説明

Fターム[4M114CC20]の内容

超電導用冷却・容器・薄膜 (3,122) | 冷却 (740) | その他 (9)

Fターム[4M114CC20]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】真空容器内において被冷却体の位置調整を容易に行うことができる真空断熱容器を提供する。
【解決手段】真空断熱容器10Aは、冷媒20を貯蔵した貯蔵容器11とこの貯蔵容器11に取り付けられた被冷却体14とが真空容器12の内部に収容された構造を有し、貯蔵容器11を動かすことによって被冷却体14の位置を調節する位置調節機構17を備えている。位置調節機構17は、伸縮性を有する弾性体15と、貯蔵容器11に圧力を加えるアクチュエータ16を具備し、弾性体15により貯蔵容器11と被冷却体14を釣支すると共に、アクチュエータ16により貯蔵容器11を動かして弾性体15の伸長させることにより被冷却体14の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】浸漬冷却方式のように冷却温度が特定の冷媒の沸点に制約されることなく、熱負荷変動があっても超電導コイル等の被冷却物を安定に冷却可能な極低温冷却装置および制御方法を提供すること。
【解決手段】被冷却物と、加圧したガスを収容可能な低温ガス容器と、前記低温ガス容器に接続されるとともに前記被冷却物に熱的に接触している冷却ガス配管と、前記冷却ガス配管に取り付けられた冷却ガス流量制御弁と、ガス冷却手段と、前記被冷却物の状態変化を測定する手段を有する極低温冷却装置。大気圧より加圧したガスを前記ガス冷却手段を用いて冷却した状態で前記低温ガス容器に蓄え、前記被冷却物の状態変化に応じて前記冷却ガス流量制御弁を開き、前記冷却ガス配管に流すことで前記被冷却物を冷却することにより、上記極低温冷却装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】低温電気絶縁の問題を回避でき、かつ、限流動作設定条件を自由に調整・制御できると共に、超電導状態から常電導状態に転移して限流動作が行われた後、超電導体を常電導状態から超電導状態に短時間で復帰させることもできる変圧器型超電導限流器を提供することが課題である。
【解決手段】電力系統に接続された線材が巻回されて常電導状態の変圧器1次側と、超電導体線材で構成された複数のワンターン環状線材からなり、一のワンターン環状線材における隣り合う他のワンターン環状線材に対する接続点までの距離が、略同距離となるよう互い違いにミアンダ構造に接続した複数のワンターン環状線材からなる変圧器2次側とからなり、1次側の異常電流による2次側の超電導状態から常電導状態への転移で生じた1次側インピーダンスで、限流動作を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】超電導コイルを収容した容器に、冷凍機で冷却した液体冷媒をポンプで循環供給して当該超電導コイルを超電導状態に冷却する冷却装置であって、ポンプによる液体冷媒の加熱を排除して冷凍機を小型化することのできる冷却装置を提供する。
【解決手段】超電導コイル32を収容する樹脂製の容器30と、液体冷媒22を貯留するタンク20と、タンクに貯留される液体冷媒を冷却する冷凍機24と、容器とタンクとを連通し、液体冷媒を容器とタンクとの間で循環させる配管26と、タンクから容器に向けて液体冷媒を圧送する往復動ポンプ40と、前記配管のうち往復動ポンプの吐出口42と容器との間に設けられ、前記圧送される液体冷媒の脈動を低減する圧力緩和装置50と、を備える超電導コイルの冷却装置10。 (もっと読む)


【課題】使用位置に強い磁場を提供することが可能であり、更に、停電等により冷凍機が停止しても、長時間超電導状態を維持することができる磁場発生器を提供する。
【解決手段】本発明の磁場発生器は、超電導磁場を発生する超電導バルク体と、固体窒素を収納するための冷媒槽と、高温超電導バルク体及び冷媒槽を収容する真空容器と、冷媒槽を冷却する冷却ヘッドを有する冷凍機と、を有する。超電導バルク体は真空容器の壁に沿って配置されている。冷凍機の冷却ヘッドと冷媒槽は互いに熱的に接触している。冷媒槽と超電導バルク体は互いに熱的に接触している。 (もっと読む)


【課題】 LNG冷熱を利用した超電導電力システムにおいて、コンパクトで高効率、かつ信頼性が高く安価な運転コストのシステムを提供する。
【解決手段】 超電導コイル1としてBi、Sr、Ca、Cu、Oの金属の構成比が2:2:2:3の2223相を用い臨界温度を110Kとし、気体冷媒(気体窒素)により超電導コイル1を冷却するように前記超電導コイル1の冷却システム2を構成し、臨界温度近傍の温度の液化天然ガス(LNG)により超電導コイル1の冷却システム2の気体媒体を冷却するとともに液化天然ガスの温度と前記超電導コイル1の臨界温度との差を補償するために臨界温度より低温の補償用液体冷媒(液体窒素)を冷却システム2の気体冷媒に供給して、超電導コイル1を所望の冷却温度とする。 (もっと読む)


【課題】液体窒素では、対応できない冷却温度範囲でも超電導部材を確実に冷却できる超電導機器の運転方法を提供する。
【解決手段】超電導部材(超電導磁石11)を用いた超電導機器(MRI1)の運転方法である。超電導部材11を冷却する冷媒として、酸素を用い、この酸素を窒素の沸点以上、酸素の沸点未満の範囲に、または、この酸素を酸素の凝固点の温度より高く、窒素の凝固点以下の範囲に冷却して液化した液体酸素を超電導機器1に供給して、超電導部材11を冷却しながら超電導機器1を運転する。 (もっと読む)


【課題】特別な電源を不要とし、超電導マグネットを超電導状態にするために必ず必要な冷却器を利用、すなわち冷却器によって生成される温度差を利用して発電することで非常にコンパクトな超電導マグネット装置および超電導コイル励磁方法を提供することにあり、また、本発明の他の目的は、コイルクエンチ時にも、特別な検出装置、安全装置が不要な自己制御型の超電導マグネット装置および超電導コイル励磁方法を提供することにある。
【解決手段】超電導転移温度以下に冷却される超電導コイルを有する超電導マグネット装置において、前記超電導コイルの両端子間に、熱電能の異なる第1及び第2の熱電素子を少なくとも一対直列に接続すると共に前記熱電素子のひとつを磁性材で構成し、該磁性材を前記超電導コイルの鉄心として利用する超電導マグネット装置。 (もっと読む)


【課題】極低温液体槽に浸漬する必要をなしに、超伝導電磁石コイルなどの物品を冷却する装置を提供する。更に、冷却ループ装置を設ける必要なし、極低温冷媒の残留量がかなり少ない状態で従来形の極低温容器を使用することを可能にする、超伝導電磁石コイルなどの物品を冷却する方法及び装置を提供する。
【解決手段】被冷却機器を冷却する装置であって、被冷却機器を収容する極低温容器(10)と、極低温容器を満たす極低温ガスと、極低温ガスを冷却するために極低温容器(10)の内側面にさらされた冷却面を有する冷凍機(12)と、極低温容器内で極低温ガスを自由に循環させるように構成されており、極低温ガスが、冷凍機によって冷却され、被冷却機器からの熱によって加熱され、それにより被冷却機器が冷却されるように構成されたガス流発生器とを有する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9