説明

Fターム[4M118FB22]の内容

固体撮像素子 (108,909) | 薄膜型固体撮像素子の細部 (3,918) | 分離構造 (748) | 受光部の分離 (544)

Fターム[4M118FB22]の下位に属するFターム

Fターム[4M118FB22]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】本発明は上記問題点を解決するために成されたものであり、光電変換素子の静電破壊を防止することができると共に、導電体を任意の電圧に設定することができる、光電変換基板、放射線検出器、及び放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】基板1上に形成されたTFTスイッチ4及びセンサ部103の上面が平坦化層18により平坦化されており、当該平坦化層18の略全面に帯電防止機能を有する導電膜30が形成されている。導電膜30は、接続配線52と一体的に形成されており、切替部54に接続されている。また、切替部54は、制御装置106から入力される制御信号に応じて、接続配線52の接続先を、バイアス電源110、内部電源56、及びグランドのいずれかに切り替える。光電変換基板60の上には、シンチレータ70が形成されており、シンチレータ70は、光電変換基板60に近い方から非柱状部71及び柱状部72を備えている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子であるTFTに裏面光の入射を抑え、光電変換素子に裏面からの光を効率よく照射可能な構成とする。
【解決手段】絶縁基板の第1面上に配置された第1の電極と、該第1の電極上に配置された第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間に配置された半導体層と、により構成された電磁波を電気信号に変換する変換素子と、該変換素子に接続されたスイッチ素子と、を有する画素が複数設けられた電磁波検出装置であって、前記第1の電極は前記絶縁基板の前記第1面と対向する第2面側に配置された光源から発せられた光を透過する光透過性導電材料によって構成され、且つ、前記スイッチ素子は前記光源からの前記光が前記スイッチ素子へ入射することを防ぐ遮光部材を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて、検査が行い易く、かつ精度よく放射線を検知することができる、放射線検出器、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】画素20は、センサ部103Aとセンサ部103Bとを備えている。画像取得用画素20Aでは、センサ部103Aとセンサ部103Bとが接続配線32により接続されており、センサ部103Aで発生した電荷及びセンサ部103Bで発生した電荷がTFTスイッチ4により読み出されて信号配線3に出力される。放射線検知用画素20Bでは、センサ部103Aで発生した電荷がTFTスイッチ4により読み出されて信号配線3に出力される。また、放射線検知用画素20Bでは、センサ部103Bと信号配線3とが直接、接続配線34により接続されており、センサ部103Bで発生した電荷はそのまま信号配線3に出力される。 (もっと読む)


【課題】 変換素子の不純物半導体層への有機材料の混入を低減し得る検出装置を提供する。
【解決手段】 画素11がスイッチ素子13と電極122の上に設けられた不純物半導体層123を含む変換素子12とを有し、複数のスイッチ素子13と複数の電極122との間に設けられた無機材料からなる保護層137と有機材料からなる層間絶縁層120とに設けられたコンタクトホールにおいてスイッチ素子13と電極122とが接続されている検出装置の製造方法であって、複数の電極122の間に層間絶縁層120を覆うように無機材料からなる絶縁部材121を形成する工程と、絶縁部材121と複数の電極122とを覆う不純物半導体膜123’を成膜する工程と、絶縁部材121を形成する際に層間絶縁層120のコンタクトホール内に位置する電極122の段差の部分の正射影が位置する保護層137の領域が被覆されるように、被覆層160を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】画素内に電流−電圧変換回路を設けることなく、低線量域でのS/N比を向上させつつダイナミックレンジの低下を抑制した放射線検出器を提供する。
【解決手段】各画素7に、各々感度特性が異なり、放射線が照射されることにより電荷が発生し、照射された放射線量に応じて電荷が蓄積されるセンサ部103A、103Bが設けられており、走査配線101を介して各画素7に設けられたスイッチ素子4A、4Bに制御信号が流れ、当該スイッチ素子4A、4Bのスイッチング状態に応じて各画素7のセンサ部103A、103Bに各々蓄積された電荷に応じた電気信号が信号配線3に流れる。 (もっと読む)


【課題】湾曲可能でかつ安定して放射線画像を撮影できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に画素20が設けられ、各画素20のTFTスイッチ4をスイッチングする制御信号が流れる複数の走査配線101と各TFTスイッチ4のスイッチング状態に応じて画素に蓄積された電荷に応じた電気信号が流れる複数の信号配線3とが絶縁膜を介して設けられた可撓性を有する絶縁性基板1に、制御信号を出力するゲートIC104と信号配線を流れる電気信号を検出するアンプIC105とを設け、絶縁性基板1の1辺又は対向する2辺側に、ゲートIC104及びアンプIC105の動作を制御する制御回路120を設けた。 (もっと読む)


【課題】有機光電変換膜を用いた固体撮像装置において、電気的および光学的な要因による空間分解能の低下および混色を抑制することを可能にする。
【解決手段】半導体基板11上に複数の光電変換部22と該光電変換部22から選択的に読み出すMOSトランジスタとを含む複数の画素21が形成されていて、前記光電変換部22上に絶縁膜43を介して形成された有機光電変換膜44を有し、前記画素21間に対応する前記有機光電変換膜44の位置に光学的かつ電気的に分離する分離領域45が形成されている。 (もっと読む)


【課題】TFTと光電変換素子とを組み合わせた撮像装置において、ノイズ性能などの特性を低下させることなく、動作抵抗を変更できるようにする。
【解決手段】撮像装置は、動作抵抗が異なる複数の薄膜トランジスタT1,T2と、光電変換素子C11とをそれぞれ備える複数の画素と、複数の薄膜トランジスタの少なくとも1つを選択する選択部102と、光電変換素子で生成された電荷を選択部により選択された薄膜トランジスタを介して出力する信号配線S1とを備える。 (もっと読む)


【課題】一括リセット処理を行っても放射線検出素子やTFTに残存する電荷量に差を生じることを防止することが可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、複数の走査線5および複数の信号線6により区画された各領域rに二次元状に配列された複数の放射線検出素子7を備える検出部Pと、走査線5にオン電圧Vonが印加されると放射線検出素子7から電荷を放出させ、走査線5にオフ電圧Voffが印加されると放射線検出素子7内に電荷を蓄積させるスイッチ手段8と、各走査線5を介してスイッチ手段8に印加する電圧Vを制御する走査駆動手段15とを備え、走査駆動手段15は、放射線検出素子7のリセット処理の終了時には、各走査線5に印加する電圧Vを所定のオン電圧Vonから徐々にまたは段階的に低下させて所定のオフ電圧Voffとし、各走査線5を介して各スイッチ手段8を一括してオフ状態とする。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性を高めた光電変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の光電変換装置は、複数の層からなる素子層と、素子層内に設けられた光電変換素子と、前記素子層内に設けられた読出回路と、素子層の表層294に設けられて読出回路を外部に接続する外部接続端子211と、を備える。素子層には、読出回路の一部を構成する配線212上に、表層294を貫通して配線212の一部に通じるコンタクトホールH2が形成されている。外部接続端子211は、コンタクトホール内H2と表層294上とにわたって設けられて配線212と導通接続された導電膜を含む。導電膜において外部41に導通接続される接続領域A3が、コンタクトホールH2の開口と重ならない領域になっている。 (もっと読む)


【課題】容量結合が低減された光電変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の光電変換装置は、第1電極251と第2電極252との間に配置された光電変換層を有する光電変換素子25と、第1電極251と導通するソース領域243を有するTFT24と、TFT24のドレイン領域242と導通する第1配線222と、TFT24のゲート電極241と導通する第2配線212と、第2電極252と導通し、第1配線222と第2配線212とのうちの一方の配線222と略平行に延設された第3配線23とを備える。第2電極252が、透明導電材料からなり、光電変換層に対する光入射側に配置されている。第3配線23が、透明電極材料よりも導電性が高いメタル材料からなり、面方向における第3配線23と一方の配線222との間隔d1、d2が、面方向に垂直な厚み方向における第3配線23と一方の配線222との間の間隔よりも長い。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性を高めた光電変換装置、エックス線撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の光電変換装置は、光電変換素子及び読出回路が形成された素子層と、素子層表層に設けられた外部接続端子221とを備える。素子層は、読出回路の一部を構成する配線244の下地となる配線下地層20と、表層294と配線下地層20との間に配置された中間層291〜293と、を有する。表層294を貫通して配線244に至るコンタクトホールH3が形成されている。コンタクトホールH3の内壁面は、中間層291〜293又は表層294の面方向の一部が保持されてなりコンタクトホールH3の外側の表層294上と段差D3を構成する段差面H32を含む。外部接続端子221は、コンタクトホールH3の内壁面と表層294上とコンタクトホールH3内に露出した部分の配線244とにわたって形成された導電膜を含んでいる (もっと読む)


【課題】バッテリの消耗を防止し、放射線検出素子から余分な電荷を十分に除去可能な可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】可搬型放射線画像撮影装置1は、走査線5と信号線6で区画された各領域rに二次元状に配列された複数の放射線検出素子7と、放射線検出素子7ごとに配置されたスイッチ手段8と、スイッチ手段8に印加する電圧を制御してスイッチ手段8のオン/オフを制御する走査駆動手段15と、バッテリ41とを備え、走査駆動手段15は、放射線画像撮影前に、放射線検出素子7内に蓄積された余分な電荷を放出させる放射線検出素子7のリセット処理の際に、各走査線5を介してスイッチ手段8に所定の電圧値のオン電圧Von1を印加し、その後、オン電圧の電圧値を低下させて、放射線の照射が開始されるまで、各走査線5を介してスイッチ手段8に対して低下させたオン電圧Von2を印加し続ける。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサの製造方法を提供する。
【解決手段】実施の形態によるイメージセンサの製造方法は、半導体の基板上に配線150を含む層間絶縁層160を形成するステップと、前記半導体基板100にエッチング工程を行って、前記層間絶縁層160を貫通して前記配線150を露出させるビア孔を形成するステップと、前記ビア孔を含む前記半導体基板100に第1洗浄工程及び第2洗浄工程を行うステップと、前記ビア孔の内部に金属物質を埋め込んで、コンタクトプラグを形成するステップと、前記配線150及びコンタクトプラグを含む前記層間絶縁層160上に第1ドーピング層及び第2ドーピング層が積層されたイメージ感知部を形成するステップとを含み、前記第1洗浄工程及び第2洗浄工程は、前記エッチング工程により前記ビア孔の側壁に形成された残留物を除去することを含む。 (もっと読む)


【課題】暗電流の増加を抑制しながら、高解像度化を図ることが可能であり、かつ、特性のばらつきを低減することが可能な光電変換デバイスを提供する。
【解決手段】この光電変換デバイス100は、ガラス基板1上に、光電変換膜11を含む光電変換部10とスイッチング素子として機能するトランジスタ部20とを備えた画素がアレイ状に配置された画素アレイにおいて、トランジスタ部20が有機半導体層25を含む有機TFT20から構成されており、光電変換部10とトランジスタ部20との間の領域には、光電変換部10の光電変換膜11と有機TFT20の有機半導体層25とを分離する絶縁性の障壁部35a(バンク35)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】取得する放射線画像において、画素情報の両側読出しに伴う信号線24の断線位置27での境目が目立たない放射線検出器を提供する。
【解決手段】光電変換基板12の複数の信号線24を、画素領域内の断線位置27を介して分割する。信号線24の断線位置27を、信号線24の配線方向に沿った複数の異なる位置にずらして配置する。信号線24の断線位置27が一直線上にないことで、取得する放射線画像において、画素情報の両側読出しに伴う信号線24の断線位置27での境目を目立たなくする。 (もっと読む)


【課題】信号電荷を効率的に読み出すことができ、残像の発生を抑制することができる有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】射光を光電変換し、信号電荷を生成する有機光電変換膜を備えた有機光電変換素子10であって、有機光電変換膜101の一方の面に設けられた第1電極と、有機光電変換膜101の他方の面に配列された複数の第2電極とを備え、隣り合う第2電極同士の間の隙間が3μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】第1の保護絶縁膜の欠陥による不良品を減らし、歩留まりを向上させる。
【解決手段】基板2に形成された電気素子3と、電気素子3を覆う第1の保護絶縁膜4とを備える電気素子デバイス10において、第1の保護絶縁膜4の表面であって電気素子3と対応する位置に第2の保護絶縁膜5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フォトダイオードの下部電極と、データとの間の寄生容量を低減する。
【解決手段】本発明に係るフォトセンサーは、ガラス基板1と、ガラス基板1上に設けられ、ガラス基板1よりも低い誘電率を有する下地絶縁膜19と、下地絶縁膜19上にゲート電極2、ゲート絶縁膜3、半導体層4を積層してなり、半導体層4に接続されたドレイン電極7を有するスイッチング素子とを備える。ドレイン電極7は、下地絶縁膜19表面に直に接する延設部分を有する。そして、ドレイン電極7の延設部分上に設けられたフォトダイオード20をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】 高感度の光センサ素子とセンサドライバ回路等のスイッチ素子とを、同一の絶縁膜基板上に、LTPSプレナプロセスを用いて形成し、センサドライバ回路等を内蔵した低コストのエリアセンサ(光センサ装置)、または、この光センサ素子を内蔵した画像表示装置を提供する。
【解決手段】 光センサ素子構造として、センサ素子の一方の電極を、回路を構成するスイッチ素子の能動層となる多結晶シリコン膜と同一の膜で作製し、かつ光電変換が行なわれる受光部は非晶質シリコンまたは真性層の多結晶シリコン膜とする。また、センサ素子の2つの電極の間には、受光部の非晶質シリコンと絶縁層が挟まれるような構造を採用する。 (もっと読む)


1 - 20 / 37