説明

Fターム[4J032CA24]の内容

Fターム[4J032CA24]の下位に属するFターム

Fターム[4J032CA24]に分類される特許

41 - 60 / 84


【課題】新規な六配位メタセシス触媒並びにその製造及び使用のための方法。
【解決手段】触媒は、式:


式中、Mはルテニウム又はオスミウムであり;X及びX1は同一であっても異なっていてもよく各々独立に陰イオン性配位子であり;L、L1'及びL2は同一であっても異なっていてもよく、各々独立に任意の中性の電子供与配位子であり;R及びR1は各々独立に水素又はC1-C20アルキル、C2-C20アルケニル、C2-C20アルキニル、アリール、C1-C20カルボキシレート、C1-C20アルコキシ、C2-C20アルケニルオキシ、C2-C20アルキニルオキシ、アリールオキシ、C2-C20アルコキシカルボニル、C1-C20アルキルチオ、C1-C20アルキルスルホニル及びC1-C20アルキルスルフィニル並びにシリルからなる群より選択される置換基である。 (もっと読む)


【課題】優れた機械物性を有する重合体組成物を与えることができる、無機粒子との親和性が改良されたシクロペンテン開環重合体を提供する。
【解決手段】シクロペンテンを開環重合してなる繰返し単位を含有するシクロペンテン開環重合体であって、重合体鎖末端に周期表第15族の原子、周期表第16属の原子、およびケイ素原子からなる群から選ばれる原子を含有する官能基を有し、かつ、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定される、ポリスチレン換算の数平均分子量(Mn)が10,000〜1,000,000であるシクロペンテン開環重合体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般に、環式オレフィンの開環メタセシスの工程および非環式ジエン共反応物との反応を包含し、環拡大により大環状オレフィンを生成し、またはあるいは、規則的な繰り返しA、B交互オレフィンポリマーを生成する合成手順を提供すること。
【解決手段】環式オレフィンの環拡大は、3つの型の連続するオレフィンメタセシスにより提供され(開環オレフィンメタセシス、交差オレフィンメタセシスおよび閉環オレフィンメタセシス)、そしてA、B交互ポリマーは、単純に反応条件および/または反応物質の割合を変動させ、ただ2つの型のオレフィンメタセシス(開環オレフィンメタセシスおよび交差オレフィンメタセシス)を用いることによって生成され、開環メタセシス重合(ROMP)を介して規則的な繰り返しABAB…などのポリマーを提供する。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンスデバイスに用いることができる共役ポリマーを提供する。
【解決手段】下式の基を少なくとも20個含むポリマー。


(上式中、ArはC2-C20単核/多核芳香族炭化水素を含む共役不飽和基であり、R1は独立に、C1-C20ヒドロカルビル、S、N、O、PもしくはSi原子を1以上含むC1-C20ヒドロカルビルである) (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンスデバイスに用いることができる共役ポリマーを提供する。
【解決手段】フルオレン含有モノマー由来の特定な基を10〜90重量パーセントと、アミン含有モノマー由来の6種より選ばれる特定な基又はこれらの混合物を10〜90重量パーセント含むコポリマーであって、第一のコポリマーを1〜99重量パーセント、及びフルオレン含有モノマー由来の基及び所望によりアミン含有モノマー由来の6種より選ばれる基以外の共役基を含む少なくとも1種のポリマーを99〜1重量パーセントを含む組成物のフィルムであるエレクトロルミネッセンスデバイス。 (もっと読む)


【課題】 高周波領域での誘電損失が小さく、しかもデバイスを小さくするための大きな誘電率を有し且つ誘電率の温度変化の小さい積層体を与えるプリプレグ、その製造方法及びそのプリプレグを積層してなる積層体を提供する。
【解決手段】 シクロオレフィンポリマーおよび架橋剤を含む樹脂組成物が4価元素の酸化物/4価以外の元素の酸化物(重量比)が30/70〜50/50の範囲の組成を有するガラスクロスに含浸されてなるプリプレグを用い、該プリプレグを、該プリプレグ同士で、または他材料と積層した後に硬化して積層体を製造する。 (もっと読む)


【課題】共平面性の高い繰り返し単位(highly coplanar repeating units)を有する可溶性ポリチオフェン誘導体を提供する。
【解決手段】本発明に係る共平面性の高い繰り返し単位を有する可溶性ポリチオフェン誘導体において、チオフェン−フェニレン−チオフェン(thiophene-phenylene-thiophene, TPT)を主とする共平面性の高い繰り返し単位は、分子内の共役の程度を高めて分子間のπ−π相互作用を促し、ひいては材料のキャリア移動度を高めることができる。かかる可溶性ポリチオフェン誘導体は、有機薄膜トランジスタ、有機発光ダイオードおよび有機太陽電池などの光電素子に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程により薄膜を形成でき、品質安定性に優れた有機薄膜トランジスタ及び該有機薄膜トランジスタを用いたディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】有機半導体層1が、下記一般式(I)で示される繰り返し単位を有する化合物を主成分として含有していることを特徴とする。


(Ar1は置換又は無置換の芳香族炭化水素基であり、Ar2及びAr3はそれぞれ独立に置換又は無置換の芳香族炭化水素基の二価基であり、かつ、R1及びR2はそれぞれ独立に、水素基、置換又は無置換のアルキル基、置換又は無置換の芳香族炭化水素基である。) (もっと読む)


【課題】 樹脂成分の強化繊維への含浸性に優れ、且つ機械強度と靭性に優れるハンドレイアップ成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 シクロオレフィンモノマー、ヘテロ環構造を含有する化合物を配位子として有するルテニウム触媒、架橋剤を含んでなる成形用組成物をアクリル系炭素繊維に含浸させた後に硬化させることを特徴とするハンドレイアップ成形品の製造方法。該成形用組成物は、更に充填剤を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】充填剤を高度に充填可能で、得られる成形品の空洞部が少なく且つ外観に優れる繊維強化複合材料を提供する。
【解決手段】スプレイアップ機により繊維強化複合材料を作製する工程において、シクロオレフィンモノマーと重合触媒及び強化繊維を含んでなる成形用組成物を用いる。更に、強化繊維として炭素繊維を用い、且つ重合触媒としてルテニウム系触媒、特にヘテロ環構造含有の配位子を有するルテニウム系触媒を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


式(Ia)の少なくとも1つの部を含むモノマー化合物もしくはポリマー化合物[式中、Xは、CRであり、その際、Rは、Hもしくは請求項1に定義される置換基であるか、又はこの部を有する、例えば式(Ib)もしくは(Ic)の別のケトピロール部であり、全ての他の記号は請求項1に定義したものである]は、有機溶剤中で良好な溶解度を示し、そして優れた皮膜形成特性を示す。さらに、本発明によるポリマーを半導体デバイスもしくは有機光起電性(PV)デバイス(太陽電池)で使用した場合に、高い効率のエネルギー変換、優れた電界効果移動度、良好なオン/オフ電流比及び/又は優れた安定性を観察できる。
(もっと読む)


【課題】低誘電性、耐熱性、耐薬品性およびCMPに耐え得る高い機械強度を有し、さらに、上層として無機系絶縁膜層が設けられた場合に密着性が高い絶縁被膜を形成することができる組成物の提供。
【解決手段】ポリフェニレンを含む絶縁膜形成用組成物であって、形成した絶縁膜中における前記ポリフェニレンの炭素原子数(C)および酸素原子数(O)が、O/(C+O)≧0.050の関係を満たす、絶縁膜形成用組成物。 (もっと読む)


【課題】比較的低い誘電率、高い熱安定性、高い機械強度及び高いガラス転移温度を与え、好ましくはスピンコーティングにより適用し、平坦になりかつパターン化された表面の間隙を満たすことを可能にするポリマー誘電体を用い良好な層間絶縁膜を形成できる膜形成用組成物及び膜の製造方法を提供する。
【解決手段】2個以上のジエン官能基を有する少なくとも1種の化合物と2個以上のジエノフィル官能基を有する少なくとも1種の化合物の間のディールスアルダー反応の生成物であり、前記化合物の少なくとも1つが前記官能基を3個有する、架橋されたもしくは架橋可能なポリフェニレンと光酸発生剤を含むことを特徴とし、該膜形成用組成物の製膜後、電子線もしくは波長が200nmよりも大きい電磁波を照射する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造及び/又は極性が大きく異なる2種類のメタセシス重合性モノマを原料として用いた場合でも、均質なブロック共重合体を容易に合成できる製造法を提供すること、更には、それにより得られたブロック共重合体を、半導体パッケージ等の電気・電子部品の回路接続用接着材等に利用すること。
【解決手段】メタセシス重合可能な不飽和単環化合物(A)と、メタセシス重合可能な不飽和多環化合物(B)とを、金属カルベン錯体触媒(C)を用いてメタセシス重合反応させる際、初めに、不飽和単環化合物(A)及び必要な金属カルベン錯体触媒(C)の全量を混ぜ反応させ、その後に、不飽和多環化合物(B)を加え反応させるブロック共重合体の製造法、およびこの製造法により得られるブロック共重合体、ならびにその用途。 (もっと読む)


【課題】環状オレフィン系重合体を少なくとも1種含み、スチレン系重合体を少なくとも1種含む樹脂組成物から少ない熱エネルギー消費で、かつ、簡素な工程により、該樹脂組成物からフィルムまたはシートを成形する方法を提供する。
【解決手段】環状オレフィン系重合体、スチレン系重合体および溶媒を含有する樹脂組成物を、押出機に導入し、押出機内で該樹脂組成物中の揮発分を除去した後、フィルム状またはストランド状にダイより溶融押出成形する樹脂組成物成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】透明性、耐摩耗性、および耐熱性に優れたクリーンルーム用成形品、およびそれより得られる容器を提供する。
【解決手段】特定構造の環状オレフィン系重合体(A)30〜97重量部、および特定構造の芳香族ビニル・共役ジエンブロック共重合体(B)3〜70重量部(合計が100重量部であり、以下の重量部の基準)、並びに、必要に応じて、特定量のラジカル開始剤(C)、およびラジカル重合性の官能基を分子内に2個以上有する多官能化合物(D)更には帯電防止剤(E)を含んでなる樹脂組成物から得られるクリーンルーム用成形品。 (もっと読む)


【課題】 高透磁率を付与するのに充分な量の軟磁性フェライトを配合しても、配合液の増粘が抑制され、低粘度で成形性が良い重合性組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る重合性組成物は、シクロオレフィンモノマー、メタセシス重合触媒、非イオン性分散剤、及び軟磁性フェライトを含んでなることを特徴としている。このような本発明の重合性組成物によれば、増粘が抑制され、低粘度で成形性が向上し、しかも軟磁性フェライトの分散性が向上する。このため、得られる成形体は、ボイドが少なく吸水性も低い。したがって、本発明の重合性組成物により得られる成形体は厳しい使用環境下においても劣化せず、製品の長寿命化が図られる。 (もっと読む)


【解決手段】少なくとも2つ、またはそれよりも多くの環状オレフィンの単量体を備え弾性共重合体類であり、それらは、開環複分解重合によって調製され、および結晶化度を持たず、−80℃よりも低いガラス転移温度(T)、および少なくとも40kg/モルの数平均分子量(M)を持つことによって特徴付けられるもの、およびその機能的な生成物である。結晶化度を持たない弾性共重合体を生産するための開環複分解重合方法である。弾性共重合体をゴム組成物、タイヤ、および同様のもののような用途において使用する。ゴルフボールのコアは、0から約30%までの結晶化度を持つ複分解重合生産された弾性共重合体の使用によって調製される。 (もっと読む)


【課題】工業的に長尺のフィルムを製造する場合における、厚み方向に均質で透明性に優れた環状オレフィン系樹脂からなる光学フィルム、およびこの光学フィルムを製造する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記式(1)で表される化合物由来の構造単位Aと、下記式(1)で表される化合物に由来し、上記構造単位Aと異なる構造を有する構造単位Bとを有する環状オレフィン系樹脂を含有する膜厚20μm以上のフィルムであって、該フィルム全体の構造単位Aと構造単位Bの重量比Rと、フィルムの表面から厚み方向に1μmの深さまでの構造単位Aと構造単位Bの重量比Rとが、下記式(A)を満たす光学フィルム。
|1−R/R|×100(%)≦10(%) ・・・・・・(A)
(もっと読む)


【課題】工業的に安価に製造可能で、軽量で加工性に優れ、かつ、常温、常圧の穏和な条件下で六方晶結晶を含有するエチレン系共重合体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される六方晶結晶を含有するエチレン系共重合体。
【化1】


(式中、miは2〜99のいずれかの整数で、平均値<mi>=Σmi/nは4〜18であり、かつ、全てのmiの値が同一となることはない。また、上記一般式(1)中のビニレンユニットのトランス構造含率が80%以上である。) (もっと読む)


41 - 60 / 84