説明

Fターム[4G075CA18]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理手段 (6,634) | エネルギーの適用手段 (2,936) | 電気エネルギー (761) | 放電 (301) | コロナ放電 (62)

Fターム[4G075CA18]に分類される特許

41 - 60 / 62


【課題】ポリマー繊維ウエブおよびエレクトレットの濾過特性を更に向上させる。
【解決手段】気体プラズマにより大気圧条件下で超極細繊維を処理することにより、濾過作用の改良を図る。この改良された濾過作用は、超極細繊維をエッチングして当該超極細繊維の表面積を増加させることにより得られる。 (もっと読む)


本発明は、大気圧非熱的プラズマを使用して液体処理装置の表面を洗浄及び殺菌するための方法及び装置に関する。 (もっと読む)


【課題】
居住空間の空気に、オゾンの発生量は少なくしたマイナスイオンを放出し、環境状態を改善する。
【解決手段】
装置本体の通気路にイオン化装置1を配備し、イオン化装置1は、オリフィス12を介して通気路に連通する放電室11と、オリフィス近傍に配備した第1電極13と、第1電極に対向して放電室内に配備され第1電極との間に高電位差を形成する第2電極14と、放電室に連通しイオン化すべき気体を加圧状態で放電室に供給する気体供給装置2とを備え、気体をオリフィスから噴出して、オゾンは制限しつつマイナスイオンを通気路に放出する。 (もっと読む)


【課題】 アーク放電のような著しい電磁ノイズを生じることなく、また電極に顕著な電蝕を生じることなく、空気または窒素・酸素混合ガスのような無害な原料から一酸化窒素を安定的に生成することが可能なNO発生装置を提供する。
【解決手段】 空気取込口1、乾燥器2、ポンプ3、放電反応容器4、パルスパワー電源5、NO2 除去装置6、NO計測器7および純粋NO取出口8とを備え、放電反応容器4内の電極同士に所定の電圧を印加することでコロナ放電を生じさせる。そのコロナ放電によって、顕著な電極の電蝕や電磁気ノイズ等を発生させることなしに、一酸化窒素を安定的かつ効率的に生成する。 (もっと読む)


【課題】有害物質や臭気物質を含む排ガスを効率よく処理できる空間全体にわたって均一で安定した放電プラズマを発生させることが可能で、かつ、製作が容易な放電ガス処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】有害物質や悪臭物質を含む排ガスをパルスコロナ放電によって処理する放電ガス処理装置であって、排ガスを通す放電室を設け、該放電室内に放電電極と接地電極を備え、この両電極間にパルス電圧を印加してパルスコロナ放電を形成せしめるパルス電源を放電室外に備える放電ガス処理装置において、排ガスの流れ方向に対して軸を鉛直方向とした金属丸棒の接地電極を正六角形ハニカム体の骨格柱を形成するように、正六角形状に複数立柱させ、形成される正六角形の中心位置にワイヤ型放電電極を排ガスの流れ方向に対して鉛直方向に配置させた。 (もっと読む)


高エネルギー光線、コロナ放電および電場によって反応ガスからナノメートルサイズの超微粒子を製造することが可能な超微粒子製造装置および方法を開示する。高エネルギー光線は高エネルギー光源によってハウジングのチャンバーに照射される。反応ガスは反応ガス供給装置から反応ガス注入管に供給される。反応ガスは、その後、高エネルギー光線による反応ガスの反応によって多量の超微粒子を生成するために、ハウジングのチャンバー内に反応ガス注入管を介して注入される。電圧は、電源供給装置の作動によって反応ガス注入管に印加される。前記ハウジングのチャンバーに沿って流動する超微粒子は、捕集板によって捕集される。

(もっと読む)


【課題】イオン発生素子2において、効率よく、イオン発生ユニットを製造できる構成を提供する。
【解決手段】イオン発生素子2を一つの誘電体3上に、複数個同時に形成して完成させ、これを収納するケースも複数個準備し、複数のイオン発生ユニットを同時に成形する。加工完成後に個別のイオン発生ユニットに分割することで、イオン発生素子及びイオン発生ユニットを効率よく製造できる。複数のイオン発生素子の分割態様としては、誘電体としてセラミックを用いて平板状に成形する場合、焼成前に割断用の溝入れ加工を施す、あるいは焼成後にレーザセラミック加工機などを用いて割断用のミシン目状溝入れ加工を施し、この溝に沿って分離する。 (もっと読む)


【課題】イオン発生装置におけるイオン発生素子と駆動回路基板との配置の自由度を維持しつつ、イオン発生装置におけるリード線の引き回しを不要にするイオン発生装置、およびこのイオン発生装置を備えた電気機器を提供する。
【解決手段】概略箱状を呈する基板収容ケース2に対し、開口21を覆うようにイオン発生素子5を取り付ける。イオン発生素子5と駆動回路基板3とを導電性を有するピン6で接続する。駆動回路基板3からピン6を介してイオン発生素子5に、予め定められた駆動波形の駆動電圧が供給される。駆動回路基板3上の昇圧コイル33はブリキ鋼板からなるシールド部材31によって覆う。基板収容ケース2内部におけるイオン発生素子5と駆動回路基板3とに挟まれる空間に開口孔34を介して絶縁モールド用の充填材を注入する。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子を製造するための方法を提供する。
【解決手段】気体から粒子への転換方法によるナノ粒子の製造方法において、前駆体を分解させた後に生成される前駆体の分解産物またはその分解産物の初期凝縮物に気体放電を加えて、前駆体の分解産物またはその分解産物の初期凝縮物に同種の電荷を有させることによって、低分散のナノ粒子に凝縮させる。 (もっと読む)


【課題】オゾンやコロナ発生に際し電極間に印加する電圧をできるだけ低くし、両電極をオゾンやコロナ発生部所では電気的に完全に隔離することによりオゾンやコロナ発生量をより効率よく発生させる。また、オゾンやコロナ発生時に伴うNOxによる影響をなくす。
【解決手段】電極の一方を絶縁体の外皮で覆い長い線状、帯状、棒状または板状にし、もう一方の電極をそれぞれの形状にあわせて裸線にして他の絶縁芯線に沿わせて平行、直角、螺旋、網状あるいはジグザグ状などに密着配置することにより、電圧を低くする。また、ゼオライトなどによる窒素除去装置を設けて、ほとんど酸素雰囲気でオゾンやコロナ発生を行えばNOxを発生せずにオゾンやコロナを効率よく発生できる。該方法による、オゾンやコロナ発生装置は、有機ガス又はNOxの有害ガスの分解浄化に用いる事ができる。 (もっと読む)


吸気口及び排気口が形成された風洞1と、風洞1内に配置され、コロナ放電を生じさせる第1のコロナ放電電極対4及び第2のコロナ放電電極対5と、風洞内に配置され、オゾンを発生させるオゾン発生ランプ6とを備え、第1のコロナ放電電極対4、オゾン発生ランプ6、及び第2のコロナ放電電極対5は、吸気口から排気口へ空気の流れる方向にこの順で配置されており、第1及び第2のコロナ放電電極対4,5は、放電電極41,51と対向電極42,52とをそれぞれ有し、該放電電極41,51及び対向電極42,52は空気の流れる方向にこの順で配置されている空気活性装置。
(もっと読む)


【課題】放電安定性、パルス電界の電圧上昇率、ガスの反応効率、システムの拡張性(スタック化)、ガス種に応じた制御性等について、すべて満足させることができるようにして、種々のプラズマ処理において適用可能とする。
【解決手段】容器20と、該容器20内に設置され、且つ、1つの貫通孔22を有する1つの電極板24と、貫通孔22を挿通するように配された1本の線状電極26とを有する。容器20は、前面部28、背面部30及び4つの側壁21を有する。前面部28の側板部28bの端面と各側壁21の端面との間に、枠状の誘電体ブロック23が介在され、背面部30の側板部30bの端面と各側壁21の端面との間にも枠状の誘電体ブロック25が介在されている。前面部28及び背面部30とパルス電源12とが電気的に接続され、容器20の各側壁21及び電極板24は接地(GND(グランド)に接続)とされている。 (もっと読む)


【解決課題】 酸素を含む内燃機関等からの排気ガス中のNOx及びすすや炭化水素の同時除去を、高効率、低コスト、乾式でアンモニアや尿素を使用せず、触媒を使用しない場合であっても低温で行うことができる小型簡単な排気浄化装置、排気浄化方法ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】 排気浄化装置1は、内燃機関11の排気通路5上に配設され、吸着フィルタ7と、前記排気通路上又は排気通路外に配設されたプラズマリアクタ6とを有し、排気中の酸素濃度を検知する酸素センサ10または空燃比センサ10’と、前記酸素センサ10または空燃比センサ10’により検知された酸素濃度が所定値以上である場合は、吸着フィルタ7により排気浄化を行わせるとともに、吸着フィルタ7による吸着量が所定値以上になる場合は前記排気中の酸素濃度を低下させ、かつ、前記プラズマリアクタ6を作動させる電子制御部9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】捕集効率の非常に高いコロナ放電を用いる粒子の製造装置およびその方法を提供すること。
【解決手段】コロナ放電を用いる粒子の製造装置およびその方法を開示する。放電電極には誘導ダクトが設けられ、前記誘導ダクトの内部に反応ガスが要求される。前記放電電極には高電圧が印加され、前記誘導ダクトには低電圧が印加されることにより、前記放電電極と前記誘導ダクトとの間に電圧差が形成される。前記反応ガスに熱エネルギーが供給されると、前記反応ガスで化学反応が起こり、この化学反応により粒子が形成される。前記粒子は、前記コロナ放電により発生したイオンを核としてイオン周囲に新しい粒子を形成する。前記誘導ダクトの前方には、前記粒子を捕集するための捕集板が位置する。
(もっと読む)


【課題】 高電圧の作用により排ガスを浄化する排ガス浄化装置において、放電管の固定構造を簡素化して組立て工程を簡略化する。
【解決手段】 外周電極4bの外周面にセパレータ9を気密に固定し、該セパレータ9の外周面を中間ケース3内に配置されたアルミナマット32の内周面に圧接させることで組立てを行う。容器内の気密性を付与しつつ組立て工程を簡略化することができる。外周電極4bは内部電極5の長手方向の端部から所定長さa以上離間され、異常放電が抑制される。 (もっと読む)


本発明は、以下の工程:i)粗物質(1)の気相への変換、ii)ガス状の粗物質(1)の冷却または反応による粒子の生成およびiii)ナノ粒子の製造装置における工程ii)の粒子の生成中での粒子への電荷の付与、を包含する、ナノ粒子、殊に顔料粒子の製造法に関する。さらに本発明は、ガス流(29)を装置中に輸送するための供給部(28)、実質的に同時の粒子の生成およびナノ粒子の荷電のための粒子生成領域および荷電領域および、荷電されたナノ粒子を粒子生成領域および荷電領域から輸送するための排出部(30)を有するナノ粒子の製造装置に関する。
(もっと読む)


【課題】構造を簡単としてコンパクトに構成でき、しかも、確実に効率よくオゾン水を製造することができるオゾン水製造装置を提供する。
【解決手段】少なくともオゾン生成室3と混合室4とを単一の筐体5の内部に隔壁6を介して一体に隣接して形成する。貯水槽2の水を混合室4に供給するポンプ10を設ける。オゾン生成室3には、ポンプ10を駆動すると同時にオゾンを生成するコロナモータ11を収容する。隔壁6にオゾン生成室3から混合室4へオゾンを導通させるオゾン導通路16を設ける。混合室4にポンプ10によって供給された水を散布する散水手段15を設ける。混合室4内で散布されて落下した水を貯水槽2に導出する導出路18を設ける。 (もっと読む)


本発明は、コロナ放電によって反応ガスをナノメートルサイズの均一な超微粒子に製造することができる、コロナ放電を用いた超微粒子製造装置及びその方法を開示する。本発明の超微粒子製造装置は、反応ガス供給装置によってノズルに反応ガスを供給して噴射する。電圧供給装置がノズルに高電圧を印加すると、ノズルではコロナ放電が起こって噴射される反応ガスを分解して多量の超微粒子を生成し、捕集板は超微粒子を捕集する。また、ダクトは、ノズルを取り囲んでノズルとの間に通路を形成し、ダクトの通路に供給されるシースガスは、ノズルと捕集板との間にガスカーテンを形成して超微粒子の流動を誘導する。ダクトの通路に他の反応ガスを供給した後、熱エネルギーを加えると、他の反応ガスが熱的化学反応を起こして多量の他の超微粒子を生成し、他の超微粒子はコロナ放電によって生成される超微粒子にコートされる。超微粒子と他の反応ガスをノズルの下流に位置している他のノズルによって噴射しながらコロナ放電を起こすと、超微粒子に、他の反応ガスから生成される他の超粒子がコートされる。

(もっと読む)


窒素酸化物を含む排気ガスを浄化する方法及び装置であって、空気をラジカルガスにするための大気圧低温非平衡プラズマ反応器(1)と、前記ラジカルガスを酸化反応領域(10)に供給するライン(22)と、前記排気ガスを前記ラジカルガス生成ラインとは別個のラインから前記酸化反応領域(10)に供給するライン(23)と、前記排気ガス中の窒素酸化物を前記ラジカルガスによりNOを含む酸化ガスに酸化するための前記酸化反応領域(10)と、前記酸化ガスを還元剤溶液と接触させることにより、NOを窒素ガス(N)に還元反応させる還元反応領域(11)を含み、前記酸化反応領域(10)と前記還元反応領域(11)を直結させる。これにより、排ガス中の反応副生成物(例えばNO,HNO,HNO,NO,CO)を抑制し、かつ効率の良い排気ガス処理装置及び処理方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、粉末化基質を官能基化する方法に関する。本方法は以下のステップを含み、本方法は、ガスを、励起および/または不安定ガス種を形成させるための手段、典型的には大気圧プラズマもしくは同様のものの中へと通すこと、ならびに、該手段を離れていく際、実質的に電荷のない励起および/または不安定ガス種を該ガスが含むよう該ガスを処理することを含む。実質的に電荷のない該励起および/または不安定ガス種を含んでいる該ガスが次いで、励起および/または不安定ガスを形成させるための手段外部の下流領域中の粉末化基質および官能基化前駆体を処理するのに使用され、ここで、該粉末化基質も該官能基化前駆体も、ステップ(i)および(ii)に付されておらず、該官能基化前駆体が、該粉末化基質の導入と同時もしくは引き続いて、導入される。好ましくは本方法は、流動化床において行われる。

(もっと読む)


41 - 60 / 62