説明

Fターム[4L055CG07]の内容

 (82,557) | 抄紙機の細部 (322) | ロール (135) | 材質 (39) | 鉱物質 (7)

Fターム[4L055CG07]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】抄紙工程におけるプレスパート等において、紙への平滑性付与機能を備えつつ、紙との高い剥離性を有するロール表面とすることができるセラミックロールの研磨方法、及びこの研磨方法により得られた抄紙工程用セラミックロール提供を目的とする
【解決手段】本発明は、抄紙工程用セラミックロールの外周表面を粗研磨する粗研磨工程と、上記粗研磨された抄紙工程用セラミックロールの外周表面の粗度を調整する中仕上げ工程と、上記粗度を調整した抄紙工程用セラミックロールの外周表面に方向性領域を形成する方向性領域形成工程とを有し、上記方向性領域が、主方向が周方向に対して傾斜したスクラッチ目を有する抄紙工程用セラミックロールの研磨方法である。 (もっと読む)


【課題】 古紙パルプの配合量を増やすことに伴って新聞用紙表面に存在する量が多くなるベッセルに起因する白抜けを防止するオフセット印刷用新聞用紙の製造方法を提供する。
【解決手段】 古紙パルプを含有する原料パルプを用い、抄紙速度1400m/分以上で抄紙する新聞用紙の抄紙方法において、抄紙機のプレスパートの最終プレスで湿紙が直接接触するロールとして、直径が1000mm〜2000mmの範囲で、表面がクロミアを使用したセラミック溶射により表面粗さRaが0.1〜1.0μm未満で、ビッカース硬度(HV)が1200以上とされているセラミック溶射ロールを用いるオフセット印刷用新聞用紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、耐摩耗性、耐薬品性および耐腐食性を向上させたセラミックス−樹脂複合ロールを提供する。
【解決手段】セラミックス−樹脂複合ロール1は、金属製ロール芯2と、金属製ロール芯2の外周面に形成された下地層3と、下地層3の外周面に形成されたセラミックス溶射膜4とを備える。セラミックス溶射膜4は、隣接するセラミックス粒子5が溶融結合したセラミックス粒子層と、セラミックス粒子層の表面から下地層3の表面に至るまでセラミックス粒子5間の間隙内に充填された樹脂6の層とを含む。 (もっと読む)


【課題】金属製ロールシェル1の表面に下地層とハステロイ層2を介在させてその上にセラミック層を被着させた抄紙機用ロールにおいて、腐食性流体の浸入を遮断して、金属製ロールシェルの腐食を防止するともに、紙ウェブの剥離性を向上させる。
【解決手段】真空雰囲気中でセラミック層3の表面に合成樹脂からなる封孔処理剤を塗布ステップと、セラミック層3を15〜45℃の温度下で加圧雰囲気中に置くことにより、セラミック層3に封孔処理剤を含浸させるステップと、該含浸層の上にセラミックを溶射してセラミック層5を形成するステップとからなる処理工程を1回又は複数回繰り返すことにより、セラミック層3、5の内部に1層又は複数層の封孔処理層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】金属製ロールシェル1の表面に下地層とハステロイ層2を介在させてその上にセラミック層を被着させた抄紙機用ロールにおいて、腐食性流体の浸入を遮断して、金属製ロールシェルの腐食を防止するともに、紙ウェブの剥離性を向上させる。
【解決手段】真空雰囲気中でセラミック層3に合成樹脂からなる封孔処理剤を塗布し、その後前記セラミック層を15〜45℃の温度下で加圧雰囲気中に置くことにより、セラミック層3の表面にセラミック粒子による微細な気孔を残すように封孔処理剤をセラミック層3の内部に含浸させ、その後前記封孔処理剤を乾燥させることにより、腐食性流体の浸透を遮断し得る封孔処理層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】 溶射方法及びこの溶射方法により溶射皮膜が形成されたロールに関し、コスト増大を招くことなく、より緻密な溶射皮膜を形成できるようにする。
【解決手段】 粉末材料を基材に溶射して基材上に溶射皮膜を形成する溶射方法において、粉末材料として、粒子径の粒度分布が21μm以上30μm以下の粉末材料を用いる。 (もっと読む)


溶射により、異物の付着防止が可能な超親水性ロールとその製造方法および使用方法を提供する。そのためには、ロール表面に、金属、合金、セラミックスまたはそれらの混合物からなる耐食性に優れるアンダーコート層を形成し、さらに該層の上面に接触するようにアナターゼ型二酸化チタン粒子を主体とする溶射材料を半溶融状態にして溶射し、アナターゼ型の比率が50%以上である二酸化チタン膜を形成する。光触媒性を有するロール表面を紫外線照射することにより、光励起した触媒表面が高度に親水化され、ロール表面に薄い水膜を均一に形成することができ、ロール表面の異物付着防止効果を発現し、自己浄化性を維持できる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7