説明

Fターム[4J002BB15]の内容

高分子組成物 (583,283) | オレフィンの(共)重合体 (40,761) | 化学的な後処理によって変性されていないもの (34,762) | エテン−プロペン(一ジエン)共重合体 (5,362)

Fターム[4J002BB15]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 5,362


【課題】剛性、透明性に優れ、偏肉が少なく深絞り性に優れた、ポリプロピレン系熱成形用シートおよびその深絞り成形体を提供する。
【解決手段】下記(i)〜(vi)に規定する要件を満たすプロピレン系重合体(X)3〜100重量%と、プロピレン系重合体(Y)0〜97重量%との重合体混合物を含むプロピレン系樹脂組成物から得られることを特徴とするポリプロピレン系熱成形用シートおよびその深絞り成形体など。
(i)MFRが0.2〜20g/10分である。
(ii)Q値が3.5〜10.5である。
(iii)分子量(M)が200万以上の成分の比率が0.4重量%以上、10重量%未満である。
(iv)TREFにおいて40℃以下の温度で溶出する成分が3.0重量%以下である。
(v)アイソタクチックトライアッド分率(mm)が95%以上である。
(vi)伸長粘度の測定における歪硬化度(λmax)が6.0以上である。 (もっと読む)


【課題】破壊特性等の常態物性及び低動倍率を損なわずに耐オゾン性、電気絶縁性を向上させた防振ゴムを与える防振ゴム組成物、及び該組成物を用いて得られた上記性状を有する防振ゴムを提供すること。
【解決手段】ゴム成分として、(A)ジエン系ゴム及び(B)1,3−ブタジエン単量体単位を含むブタジエン系重合体を含有し、充填材として(C)カーボンブラックを含有する防振ゴム組成物であって、(B)成分における1,3−ブタジエン単量体単位中のフーリエ変換赤外分光法で測定したシス−1,4結合含量が98.0%以上であり、かつビニル結合含量が0.3%以下で、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.6〜3.5であり、(C)カーボンブラックの体積分率が10%以下であり、かつ(A)成分と(B)成分との質量比が40:60〜80:20であることを特徴とする防振ゴム組成物、及び該防振ゴム組成物の加硫物からなる防振ゴムである。 (もっと読む)


【課題】伝動ベルトにおいて、低温下での圧縮ゴム層のクラックの発生を抑止する。
【解決手段】伝動ベルトBは、ベルト幅方向にピッチを形成するように螺旋状に設けられた心線16が埋設された接着ゴム層11と、接着ゴム層11のベルト内周側に設けられた圧縮ゴム層12とと有し、圧縮ゴム層がプーリ接触部を構成するものである。圧縮ゴム層12は、有機過酸化物により架橋された架橋網目鎖濃度が5.0×10−4mol/ml以上のエチレン−α−オレフィンエラストマー組成物で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 例えば、1000℃を超える溶融金属、高圧蒸気及び熱風などを取り扱う作業環境などにおいて、被災を防止でき、しかも作業者に不快感を生じさせない耐熱性に優れた防護服等に好適な耐熱シートを提供する。
【解決手段】 少なくとも耐熱性繊維及び中空の無機充填材を含有するゴム層を積層した耐熱シートを設け、前記ゴム層を、ゴム材料100重量部に対して、中空の無機充填材を100〜800重量部含有するものとし且つ中空の無機充填材の平均粒径を0.01〜300μmとする。また、必要に応じて表面にアルミ層を積層する。 (もっと読む)


【課題】空冷インフレーション成形により得られ、均一微細な発泡セルよりなり、外観、成形性に優れるポリプロピレン系発泡フィルムを提供する。
【解決手段】特定の(i)〜(vi)の要件を満たすプロピレン系重合体(X)10〜100重量%と、プロピレン系重合体(Y)0〜90重量%とを混合してなる重合体混合物100重量部に対し、発泡剤を0.05〜6.0重量部配合したプロピレン系樹脂組成物を、プロピレン系樹脂組成物を、空冷インフレーション成形により成形してなるポリプロピレン系発泡フィルム。 (もっと読む)


【課題】摺動性、機械的強度、導電性に優れるとともに、低吸水性、成形加工性、耐薬品性等に優れたケーブルハウジングを提供すること。
【解決手段】ポリアミド樹脂(A)、導電性付与材(B)、及び衝撃改良材(C)を含有するポリアミド樹脂組成物からなり、前記ポリアミド樹脂は、ジカルボン酸成分が蓚酸からなり、ジアミン成分が1,9−ノナンジアミン及び2−メチル−1,8−オクタンジアミンからなり、かつ1,9−ノナンジアミンと2−メチル−1,8−オクタンジアミンのモル比が1:99〜99:1であるポリアミド樹脂を含むことを特徴とするケーブルハウジング。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が改良されたサイドウォール部補強用ゴム組成物及び耐久性が改良されたランフラットタイヤを提供する。
【解決手段】動的貯蔵弾性率の170℃から200℃までの落ち幅が3.0MPa以下であるサイドウォール部補強用ゴム組成物である。また、サイドウォール部が補強層によって補強されているランフラットタイヤにおいて、ゴム補強層にこのゴム組成物を用いたランフラットタイヤである。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、曲げ強度、流動性及び耐薬品性などに優れ、成形後に層状剥離を呈することがなく、低グロス化が可能なポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体を提供する。
【解決手段】(A)粘度平均分子量16000〜26000である芳香族ポリカーボネート樹脂50〜94質量%、(B)エポキシ基又はグリシジル基を3〜30質量%含有するポリオレフィン系樹脂及び/又はポリオレフィン系エラストマー1〜15質量%、及び(C)スラリー重合法により製造されたポリプロピレン系樹脂5〜40質量%からなる樹脂成分100質量部に対して、(D)脂肪族アミン塩、芳香族アミン塩、アンモニウムヒドロキシド、ヒドロキシルアンモニウム塩の群から選ばれる少なくとも1種0.001〜1質量部を含み、かつ溶融混練してなるポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えば自動車等に搭載されるエアバッグのカバー等の材料として成形性および耐傷付き性に優れるエラストマー組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】スチレン系化合物の重合体ブロック(A)と、共役ジエン化合物の重合体ブロック(B)とを含むテトラブロック共重合体の水素添加物30〜100質量部と、前記(A)と、前記(B)とを含むトリブロック共重合体の水素添加物0〜70質量部と、鉱物油系軟化剤を上記テトラブロック共重合体の水素添加物と上記トリブロック共重合体の水素添加物の合計100質量部に対して5〜100質量部と、ポリプロピレン0〜60質量部とからなり、上記テトラブロック共重合体の水素添加物と、上記トリブロック共重合体の水素添加物の重量平均分子量は共に7万〜50万の範囲であり、スチレン含有量は共に20質量%以上であるエラストマー組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】加工特性と架橋性能に優れた架橋剤を提供する。
【解決手段】下記式のトリアリルイソシアヌレート誘導体から成る架橋剤。


(式中、RからR13は、それぞれ独立に、水素原子、または特定の炭化水素基を示し、nは1〜2の整数を示す。) (もっと読む)


【課題】簡便な方法で安価に製造可能な、フィラーである竹粉及びガラス繊維が均一分散した熱可塑性樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】乾燥させた竹粉に、所定量の陰イオン界面活性剤を複数回に分けて添加混合し、竹粉に陰イオン界面活性剤を付着させる第1竹粉処理工程と、前記第1竹粉処理工程後、所定の時間放置し、前記第1竹粉処理工程で処理された竹粉に対しステアリン酸を添加混合し、ステアリン酸を竹粉に付着、吸着させる第2竹粉処理工程と、前記第2竹粉処理工程で処理された竹粉とガラス繊維と熱可塑性樹脂とを溶融混練する溶融混練工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ロール混練で架橋剤のヒドロシリル基含有化合物が飛散することなく、短時間混練で得られ、低臭気性、高速架橋性に優れたゴム組成物、および該ゴム組成物をヒドロシリコン架橋して得られる低臭気性のゴム組成物、並びに該ゴム組成物からなるゴム成形品を提供する。
【解決手段】本発明のゴム組成物は、特定の成分を含むゴム組成物(MB)を予め混練して得た後、該ゴム組成物(MB)と特定の成分とを混練して得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、高剛性という特性を有し、さらに、流動特性がよく成形性を改良したプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた食品容器、医療部材を提供する。
【解決手段】1〜50重量%のプロピレン系重合体(M)と、50〜99重量%のホモポリプロピレン、もしくはエチレン含量が0.5重量%以下のエチレン−プロピレン共重合体(H)から構成されるプロピレン系樹脂組成物;このプロピレン系樹脂組成物を成形してなる食品容器、医療部材によって提供する。 (もっと読む)


【課題】 非ハロゲン系難燃剤を用いて型内発泡成形体の密度が高い場合および形状厚みが厚い場合に於いても、難燃性に優れた難燃性ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子および型内発泡成形体を容易に得ること。
【解決手段】 (A)ポリオレフィン系樹脂、(B)立体障害性アミンエーテル系難燃剤、(C)ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、(D)ヒンダードアミン系光安定剤、(E)フェノール系抗酸化剤、(F)ホスファイト系加工安定剤、(G)硫黄系熱安定剤、を含んでなるポリオレフィン系樹脂組成物を基材樹脂とすることを特徴とする難燃性ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子。 (もっと読む)


【課題】構成の簡便さに優れ、かつ、外力が加えられたときに、変形が生じたこと、またはその変形の程度(変形量)を表示可能な新規な表示体であって、特には、外力により一定量以上の変形が加えられたポリマー成型体からなる物品における該変形またはその変形量の検知に用いられる変形量表示体を提供する。
【解決手段】高分子および染料からなるポリマー組成物を含む、外力による変形量を表示するための変形量表示体であって、該ポリマー組成物は、高分子中に染料が特定の分子分散状態で固定されたものであり、該変形量表示体は、外力により一定量以上変形されたときに、初期の色相とは異なる色相に変色可能であり、外力により一定量以上の変形が加えられたポリマー成型体からなる物品における該変形またはその変形量の検知に用いられる変形量表示体およびこれを用いた物品の変形またはその変形量を検知する方法である。 (もっと読む)


【課題】剛性、透明性に優れ、偏肉が少ないポリプロピレン系深絞り成形体を提供すること。
【解決手段】下記の要件を満たすプロピレン系重合体(X)3〜100重量%と、プロピレン系重合体(Y)0〜97重量%との重合体混合物を含むプロピレン系樹脂組成物から得られるシートを、固相圧空成型することにより得られる。(i):MFRが0.2〜20g/10分である。(ii):重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Q値)が3.5〜10.5である。(iii):分子量分布曲線において、全量に対して、分子量が200万以上の成分の比率が0.4重量%以上、10重量%未満である。(iv):ODCBによる昇温溶出分別(TREF)において、40℃以下の温度で溶出する成分が3.0重量%以下である。(v)アイソタクチックトライアッド分率(mm)が95%以上である。(vi):歪硬化度(λmax)が6.0以上である。 (もっと読む)


【課題】肉厚の均一性、透明性に優れたポリプロピレン系ブロー成形体を提供する。
【解決手段】下記(i)〜(vi)に規定する要件を満たすプロピレン系重合体(X)10〜100重量%と、プロピレン系重合体(Y)0〜90重量%とを混合した重合体混合物からなるプロピレン系樹脂組成物を、ブロー成形により成形してなるポリプロピレン系ブロー成形体など。
(i)MFRが0.5〜20g/10分である。
(ii)GPCで測定するQ値が3.5〜10.5である。
(iii)GPCにおいて、分子量(M)が200万以上の成分の比率が0.4重量%以上、10重量%未満である。
(iv)TREFにおいて、40℃以下の温度で溶出する成分が3.0重量%以下である。
(v)アイソタクチックトライアッド分率(mm)が95%以上である。
(vi)伸長粘度の測定における歪硬化度(λmax)が6.0以上である。 (もっと読む)


【課題】ゴム硬度及び破壊特性等の常態物性及び耐久性が良好であり、かつ低動倍率を有する防振ゴムを与えるゴム組成物、並びに該防振ゴム組成物を用いて得られた上記性状を有する防振ゴムを提供すること。
【解決手段】ゴム成分として、(A)ジエン系ゴム及び(B)1,3−ブタジエン単量体単位を含むブタジエン系重合体を含有し、充填材として(C)カーボンブラックを含有する防振ゴム組成物であって、(B)成分における1,3−ブタジエン単量体単位中のフーリエ変換赤外分光法で測定したシス−1,4結合含量が98.0%以上であり、かつビニル結合含量が0.3%以下で、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.6〜3.5であり、(C)カーボンブラックのヨウ素吸着量が10〜70g/kg、かつDBP吸油量が30〜180mL/100gであり、(A)成分と(B)成分との質量比が40:60〜80:20であることを特徴とする防振ゴム組成物、及び該防振ゴム組成物の加硫物からなる防振ゴムである。 (もっと読む)


【課題】エチレン−スチレン共重合体やエチレン−αオレフィン共重合体、各種グラフトやクロス共重合体の欠点を克服する新規クロス共重合体、及びその新規で、効率的且つ経済的に優れる製造方法を提供する。
【解決手段】シングルサイト配位重合触媒を用いて、オレフィンモノマー、スチレンモノマー、及びジエンモノマーの共重合を行ってオレフィン−スチレン−ジエン共重合体を合成し、又はオレフィンモノマー及びジエンモノマーの共重合を行ってオレフィン−ジエン共重合体を合成し、次にクロス化工程において、上記オレフィン−スチレン−ジエン共重合体又は上記オレフィン−ジエン共重合体と、ビニル化合物モノマーとの共存下、アニオン重合を行って得られるオレフィン−スチレン−ジエン系クロス共重合体又はオレフィン−ジエン系クロス共重合体。 (もっと読む)


【課題】構成の簡便さに優れ、かつ、外部刺激が加えられたときの、ポリマー高次構造の変化を表示可能な新規な高次構造変化表示体を提供する。
【解決手段】ポリマーおよび染料からなるポリマー組成物を含む、外部刺激によるポリマーの高次構造の変化を表示するための高次構造変化表示体であって、該ポリマー組成物は、ポリマー中に染料が特定の分子分散状態で固定されたものであり、該高次構造変化表示体は、外部刺激により、ポリマーの高次構造に変化が生じたときに、初期の色相とは異なる色相に変色可能である高次構造変化表示体および当該高次構造変化表示体を用い、該高次構造変化表示体の色相の変化に基づき、ポリマーの高次構造の変化を検知する方法である。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 5,362