を提供する。
【解決手段】炭素原子を含む多孔質吸着物質の表面及び/又は内部に、アルカリ金属の塩及びアルカリ金属の水酸化物よりなる群から選ばれる1種又は2種以上のアルカリ金属化合物を添着してなるオゾン分解型ガス吸着剤。この吸着剤をフィルター基材に付着させたフィルター材。このオゾン分解型ガス吸着剤又はフィルター材にアルカリ金属化合物を添着させて再生する。 (もっと読む)


【課題】 微細な連通気孔を有し、比表面積の大きな無機質固化体、及びこれを都市ごみや産業廃棄物の焼却又は溶融処理により発生する灰を主原料として製造する方法を提供する。
【解決手段】 主原料に組成調整材を添加して、焼成後の無機質固化体の化学組成においてKOを等モルでNaOに換算して本来のNaOに加算した値を総NaOとし、この総NaOと、SiOと、Alと、CaOとを所定範囲に配合する。この原料混合物に、ガス発生剤として0.2重量%以上3重量%未満の炭化珪素とヘマタイト換算で2重量%以上8重量%未満の鉄酸化物を添加し、更に炭素化合物や粘結剤などを添加して混合・粉砕した後、水を加えて成形し、得られた成形体を加熱焼成することにより無機質固化体とする。 (もっと読む)


【課題】 高騰化しつつある石炭やコークス原料に代わり、廃棄物を用いた、安価で且つ高品位な粒状の排ガス処理材、及びその排ガス処理材の製造方法を提供すること。
【解決手段】 固定炭素が35〜55質量%、SiO2が25〜35質量%、Na2Oが3〜6質量%の組成から成る排ガス処理材とし、該排ガス処理材は、木質系炭化粉砕物と、ガラス組成粉砕物と、バインダーとからなる混合物を成型し、該成型物を賦活処理すると共に、該賦活処理時の加温によって該成型物を焼結させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】飽和炭化水素からなる冷媒を主とする冷媒を用いた冷媒圧縮機および冷凍装置の摺動性、信頼性および安全性を向上させる。
【解決手段】飽和炭化水素に不飽和炭化水素を含ませた冷媒を主とし、この冷媒と相溶性を有する冷凍機油を封入してなる冷媒圧縮機および冷凍装置。 (もっと読む)


【課題】
ナノ細孔径が大きく、しかも、破壊荷重が高く、充填時、或いは使用時における微粉化が低減された二元細孔シリカを提供すること。また、本発明の他の目的は、上記二元細孔シリカを再現性良く且つ効率的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】
平均直径が5〜50nmの範囲内にあるナノ細孔と、平均直径が0.1〜20μmの範囲内であるマクロ細孔が形成され、且つ、前記ナノ細孔の容積が0.4〜1.5cm/gの範囲内にあり、マクロ細孔の容積が0.6〜2.0cm/gの範囲内にあり、更に、圧縮強度が10kg/cm以上20kg/cm以下の範囲内にあることを特徴とする二元細孔シリカとする。 (もっと読む)


本発明は、外圧による変形に大いに耐えることのできる、したがって改善された液体取扱特性を示す、改良された水膨潤性材料を含有する改良された吸収性構造体に関する。詳細には、本発明は、改善された吸収能力/透過性バランスをもつ水膨潤性材料を含む吸収性構造体に関する。水膨潤性材料は、通常、一つ若しくは複数の水膨潤性ポリマーのコアと、一つ若しくは複数の前記エラストマーポリマーのシェル、好ましくは選ばれたポリエーテルポリウレタンのシェルとを含む粒子の形態であり、その際、水膨潤性材料は、外圧による変形に耐えられるようなものである。
本発明は、本発明の前記吸収性構造体を含む、おむつ、成人用失禁物品、及び生理用ナプキンにもまた関する。
(もっと読む)


【課題】 優れた生分解性、優れた吸水性能とゲル強度を有するフィルム状吸水材及びその製造方法並びにそれを含む吸水性物品を提供すること。
【解決手段】 セルロース誘導体もしくはその塩を、架橋剤で架橋して形成してなるフィルム状吸水材であって、0.9%−生理食塩水に対する吸水量が自重の10倍以上であり、かつ、該水溶液を自重の20倍吸水した状態におけるゲル強度が3000×10-7N/mm2以上であることを特徴とするフィルム状吸水材を提供する。 (もっと読む)


【課題】潰れやすい吸着材をシート構造にする場合でも、吸着材が潰れることなく、安定性した品質を実現し、かつ脱落性に優れたシートを提供すること。
【解決手段】平均粒径が0.1〜2mm、比表面積1200m2/g以上の吸着材、熱可塑性樹脂、及びこれらを挟み込むカバーシートを熱圧着により接着一体化したシートであって、少なくとも片側のカバーシートの圧縮率が30%以上、圧縮弾性率が60〜100%である吸着性シート。 (もっと読む)


41 - 60 / 75