説明

Fターム[4L055CB24]の内容

 (82,557) | パルプ処理装置 (341) | 精選装置 (145) | 振動式スクリーン (11) | ロータリー型 (9)

Fターム[4L055CB24]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】洗浄効率の向上と処理能力の向上を図ることで、装置の小型化を図り、さらに処理量の調整が可能なスクリーンドラムを提供する。
【解決手段】スクリーンドラム1は、洗浄部10と、この洗浄部10を駆動する駆動部30と、洗浄部10の角度を調整する角度調整機構40と、を備えており、これら洗浄部10、駆動部30及び角度調整機構40は、架台3の上で組み立てられている。角度調整機構40は、外側ケース11の外側部11cに取り付けられ、洗浄部10を上下移動させる上下移動手段としてのシリンダ41と、駆動部30の下部に設けられ、洗浄部10の上下移動の支点となる軸部を構成するヒンジ42とを備える。 (もっと読む)


【課題】保持部材での保持状態を良好なものとできるだけでなく、精選部を通過した後の液体の流動状態を良好なものとする。
【解決手段】幅広部から徐々に幅寸法が減少する傾斜部8、続いて最も幅寸法の小さい細首部9を介して細首部9よりも幅広の係止部10に至る横断面形状の縦長部材5を複数並設して保持部材6で保持することにより、隣接する縦長部材5の間にV字状部26と精選部27を形成し、縦長部材5に沿って並設方向に移動する攪拌羽根3により、V字状部26で繊維原料液への加圧及び除圧を繰り返し、精選部27を介して繊維原料液を精選する。縦長部材5のうち、隣接する縦長部材5は、いずれか一方に第1隆起部19、残る他方に第2隆起部23を、幅方向に直交する方向に位置をずらせてそれぞれ備えることにより、隣接する縦長部材5の間に同一又は略同一間隔の通路である安定領域30を形成する。 (もっと読む)


本発明は、繊維懸濁液用のスクリーン、特に粗粒子を除去するスクリーンに関する。スクリーンは、ケーシングと、ケーシングに連結され、繊維懸濁液を装置に供給し、リジェクト及びアクセプトを排出する導管と、ハウジングの内側に配置され、鉛直方向軸線の周りで回転するドラムとを備え、ドラムのスクリーニング表面には、アクセプト部分が流れる開口が設けられている。供給導管及び出口導管は、繊維懸濁液がケーシングとスクリーン・ドラムとの間にある空間に供給され、アクセプトがスクリーン・ドラムの内部から排出されるように配置されている。スクリーニング表面にある開口はスロットであり、スロットのドラムの回転方向に対する長手方向の向きは−40度〜+40度であり、長さ対幅の比は1.05〜10である。スロットは、スロット列を形成し、スクリーニング表面の外面は、スロット列間に隆起が設けられるように形成される。
(もっと読む)


本発明は、複数のスリット(3)に覆われた濾過面となる内部側面(4)を有し、略円形断面を有する管状構造を形成するよう並べて配置され、主として長さ方向に伸長する複数の成形バー(2;11,13)と、管状構造により規定される長さ方向の軸(X)に合わせて相互に同軸上に離して配置され、成形バー(2;11,13)に外側で接して係合される2個以上の環状部材(15)とを備え、成形バー(2;11,13)はらせん状に配置されることを特徴とする、繊維懸濁液用の濾過ドラム(1)に関する。 (もっと読む)


【課題】製紙用スクリーンにおいて、スクリーンバスケットの目詰まり発生を抑え、効率よい運転を行うため、従来よりも目詰まり防止効果の高いスクリーン用ロータを提供する。
【解決手段】製紙用スクリーンにおけるロータであって、該ロータは円盤を有し、該円盤の円周部に沿って略等間隔に複数の攪拌部材の一端が固定すると共に、複数の攪拌部材には、それらの周囲を囲むように一個又は複数個のリング状部材を設け、かつ、攪拌部材の自由端側はロータの回転方向に向かって前進するよう傾斜して取付け、加えて、該攪拌部材の側面(反スクリーンバスケット側)に攪拌翼を有し、該攪拌翼はロータの回転方向前方が低く、後方が高くなるよう傾斜して取付け、さらに、攪拌翼はロータの回転方向前方が低く、後方が高くなるよう傾斜して取付ける。 (もっと読む)


本発明は、ロータに使用するためのロータ要素、及び要素を特徴とするロータに関する。このロータは、パルプ製紙業用のスクリーニング装置に使用される。ロータ要素10は、2つの長手方向の縁部、すなわち第1の縁部、いわゆる前縁12、及び第2の縁部、いわゆる後縁14、2つの対向する端部、すなわち第1の端部及び第2の端部、並びに第1の縁部12と第2の縁部14の間に配置された面18を有し、この面18が境界線20によって、第1の縁部12にその起点を有する第1の面、いわゆる前面22、及び第2の縁部14にその起点を有する第2の面、いわゆる後面24に分割され、境界線20と第1の縁部12の間の距離W1は、ロータ要素10の第2の端部においてよりも、ロータ要素10の第1の端部においてのほうが小さい。
(もっと読む)


【課題】選別効率が高く、構造的な手間が僅かで、互いに近傍を通過するエレメントの摩耗が僅かであって、クリーニング装置の効果が高いような除塵装置を提供する。
【解決手段】製紙懸濁液を除塵する装置であって、スクリーンケージ1の外面には、除塵すべき懸濁液が与えられ、内面からは選別されたアクセプトが放出され、スクリーンケージ1を取り囲むケーシング2は、除塵すべき懸濁液用の流入部3と、除塵された懸濁液用のアクセプト流出部4と、不純物用の廃棄物流出部5とを有しており、クリーニング装置が、スクリーンケージ1の外面で、スクリーンケージ軸線を中心として回転し、クリーニング翼を有しており、翼は、スクリーンケージの外面に沿って擦過するものにおいて、クリーニング装置が、スクリーンケージ1を取り囲む円筒体8を有したドラム6を有しており、円筒体8が、スクリーンケージ1に面した内面に多数のフォイルを有している。 (もっと読む)


【課題】 紙料スラリが塊になりにくく洗浄作業の際に大量のシャワー水を使用しなくてよいドラム式濾過装置及びこれを用いた紙料再生システムを提供すること。
【解決手段】 古紙、損紙などの紙料を離解させて希釈させた紙料スラリから異物を除去するものであって、横向きの状態で回転可能に設置されたドラムスクリーン33と、その横向きドラムスクリーン33の低部が浸かるように希釈水を貯える希釈撹拌槽42とを有し、ドラムスクリーン33の外側には、希釈撹拌槽42内の流体を撹拌させるための径方向に突出した撹拌羽根47が複数形成され、希釈撹拌槽42内には、撹拌羽根47によって起きる流れに変化を与えるための突起部材46がドラムスクリーン33の軸方向に沿って形成されたドラム式濾過装置30。 (もっと読む)


例えば、微粉および灰などの廃棄材料も含む製紙またはティッシュ製造白水における使用可能な繊維を選別するために、流体で運ばれる材料を、材料とともに粒子状物質を搬送する流体から選別するシステム。システムは、可撓性を有するとともに柔軟であり、流体が注がれるスクリーンを用いる。スクリーンは、フレームから懸架された方法で支持される。流体はスクリーンによって定義される内面上に注がれ、流体がスクリーンに当たる位置は、スクリーン材料の可撓性および柔軟性が原因で、スクリーンを曲げるとともに撓ませるように変更される。このような方法で、スクリーンの排水通路の形状は、スクリーン通路を詰まり又は目詰まりから防ぐ自己洗浄作用を提供するように、連続して変更される。一形態において、スクリーンは概して切頭円錐状であり、流体はスクリーンの回転をもたらす方法でスクリーンの内面に注がれる。スクリーン上に保持される材料は、切頭円錐状のスクリーンの下端によって区画される排水開口に向かって導かれ、粒子状物質を含む廃水は、スクリーンを通過して廃水回収タンク内に回収される。他の形態において、スクリーンは、開放排出端を有するトラフ構成を形成するようにフレームから懸架される。スクリーンの移動を生じ、スクリーン排水通路を自己洗浄させるためにスクリーンの所望の撓み及び曲げを得るために、フレームは軸方向または横方向のいずれかに移動可能である。 (もっと読む)


1 - 9 / 9