説明

Fターム[4G069FB14]の内容

触媒 (14,770) | プロセス (1,240) | 浸漬、含浸(メッキ、洗浄、溶解、腐食を除く) (313) | 液体によるもの (142)

Fターム[4G069FB14]に分類される特許

141 - 142 / 142


【課題】 軽油中の硫黄分及び窒素分を従来の触媒を使用する場合よりも低減することができる触媒とその製造方法、この触媒を用いる水素化処理方法を提供する。
【解決手段】 無機酸化物担体に触媒基準、酸化物換算で周期律表第6族金属の少なくとも1種を10〜30質量%、第8族金属の少なくとも1種を1〜15質量%、リンを1.5〜6質量%、炭素を2〜14質量%含み、比表面積が220〜300m/g、細孔容積が0.35〜0.6m1/g、平均細孔直径が約65〜95Åの触媒。無機酸化物担体に、上記6族金属化合物、8族金属化合物、有機酸、リン酸を含む溶液を用いて上記成分を担持し、200℃以下で乾燥して、上記触媒を製造する。上記触媒の存在下、水素分圧3〜8MPa、温度300〜420℃、液空間速度0.3〜5hr−1の条件で、軽油留分の接触反応を行う。 (もっと読む)


【課題】 薬剤、医薬および調味料に対する重要な中間体として使用できるアシルヘテロ芳香族化合物の調整方法に関する。
【解決手段】フラン、チオフェンおよびピロールの中から選択されるヘテロ芳香族化合物をアシル化剤としての炭素数2〜5の酸無水物と、触媒としてFe3+、Zn2+、Cu2+、Al3+、La3+−交換クレー等の金属イオン交換クレーを使用して0〜130℃の温度範囲で1〜24時間反応させること、および従来方法によりアシルヘテロ芳香族化合物を分離して高純度の生成物を得ることを含んで構成される調整法。 (もっと読む)


141 - 142 / 142