説明

Fターム[4L019EC01]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 構造 (361) | 装置の配置 (39)

Fターム[4L019EC01]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】センサ素子を安定的に保持することができる構造を有する衣類処理装置を提供する。
【解決手段】衣類を収容する処理槽及び処理槽を駆動する駆動源を収容する主筐体と、振動を減衰する支持要素と、洗濯水を主筐体外へ排水するための排水システムと、乾燥空気を循環させる循環システムと、を備え、循環システムは、乾燥空気を除湿する除湿要素と、衣類の乾燥度を測定するためのセンサ素子と、を含み、乾燥空気が流動する流路を規定する案内管は、処理槽に供給された洗濯水及び乾燥空気が流入する流入口を含み、排水システムは、洗濯水を主筐体外へ案内する排水管と、流入口と排水管とを接続する接続要素と、を含み、排水管は、主筐体に固定された固定要素を含み、センサ素子は、接続要素を通じて固定要素中に流入した除湿水の温度を測定するための温度センサを含むことを特徴とする衣類処理装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転時の振動、騒音を低減し、ヒートポンプ装置の性能を向上する。
【解決手段】回転ドラム1を回転駆動するモータ3と、圧縮機7と放熱器8と絞り手段9と吸熱器10とを冷媒が循環するように管路11で連結したヒートポンプ装置6と、回転ドラム1内に乾燥用空気を送風する送風ファン12と、回転ドラム1から排出された乾燥用空気を吸熱器10から放熱器8を経て回転ドラム1へ循環させる送風経路13とを備え、モータ3および圧縮機7は、回転ドラム1の下方で本体2の底部に設置し、回転ドラム1の回転軸5を含む回転軸方向の垂直平面に対して、モータ3と圧縮機7をその両側に分散して配設したものである。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転中の回転ドラム内の衣類の乾燥率を段階的に検知する。
【解決手段】第1の一対の電極8と第2の一対の電極9を、互いに回転ドラム2内の衣類と接触する単位時間当たりの回数が異なるように設け、演算手段12は、乾燥運転の開始時に第1の抵抗検知手段10および第2の抵抗検知手段11からの信号を比較演算することにより、衣類の容量を大容量から小容量まで段階的に検知し、衣類の容量および運転開始時の衣類の乾燥率に応じて、複数の検知抵抗を切り換えることにより、乾燥運転中の衣類の乾燥率を湿り状態から乾き状態まで段階的に検知するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプを用いた乾燥装置の立ち上がりの遅さを解決するとともに、ヒートポンプ乾燥に不可避な余剰の熱を有効利用する。
【解決手段】凝縮器2の下流側に、塩化カルシウム17を格納した発熱反応容器6と、その上部に水16を格納した凝縮容器7を配置する。乾燥開始時に凝縮水配管開閉弁14を開いて水16で塩化カルシウム17を溶解せしめ、発熱した熱によって乾燥開始時の熱量不足を補う。乾燥が進めば、余剰の熱によって水は次第に気化し、凝縮容器へ戻って凝縮して水になり、次回の乾燥に使用する。 (もっと読む)


【課題】フィルタダクト20の屈曲部19に対する異物の付着状態を容易に点検可能にすること。
【解決手段】ミラー44はカバー34の開放状態で外箱の外部から点検口40を通して屈曲部19に光を反射するものであり、使用者がカバー34の開放状態で外箱の外部から点検口40を覗き込むことで認識できるように配置されている。この構成の場合には使用者が屈曲部19に対する異物の付着状態をミラー44で確認できるので、目線の位置を調整する煩わしさが少なくなる。 (もっと読む)


【課題】小型化及びコストダウンを図りつつ、サニタリ空間を清潔に保つことができる乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯物L,L,…を乾燥させる場合、送風機41が送風することによって、閉空間状の循環路3を空気が循環する。イオン発生器42が発生させた正負イオンを含む空気を機外(即ちサニタリ空間)へ送風する場合には、排気用フラップ45が開放されることによって、送風路5が循環路3に連通される。このとき、循環路3を循環している空気の一部は、循環路3から、送風路5の先端部に開口している送風口5aを通して、機外へ送風される。この結果、循環路3内部の気圧は低下するが、吸気用フラップ44が開放されることによって、筐体6内部の空気が循環路3へ吸入されるため、格別の問題は生じない。以上のような構成では、正負イオンを含む空気を機外へ送風するための送風機は不要であるため、小型化及びコストダウンが図れる。 (もっと読む)


【課題】油分を含んだ衣類やタオル等の被乾燥物が回転ドラム内に長時間放置された場合でも油分の酸化反応による回転ドラム内での自然発火を確実に防止する衣類乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類乾燥機は前方開放の円筒状の回転ドラム(2)内に収容される衣類等の被乾燥物(M)を加熱装置(37)で加熱させた熱風を当てながら攪拌させて乾燥させる構成である。回転ドラム(2)内に面する所定位置に酸素透過膜(3)が配設され、回転ドラム(2)内の空気を酸素透過膜(3)を介して回転ドラム(2)の外へ排出可能なポンプ(30)が設けられる。乾燥運転終了後から衣類乾燥機の動作停止までの間にポンプ(30)を作動させて、回転ドラム(2)内の空気の酸素濃度を回転ドラム(2)内で燃焼反応が維持できないほど低下させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥フィルターやバックアップフィルターの目詰まりを簡単な方法で防止して乾燥性能を持続させるとともに、省電力と省スペースを図る。
【解決手段】ファンによって水槽から排気孔経由で吸気された空気は、風路を通過中に除湿板により除湿された後、風路に摺動可能に設けられ、乾燥フィルター8を収容する第1のケース7と、風路に固定して設けられバックアップフィルター10を収容する第2のケース9とを通過することでリントないし塵埃が付着する。第1のケース7の後部には、ブラシ13が設けられており、第1のケース7を前後に摺動させることにより、ブラシ13がバックアップフィルター10に付着したリントないし塵埃を掻き落とす。掻き落とされたリントないし塵埃は第2のケース9の床面に落ち、後部ほど下がるテーパ状床面に沿って風路に移動し、風路に落ち込む。これによりバックアップフィルター10の目詰まりを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】除湿水を貯留するタンク内の水の有無を自己発熱型のサーミスタを用いて検知するものにおいて、サーミスタが風の影響を受けることを一層確実に防止することができ、誤検知を一層確実に防止する。
【解決手段】除湿水を受けて貯留するタンク27の水検知用貯水部52は、底面52aが周囲の部分の底面51aより低く形成し、第1、第2のサーミスタ56、57を囲う防風用の第1、第2の筒状部68、75の下端部68a、75aを、水検知用貯水部52内に上方から挿入した形態とする。排水ポンプ85の吸込口86の下端部86aは、第1、第2の筒状部68,75の下端部68a,75aよりも高い位置に設定する。排水後も水検知用貯水部52には水が貯留され、その水により、第1、第2の筒状部68,75の下端開口部を閉鎖するので、第1、第2のサーミスタ56,57が周囲の風の影響を受けることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】衣類の温度を直接計測し、衣類の生乾きや乾燥ムラのない省エネルギーな運転を行う除湿装置を提供する。
【解決手段】制御手段を設け、ステップ2で室温検知手段が検知した室温に対応する信号を取り込み、記憶装置に記憶させK1とする。ステップ3で非接触温度検知手段からの衣類の表面温度を取り込み、記憶装置に記憶させCiとする。ステップ4で、演算装置でK1とCiとの差Kmを演算し、Kmが基準値Ktよりも大きければ濡れていると判断し、小さければ乾いていると判断し、その判断結果を記憶装置に記憶する。ステップ5で送風範囲ルーバと、非接触温度検知手段を水平方向に一定距離移動させる。ステップ6で、送風範囲の温度を全て検知したかを判断し、全て検知されていたらステップ7に移行し、未検知ならばステップ3〜5を繰り返す。ステップ7で、Km≧Ktの領域に送風範囲ルーバを水平方向に移動させながら集中的に送風する。 (もっと読む)


【課題】
湿気を排出せずに安定した乾燥運転が持続可能な洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】
洗濯槽よりも下部にヒートポンプを配置させ、洗濯槽からヒートポンプにもどす循環空気を通す洗濯乾燥機の上下方向にのびたダクト内に、空気の流れ方向に対して空気を循環させる風路に面する略垂直な壁面に冷却水を流下させ、冷却水流下領域に設けた冷却水流下面積拡大部材を備えた冷却部を設ける。さらに前記冷却部をリント(洗濯くずなど)の下流側に設ける。さらに熱交換板を通して循環空気と熱交換した冷却水を蒸発器のドレン水と合流させて、凝縮器から膨張機構手前までの冷媒を冷却させる。 (もっと読む)


【課題】霧化用水が薬液とされても超音波振動子を保護して、また、昇温しにくくして、超音波振動子の破損を回避しやすく、さらには、ミスト供給部のかさ張り防止に有利なものとする。
【解決手段】衣類等を乾燥させる循環送風経路9と、循環送風経路9内のミスト供給部30とで、供給するミスト20により衣類を消臭やシワのばしのために湿らせまたは濡らすミスト処理するのに、ミスト供給部30は、超音波振動子32の振動面32aが露出した作用水槽312と、超音波振動子32からの振動により霧化される霧化用水21を貯める水貯め槽311とを持ち、少なくとも、水貯め槽311の霧化用水21は、超音波振動子32の振動を作用水槽312に収容した作用水21aと、作用水21aおよび霧化用水21とを隔絶する二次振動材313とを介し伝播させて、霧化するようにして、超音波振動子32を霧化用水21から保護し、前記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】ミスト生成装置で生成するミストの生成効率を高く維持するとともに、回転ドラムや循環送風経路からの振動や熱の影響を受けることのないドラム式洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】ミストを発生させるミスト生成装置30を、循環送風経路9から水槽3に乾燥した空気を送り込む導風口18の上方位置に備え、ミスト生成装置30においてミスト25を発生させるための超音波振動子32の発振を行う発振回路部37を、ミスト生成装置30に近接した上方位置にある洗濯乾燥機筐体2内の固定部に配設する。 (もっと読む)


【課題】乾燥フィルターやバックアップフィルターの目詰まりを簡単な方法で防止して乾燥性能を持続させるとともに、省電力と省スペースを図る。
【解決手段】ファンによって水槽から排気孔経由で吸気された空気は、風路を通過中に除湿板により除湿された後、風路に摺動可能に設けられ、乾燥フィルター8を収容する第1のケース7と、風路に固定して設けられバックアップフィルター10を収容する第2のケース9とを通過することでリントないし塵埃が付着する。第1のケース7の後部には、ブラシ13が設けられており、第1のケース7を前後に摺動させることにより、ブラシ13がバックアップフィルター10に付着したリントないし塵埃を掻き落とす。掻き落とされたリントないし塵埃は第2のケースの床面に落ち、後部ほど下がるテーパ状床面に沿って風路に移動し、風路に落ち込む。これによりバックアップフィルター10の目詰まりを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】熱交換板を内装した除湿風路から流れ出た冷却水や除湿水が、洗濯兼脱水槽の脱水槽孔から内部に入り込まないようにした洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】脱水槽孔3Bが側面に設けられた洗濯兼脱水槽3を内装した水槽2と、洗濯兼脱水槽3から出た空気を除湿してその除湿した空気を洗濯兼脱水槽3に戻す循環風路とを備えた洗濯乾燥機において、除湿用の熱交換板12を内装した除湿風路11が、洗濯兼脱水槽3の外側に形成されて循環風路の一部を構成しており、除湿風路11の給気口が、洗濯兼脱水槽3の側面の下端より上方に対応した位置に配置されており、洗濯兼脱水槽3の側面の、除湿風路11の給気口に対応する位置から洗濯兼脱水槽3の底面に対応する位置までの領域3Cには、脱水槽孔3Bが設けられていない洗濯乾燥機。 (もっと読む)


【課題】処理空間を形成するケース、蒸気供給装置、及び乾燥空気供給装置を備える織物処理装置を制御するための方法が提供される。
【解決手段】前記方法は、蒸気モード、乾燥モード、及び貯蔵モードを含む。蒸気モードでは、蒸気供給装置を動作させることによって、処理空間に蒸気が供給される。乾燥モードでは、乾燥空気供給装置を動作させることによって、処理空間に乾燥空気が供給される。貯蔵モードでは、処理空間内の湿度が蒸気供給装置及び乾燥空気供給装置のうち、少なくとも一つを動作させることによって制御される。 (もっと読む)


【課題】乾燥性能を維持し、ファンからの騒音を低減して乾燥運転時の騒音を低減する。
【解決手段】主板13、環状の支持板14および多数の後退翼15からなる多翼ターボファン16と、前記多翼ターボファン16を収容する支持板14側にベルマウス状の吸込口17を有し、前記多翼ターボファン16の周囲を舌部18を基点として渦巻き状の壁面19で囲んだケーシング20とで送風手段12を構成し、外槽3、回転槽5、ヒートポンプ装置33、空気循環路とを含めた乾燥用空気の循環経路での圧力損失が100〜150mmAqであり、乾燥運転時の風量が2.0〜3.0m/minとしたものである。 (もっと読む)


【課題】筐体内に設置したヒートポンプにより衣類の乾燥をおこない、乾燥動作をおこなっていない任意の時間には、本体前面から外方へ冷風あるいは暖風を吹き出す送風機能を備えるとともに、機外への送風口を送風運転時以外は閉じて異物が進入し難いようにした洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】筐体2内の水槽6の内部に回転可能に支承したドラム9によって衣類を洗濯〜乾燥し、乾燥動作時には、前記筐体内に配設したヒートポンプ12および送風機16の運転によって熱交換器13からの加熱空気を前記ドラム内に導入して洗濯物を乾燥させる一方、所定条件における任意のときに循環風路19を切り替えて前記ヒートポンプを駆動させ、筐体前面に開口した送風口23から送風ファン22による風を外方に吹き出すように構成するとともに、送風口にはルーバー21を有し、この蓋体21c部分により送風運転時には送風口を開口させ、送風終了時には閉じるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥装置に安価なモータを用いても、洗濯兼脱水槽に吹き込まれる温風の温度を可変とする乾燥機能付き洗濯機を得る。
【解決手段】洗濯物に温風を吹き付けて乾燥させる温風吹き込み手段92としての乾燥装置は、送風機92と、送風機92によって送り込まれる空気を加温するPTCヒータ94と、送風機92によって送り込まれる空気の一部がPTCヒータ94を通過しないで流れるバイパス通路105とを備えており、その通路断面積が可動板104の回動によって可変とされている。バイパス通路105の通路断面積は、洗濯容量の大きさ、布質、又は外箱内温度に応じて可変とされる。洗濯物の乾燥の状況に応じてバイパス通路の通路断面積を変更することにより、吹出し口96からの温風の吹き込みを適切に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】水供給装置と湯供給装置を設定温度、例えば50℃に制御できるように、制御装置をプログラムした加熱装置を備えるドラム回転式洗濯機、及びドラム回転式洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】ドラム回転式洗濯機本体6と、本体6内に周壁に多数の透孔2を設けて、円筒形に形成された回転ドラム1と、回転ドラムを水平方向、また傾斜方向に回転軸4で軸支し、さらに弾性的に支持され、回転ドラムを内包する水槽3と、水供給装置10と湯供給装置12を設け、この水供給装置と湯供給装置を設定温度に制御できるようにした制御装置を有する加熱装置17とを備えたドラム回転式洗濯機と、回転ドラム内に風を送り込むための送風装置と、送風された風を加熱する加熱装置と、送風装置まで導く送風経路と、この水供給装置と湯供給装置を設定温度に制御できるようにした制御装置を有する加熱装置17とを備えたドラム回転式洗濯乾燥機を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39