説明

Fターム[4L054JA04]の内容

編機 (2,022) | 編機の周辺機構 (24) | 部品の取付(設置構造) (14) | カムの取付(設置構造) (14)

Fターム[4L054JA04]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】構造を簡単にしてコストの低廉化を図りつつ小型にしてキャリッジに対する搭載スペースのコンパクト化を図ることができる度違い装置を備えた横編機を提供する。
【解決手段】カムプレート21に並設され、天山カム23の斜面と平行な第1長溝37及び第2長溝38と、フル高さの第2バット14に係合する第1度決めカム面35を有する第1カム31を第1長溝37に沿って移動させ、かつハーフ高さの第2バット14に係合する第2度決めカム面34を有する第2カム32を第2長溝38に沿って移動させるとともに、第1度決めカム面35と第2度決めカム面34とを均一又は段差状に変更させるように制御する制御カム44と、制御カム44を駆動するステッピングモータ48と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 できるだけ少数の移動可能なカム部分を持つ簡単な構造の横編機用カムシステムを提供する。
【解決手段】 編目形成カムとして又は目移しカムとして選択的に切換え可能で編針の駆動バット用の互いに離れた2つの始動個所を持つ針カム100を持つ横編機用カムシステムであって、各始動個所において、針カム100の切換え位置に応じて異なる2つの通路曲線ST,FA,UG,UNの1つに、駆動バットが係合可能である。 (もっと読む)


【課題】 新たな機構の付加をできるだけ避けて、筒状編地の境界部での割れの発生を防止することが可能な筒状編地編成用横編機を提供する。
【解決手段】端目用編針30の針本体31は、バット31aの長さが他の編針20のバット21aよりもΔLだけ短くなっている。逆方向10Rで天山カム13の上縁13aの作用を受ける側で短くなっているので、通過軌跡31aRとして示すように、歯口側への戻しは行われない。この結果、編針20と端目用編針30とには、歯口への戻し量に、最大限ΔLの差が生じる。対向する針床での度山カム14による引込前に、予め引込みを見込み、戻し量にΔLの差を生じさせることができるので、端目を他の編目と揃えて、境界部の割れが生じないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 キャリッジの大形化や重量増を招くことなく、キャリッジの移動方向による目移しの制限を解消可能な編地編成用カム装置を提供する。
【解決手段】 スライダガイドカム202には、目受け用スライダカム121の保持続行用のカムルート121aに連通するカムルート202が設けられる。スライダ用目移しレイジングカム241は、編成カム20とスライダ用目移しカム111との間に配置されるスライダ用目移しレイジングカム41と同等である。スライダ用目移しレイジングカム241でスライダのバットを、保持続行用のカムルート121aに案内すると、目受けカム群120側でも、編目を歯口2に進出するスライダで保持することができる。スライダに保持される編目は、キャリッジの反転時に対向する針床から歯口2に進出する針本体のフックに移すことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は円形編み機コイル弛み調整装置に関し、特にカムボックスのノックオバーカムのコイル弛み調整装置を指す。
【解決手段】 本発明に係る円形編み機コイル弛みのための調整装置は、円形編み機に設置した前記円形編み機に編み線を引くための編み針を少なくとも具備し、前記コイル弛みのための調整装置は、さらに前記円形編み機を支えるためのカムボックスと前記カムボックスに設置する駆動装置を含み、前記カムボックスは連動機構と、前記連動機構を連動するスライドと、前記スライドに固着し前記編み針を案内するためのノックオバーカムを有し、前記連動機構に第一ピニオンを有し、前記スライドは前記第一歯車と対応する第二ピニオンを有し、前記駆動装置により駆動する連動機構は、前記第一歯車と前記スライドでの第二歯車が噛み合うことで前記スライドを連動しシフトすることを特徴とする円形編み機コイル弛みのための調整装置。 (もっと読む)


【課題】 手袋や靴下の周回編成時に、編端で両側の針床の編針が編糸を引合う事態を避けることができる横編機を提供する。
【解決手段】 度山Rレバー36の腕の先端は、度山Rスライド部材39から突出する円筒部39aに当接し、度山Rスライド部材39と度山Rとは連結部材39b,39cを介して連結されている。同様に、度山Lレバー40の先端には、度山Lスライド部材44の円筒部44aが当接し、度山Lスライド部材44と度山Lとは連結部材44b,44cを介して連結されている。度山R駆動バー31を矢印方向に変位させれば、度山Rおよび度山Lを長溝12R,12Lに沿ってそれぞれ変位させ、度目調整を行うことができる。度山Lレバー40には、鉄砲山駆動バー32に当接する度山L切換側ローラ43も設けられており、度山R駆動バー31を介しての度山Lの度目制御は、鉄砲山が作用するように突出していることが前提となる。 (もっと読む)


【解決手段】靴下類等のための円形編機は、垂直軸を有し、その側面に軸スロットがある少なくとも1つのニードルシリンダを備える。これらの軸スロットは、夫々針(106) と、針(106) のための作動要素(110) とを収容し、作動要素は、該作動要素の端部の内の一方で、同一の軸スロットに配置された針(106) と係合することができる。針(106) 又は作動要素(110) は、軸スロットからラジアル方向に突出する固定ヒール(103a)、及び軸スロットから指令によりラジアル方向に引抜かれることができる移動可能なヒール(104a)を有する。作動カムは、ニードルシリンダの周りに配置され、引抜かれる位置で固定ヒール(103a)及び移動可能なヒール(104a)によって係合されることが可能である。編機は、作動又は非作動化のために移動可能な非常に少ない数の作動カムを含む、又は全く含まない一組の作動カムを有するにもかかわらず、編機の公知のタイプの通常の編成を行なうことができる。
(もっと読む)


【解決手段】靴下類等のための円形編機は、垂直軸(1a)と、その側面に複数の軸スロット(2) とを有する少なくとも1つのニードルシリンダ(1) を備え、各軸スロットは針(6)と針(6) を作動させるための要素(10)を収容する。作動要素(10)は少なくとも1つの接続要素(4) 及びセレクタ(5) を含む。接続要素(4) は、ニードルシリンダ(1)のラジアル面での接続要素(4) の揺動を介して軸スロット(2) からラジアル方向に引抜かれることが可能な移動可能なヒール(4a)を有し、セレクタ(5)は、軸スロット(2) の底部と接続要素(4) との間の、編機の動作の間、接続要素(4) が取り得る任意の位置で、部分(14)で突出する。セレクタ(5)は、接続要素(4) の揺動を生み出し、ニードルシリンダ(1) の側面に面する接続要素作動カムとの係合を達成するように、軸スロット(2) からその移動可能なヒール(4a)を引抜くために、ニードルシリンダ(1) のラジアル面で指令により揺動可能である。
(もっと読む)


【課題】 編針のバットがステッチカムのカム面に円滑に移行して、編成の安定化を図ることができる横編機の編成用カム装置を提供する。
【解決手段】 編針は、下部バット54がニードルレイジングカム12のバット案内溝23内を案内されることでニットに対応する編成動作を行う。下部バット54がバット案内溝23の水平部分24を通り、傾斜したガイド部20aで案内される位置になると、トランスファガイドカム101のガイド部101aが上部バット53に作用し、ジャック52を歯口から遠ざかるように案内する。この案内経路は、下部バット54をバット案内溝23からステッチカム13のカム面まで円滑に移行させるので、ガイド部20aの先端で段差が生じても、下部バット54はステッチカム13のカム面まで円滑に案内され、安定した編目形成を行わせることができる。 (もっと読む)


【課題】
型崩れが少なく、収縮防止効果を有する一般的な範囲内での小さなループよりも小さなループを形成して型崩れ防止効果や防縮性を有する編地の編成方法提供する。
【解決手段】
編地の編成領域中の編針の内、所定間隔置きの編針を選針し、選針された編針に給糸してその間の編針を針抜きの状態でループを形成し、針抜き部分の編糸を渡り糸の状態にした後、渡り糸部分の編針を昇降駆動させて当該編針に渡り糸でループを形成し、この渡り糸でループを形成することにより、先に形成されたループからの編糸を引き戻し、編成時のループの度目より小さい度目にして編地に防縮性を付与するようにした。 (もっと読む)


略垂直に配向しているそれ自身の軸(2a)を中心として回転できるニードルシリンダ(2)を支持するフッティングを有する、特に中径の、改良された針アクチュエータを備えた丸編機であって、複数の軸方向スロット(3)は、ニードルシリンダ(2)の外部側表面に形成され、それぞれのスロット(3)は、1本の針(4)を収容しており、対応する軸方向スロット(3)でそれぞれの針(4)の下に配置された副針(7)を有し、副針は、対応する軸方向スロット(3)に沿ったその動作中に、対応する針(4)と相互に結合されて、その延長部に沿って、ニードルシリンダ(2)に対して半径方向に配置されているヒール(7a)を有し、副針は、作動位置から非作動位置へ移行するためにニードルシリンダ(2)の半径方向の平面上を往復動作可能であり、作動位置では、針(4)を作動させるために、ニードルシリンダ(2)の周りに配置され、且つニードルシリンダ(2)の対応する軸方向スロット(3)に沿って副針(7)の動きを発現させる又は可能にするのに適している副針作動カム(8)で形成される通路に係合するように、そのヒール(7a)と共にニードルシリンダ(2)の対応する軸方向スロット(3)から半径方向に引き抜かれ、非作動位置では、副針作動カムに係合するのを避けるように、そのヒール(7a)と共にニードルシリンダ(2)の対応するスロット(3)に嵌め込まれ、副針アクチュエータ(10)が設けられ、作動位置から非作動位置へ、またその逆への移行のために副針(7)に作用することを特徴とする丸編機。
(もっと読む)


特に、立体形状の衣料製品を製造するための丸編機であって、略垂直に配向しているそれ自身の軸(2a)を中心として回転できるニードルシリンダ(2)を支持するフッティングを有する丸編機であって、ニードルシリンダは、実質的に7乃至24インチの範囲からなる直径を有し、複数の軸方向スロット(3)は、ニードルシリンダ(2)の外部側表面に形成され、それぞれのスロットは、1本の針(4)を収容し、前記編機の少なくとも1つのドロップ又はフィード(5)で針(4)に通される少なくとも1つの編糸によって針(4)が編物を形成すべく、それ自身の軸(2a)を中心としたニードルシリンダ(2)の回転中に、ニードルシリンダ(2)の対応する軸方向スロット(3)に沿った針(4)を作動させるために針(4)と相互に作用する、針(4)作動手段(7,8,10)が設けられており、ニードルシリンダ(2)は、それ自身の軸を中心として両方の回転方向に回転するように作動し、針作動手段は、前記編機の少なくとも1つのドロップ又はフィード(5)で、それ自身の軸(2a)を中心としたニードルシリンダ(2)の両方の回転方向に針が編物を形成することを可能とするのに適していることを特徴とする丸編機。
(もっと読む)


【構成】 ニットができるカムシステムS2と、目移しのみができるカムシステムS1,S3を備えた横編機で、タックコースを含む編地を編成する。システムS2の位置でタック用のヤーンキャリアを連行する。なおタック用のキャリアは、連行ピンでの連行位置からヤーンフィーダまでの間隔が、システムS1/S2またはS3/S2の間隔分有る。システムS1,S3で目移しの受けのルートで針を駆動してタック編成し、同じコースでシステムS2によりニットする。
【効果】 タックコースを含む編地を効率的に編成できる。 (もっと読む)


少なくとも1つの編み針、前記少なくとも1つの編み針に糸を供給する少なくとも1つの積極的給糸装置、編み操作のコース中に少なくとも1つの編み針に関する情報を提供する針監視手段、および積極的給糸装置の動作を制御する制御装置を有する編み機が開示され、制御装置は、編み操作のコース中に針監視手段から情報を受信し、前記情報を使用して、編み針に供給すべき糸の所望の量を計算して、編み操作のコース中に積極的給糸装置が所望の量の糸を編み針に供給するように、積極的給糸装置を制御するような構成である。 (もっと読む)


1 - 14 / 14