説明

Fターム[5B011EB02]の内容

電源 (19,167) | 対象システム要素 (2,355) | カレンダ、時計 (34)

Fターム[5B011EB02]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】プロセスの動作が正しい時刻に行われる情報処理装置を提供する。
【解決手段】通常状態及び省電力状態で動作をする情報処理装置1であって、通常状態及び省電力状態において、所定の時間が経過する毎に更新される時刻カウンタ値を有する時刻カウンタ部301と、情報処理装置1に、通常状態から省電力状態への遷移である第一遷移、及び、省電力状態から通常状態への遷移である第二遷移をさせる制御部302と、通常状態において時間経過を計測し、省電力状態において計測を一時停止し、所定の時間の経過を計測することで満了するタイマを有するタイマ部305と、タイマ部305においてタイマが満了したら、処理を開始するプロセス部306とを備え、タイマ部305は、第一遷移の後に第二遷移が行われたとき、第一遷移の時点及び第二遷移の時点の時刻カウンタ値の差分時間に基づいてタイマの補正を行う。 (もっと読む)


【課題】RTC回路のボタン電池を取り除いた携帯式電子機器用の電力システムを提供する。
【解決手段】RTC回路29には、電池セル101cまたは電池セット101から電力が供給されるLDO15のいずれかから電力が供給される。スイッチ115は常時オンになっている。電池セット101の残容量が多い場合はスイッチ121がオンになってLDO15からRTC回路に電力を供給する。電池セットの残容量が低下してくるとスイッチ121がオフになり切換回路23が電力源を切り換えてRTC回路に電池セル101cから電力を供給する。RTC回路の動作電圧が低くても電池セルから電力を供給するためにスイッチ115からRTC回路までの間に電圧レギュレータを設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】待機電力を抑制しながら短時間でウエイク・アップする方法を提供する。
【解決手段】コンピュータはタイマと、RTCを含みRTCウエイク・アップを実行するRTC機能ブロックを備える。S3ステートでウエイク・アップ時刻t1を設定する。S3ステートでRTCから取得した現在の時刻からウエイク・アップ時刻の前までの時間に相当する満了時間値h4をタイマに設定する。タイマに計時動作をさせRTC機能ブロックの電力を停止して通常S4ステートに遷移する。通常S4ステートでタイマが計時した経過時間が満了時間値に到達した時刻t2でRTC機能ブロックに電力を供給する。RTC機能ブロックは、RTCウエイク・アップの機能によりカレンダ時刻に基づいてウエイク・アップ時刻でウエイク・アップさせる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減すること。
【解決手段】情報処理装置は、補正対象イベントE12の予定開始時刻を、複数のイベントE22〜E25,E31〜E35の中から決定した目標イベントE23の予定開始時刻に近づける。これにより、情報処理装置は、補正対象イベントE12の処理に伴って実行されるデバイスの実行時間と目標イベントE23の処理に伴って実行されるデバイスの実行時間とを纏めて、デバイスの総実行時間を減少させてデバイスの消費電力を削減する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下した場合において、メモリーに記憶されたデータを維持できる時
間を長くすること。
【解決手段】リアルタイムクロックモジュールは、外部から電源電圧の印加を受けてクロ
ック信号を生成する発振回路と、前記クロック信号に基づいて計時データを出力する計時
回路と、前記電源電圧が第1閾値以下になったことを検出する第1電圧検出回路と、入力
されたイベントを前記計時データに関連付けて、前記電源電圧に基づいてデータを保持す
るメモリーに記録させる記録制御回路と、前記電源電圧が前記第1閾値以下になったこと
が検出された場合、前記発振回路の動作を停止させる第1スイッチ回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ毎の使用状況にそれぞれ適応して適切な条件で節電状態へ移行させることのできる電子機器を提供する。
【解決手段】 外部光を検出する光検出手段により基準レベル以下の光の検出が所定時間継続された場合に、所定機能の動作が禁止される節電状態へ移行する電子機器において、外部からの操作入力が可能な操作部と、この操作部の操作入力の際に前記光検出手段により検出された光の強さに基づいて前記基準レベルを設定する設定手段(S53,S55)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】応答性の低下を抑止することができ、省電力化を実現することができる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び集積回路を提供する。
【解決手段】省電力制御部13は、通常状態から省電力状態への遷移時に、動作状態管理部14によって管理されている情報処理装置1の動作状態を取得し、取得した動作状態に応じてタイムアウト時刻を遅らせるための遅延時間を調節し、タイマ制御部12は、省電力制御部13によって調節された遅延時間に応じてタイムアウト時刻を遅らせ、省電力状態から通常状態への復帰時に、遅らせたタイムアウト時刻を既に経過しているタイマ割り込みのタイムアウト処理を一括して行う。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータのスタンバイ時にウォッチドッグタイマを停止させても、高いセキュリティ機能を維持できるようにし、スタンバイ時の消費電流を低減させる。
【解決手段】本発明に係るウォッチドッグタイマ2は、クロック信号をカウントするカウンタ11と、マイクロコンピュータ1をスタンバイ状態にする指示信号としてのスタンバイ要求信号、及びマイクロコンピュータ1がスタンバイ状態にあることを示すスタンバイ・ステータス信号の論理和からなるインヒビット信号により、カウンタ11を制御する手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶されたイベントデータの信頼性を向上させることのできるリアルタイムクロックを提供する。
【解決手段】上記課題を解決するためのリアルタイムクロック10は、イベント検出信号が外部から入力されたことを検出するイベント検出回路20と、発振回路16から出力された信号に基づいて前記時刻データを生成する計時回路18と、メモリ40と、イベント検出回路20により前記イベント検出信号の入力を検出した場合、リアルタイムクロック10の動作状態を示す付加データと、計時回路18により生成された前記時刻データとを有するイベントデータをメモリ40に記録する制御回路42と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


電池の寿命を延長するための、資源を利用するスケジュールの合体。スケジュールのそれぞれは、定義された許容範囲内にある再発性アクティブ化時刻に実行するように定義される。イベント通知を受信した後、スケジュールがアクセスされ、それらのアクティブ化時刻及び許容値に基づいて、早期に実行され得るスケジュールを識別する。識別されたスケジュールは、実行するために統合される。 (もっと読む)


【課題】本発明の記憶制御装置は、電力料金の時間帯による差異及び地域による差異を利用し、消費電力の異なる記憶デバイスの間で、データの格納先を制御する。
【解決手段】各サイトの記憶制御装置1A,1Bは、消費電力の異なるハードディスク及びフラッシュメモリデバイスをそれぞれ備える。スケジュール管理部3Aは、ホストによって利用されるデータの格納先を制御するためのスケジュールを管理する。電力料金の安い夜間に、ハードディスクからフラッシュメモリデバイスにデータをコピーする(S1)。電力料金の高い昼間は、フラッシュメモリデバイス内のデータを用いて、ホストからのアクセスを処理する(S2)。離れたサイトにデータをコピーすることにより(S4)、ストレージシステム全体の電力コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】記憶されたイベントデータの信頼性を向上させることのできるリアルタイムクロ
ックを提供する。
【解決手段】上記課題を解決するためのリアルタイムクロック10は、イベント検出信号
が外部から入力されたことを検出するイベント検出回路20と、発振回路16から出力さ
れた信号に基づいて前記時刻データを生成する計時回路18と、メモリ40と、イベント
検出回路20により前記イベント検出信号の入力を検出した場合、リアルタイムクロック
10の動作状態を示す付加データと、計時回路18により生成された前記時刻データとを
有するイベントデータをメモリ40に記録する制御回路42と、を備えたことを特徴とす
る。 (もっと読む)


【課題】発振回路用の定電圧電源回路が間欠的に動作する場合に、発振回路に安定して発振させるための技術を提供する。
【解決手段】処理装置は、第1の電源電圧を発生させる第1の定電圧電源回路と、第1の電源電圧で動作して発振信号を生成する発振回路と、第1の定電圧電源回路から出力される第1の電源電圧を増大させるための電圧増大回路と、第1の定電圧電源回路の動作を制御する動作制御回路と、を備える。動作制御回路は、第1の期間に、第1の定電圧電源回路を間欠的に動作させ、電圧増大回路が第1の定電圧電源回路から出力される第1の電源電圧を増大させる第2の期間に、第1の定電圧電源回路を連続的に動作させる。 (もっと読む)


【課題】低電圧および低電流で動作するリアルタイムクロック装置およびこれの制御方法を提供する。
【解決手段】リアルタイムクロック装置10は、源振を出力する発振回路14と、リアルタイムデータを記憶した、電流が選択的に供給される不揮発性メモリ18と、不揮発性メモリ18からリアルタイムデータを入力して保持する揮発性メモリ20と、発振回路14から入力した源振と揮発性メモリ20に記憶したリアルタイムデータとを利用して計時を行うリアルタイムクロック回路16とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、消費電流をさらに少なくすることができる半導体集積回路を提供する。
【解決手段】時計回路21、および種々の制御回路ブロック24、25、26、27、28を第1チップ20に配置する一方、第2チップ30には、時計回路21にのみ電源を供給する時計用電源回路31、一次制御回路ブロック(クロックジェネレータ24、CPU25、ROM26)に電源を供給するための第1メイン電源回路32、二次制御回路ブロック27、28に電源を供給するための第2メイン電源回路33を配置する。時計用電源回路31は常時オンとして時計回路21を常時動作させるが、時計回路21によって計測される時間に基づいて他の制御回路ブロックの使用未使用を決定して、一次制御回路ブロックの未使用時には第1メイン電源回路32をオフにし、二次制御回路ブロックの未使用時には第2メイン電源回路33をオフにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話、携帯型コンピュータ、携帯型情報端末等の電子装置の不正使用を防止する給電システム、電子装置及び電力供給具を提供する。
【解決手段】電子装置1に、ACアダプタ、充電台、配電機能付き装着型コンピュータ補助装置等の電力供給具2を装着した場合、電子装置1は、電子供給器2に予め記録されている識別情報を取得し、取得した識別情報の照合処理を行い、照合処理の結果に基づいて、実行を許可する処理の制限及び受電の可否の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】省電力化および表示パネルの長寿命化を実現するとともに、表示品質を低下させることのない携帯型電子機器および携帯型音楽再生装置を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器1の省電力化を実現しながら、時計表示を行わせることが可能になり、携帯型電子機器1の主たる機能を損なうことなく付加価値を付与することができる。また、EL表示部12が消灯している場合でもスイッチ操作で時計表示に復帰し、さらにスイッチ操作することでオーディオ等の操作画面に復帰することから煩雑な操作を要しない。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御方法のプログラム及び電子機器の制御方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばデジタルスチルカメラに適用して、ホットブート保持により起動に要する時間を短くするようにして、消費電力を低減する。
【解決手段】本発明は、過去の使用の履歴から使用時間を予測して事前にホットブート保存の状態を形成し、またホットブート保存を解除する。 (もっと読む)


【課題】プリンタのスイッチオフを行なったときに生じる電圧降下により低電圧エラー通
知を行なわないようにする。
【解決手段】プリンタ1の電源電圧V0を電圧モニタ21で監視し、当該電源電圧V0が
しきい値電圧V1以下となると、その時点からの経過時間t0が予め定められている第1
の時間t1を経過した後、低電圧エラー通知を行う。経過時間t0が第1の時間t1内に
ロジック回路リセット電圧V2以下となると、低電圧エラー通知を行わない。 (もっと読む)


【課題】外部装置との通信を自動実行する機能を必要に応じて容易に無効化することが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】EC/KBC119は、外部装置とのデータ通信を実行すべきタイミングが到来したか否かを判別するための判別処理を実行する。操作スイッチ16が操作されずにデータ通信を実行すべきタイミングが到来した場合、コンピュータ本体11は電源オンされる。コンピュータ本体11が電源オンされると、通信デバイスによってデータ通信が実行される。データ通信の実行後、コンピュータ本体11は自動的に電源オフされる。一方、データ通信を実行すべきタイミングが到来する前に操作スイッチ16が操作された場合には、判別処理の実行が停止され、コンピュータ本体11は電源オフ状態に維持される。 (もっと読む)


1 - 20 / 34