説明

Fターム[5B021BB12]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | 圧縮転送 (90)

Fターム[5B021BB12]に分類される特許

81 - 90 / 90


【課題】 簡単な構成でファーストコピー出力までの時間を高速化することができるデータ転送制御装置を提供する.
【解決手段】 データを圧縮する圧縮器4と、圧縮器4から出力されるコードデータを転送する第1DMA5と、転送されたコードデータを格納するコードメモリ6と、コードデータをコードメモリ6から転送するための第2DMA7と、第2DMA7から転送されたコードデータを伸長する伸長器8と、圧縮器4に入力されるデータ数を計数し、所定数のデータを計数すると、第2DMA7に動作開始を指示するスタート信号を出力するイメージカウンタ3とを有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】 圧縮画像データを伸長する画像処理装置において、低コストおよび低消費電力の両立を図りつつ、高速な伸長動作を実現する。
【解決手段】 画像処理装置は、ダイナミックリコンフィギュラブルロジックにより、圧縮画像データを伸長する第1伸長回路(302a)または、第1伸長回路(302a)に比べ伸長速度は遅いが消費電力の低い第2伸長回路(302b)のいずれかに構成可能な伸長ユニット(302)、伸長ユニット(302)で伸長された画像データをエンジン部に供給すべく一時記憶するバッファユニット(304)、バッファユニット(304)に蓄積されているデータ量を検知する検知ユニット(305)、を含む。そして、伸長ユニット(302)は、検知ユニット(305)によって検知されたデータ量に応じて、第1または第2伸長回路(302a/302b)への再構成を行う。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置においてハーフトーン処理を行い、その処理結果に圧縮処理を施してプリンタ装置に送信する場合に、圧縮率の低下を回避しつつ、プリンタ装置においてトーンジャンプによる画質劣化を抑制して印刷を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】イメージデータにハーフトーン処理を施して得られるハーフトーンデータの圧縮データを受信する手段と、前記受信したハーフトーンデータの圧縮データを伸長し、ハーフトーンデータを復元する手段と、前記復元したハーフトーンデータに対して画素ごとにランダムノイズを付加するノイズ付加手段と、ノイズを付加したハーフトーンデータに基づきレーザビームによって感光体上に潜像を形成する手段と、を備えること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部機器から印刷すべき画像データをフルに保存するためのページメモリを搭載することなく、既存のメモリを効率的に使用してコピーモードにおける2枚目以降のスループットを格段に向上することである。
【解決手段】ホストコンピュータ100から受信される圧縮された画像データを保存する受信バッファ104−1と、該受信バッファ104−1に保存された圧縮された画像データを保存する複数枚印刷用保存バッファ104−2と、印刷部に転送する印刷データを保存するプリントバッファ104−3とを確保可能なRAM104を備え、同一頁を複数枚印刷するコピーモードの1枚目印刷時に、前記第1の領域に保存された圧縮された画像データを前記第2の領域がフル状態となるまで保存させるようにCPU102が制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のユーザの用途に適した形での電子文書ファイルへの変換処理を行うこと。
【解決手段】クライアント110のアプリケーション111により入力された出力指示に応答して、クライアント110のデバイスドライバ211により作成されたEMFファイル113を受信し、受信したEMFファイル113を、グラフィックスおよびテキストのオブジェクトの圧縮データで記述された電子文書ファイル133に変換し、変換された電子文書ファイル133を、前記出力先情報により指定される出力先に出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の素材データを利用した印刷処理の高速化を可能とした印刷装置および印刷指示端末、印刷システム、印刷プログラム並びに印刷方法の提供。
【解決手段】複数の素材データを予め印刷装置P内に保存させておき、印刷指示端末Tからの印刷指示に従ってこれら各素材データを組み合わせて印刷を実行するに際し、前記複数の素材データを予めレンダリング処理してから圧縮して保存しておくと共に、それら圧縮保存された素材データのうちの一部の素材データを元のサイズに伸張して保存する。これによって、多くの素材データを圧縮して保存できると共に、頻繁に利用する素材データの伸張時間が省略できるため、印刷開始時間を短縮して高速印刷を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置にプリンタが接続されていない状態でも、印刷設定内容の指定を行なうことができるようにし、更には複数の画像がある場合に繰り返し作業を行なわないで印刷設定内容を確認できるようにする。
【解決手段】 情報処理装置201では、プリンタが接続されてない状態でも、記憶媒体102に記憶された画像を1画像づつ次々とディスプレイ105'に表示して、印刷したい画像を選択させるとともに、印刷枚数や印刷用紙サイズ等を設定する印刷設定画面を表示する。また、少なくても1つの印刷データが作成され、記憶媒体102に記憶された画像をディスプレイ105'に表示している状態において、所定の操作により、ディスプレイ105'に作成された印刷データに対応する画像や印刷設定内容を一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】 使用言語に関わらず容易かつ適切に設定を行うことが可能なユーザインターフェースを用いた画像処理システムおよび画像処理方法を実現する。
【解決手段】 適応汎用記号を用いて画像処理ジョブを実行するためのシステムおよび方法を提示する。この方法は、ジョブ送信部202にて適応汎用記号を用いて画像処理ジョブオプションを表示するユーザインターフェース(UI)204(画像処理ドライバまたは直接実行アプリケーションであってもよい)を設けるステップと、上記UIにて選択された適応汎用記号を受け取るステップと、上記選択された適応汎用記号とともに、画像処理ジョブを画像処理装置に特有のフォーマットで画像処理装置に送信するステップと、画像処理装置にて、選択された適応汎用記号に応じた画像処理ジョブを実行するステップとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】データの処理を行う際の処理時間を短くすることができ、そのための作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】ハードウェア処理部と、ソフトウェア処理部と、データのデータサイズと閾(しきい)値とを比較するデータサイズ比較処理手段と、データサイズ比較処理手段による比較結果に基づいて、ハードウェア処理部及びソフトウェア処理部のうちの一方を選択する処理部選択処理手段とを有する。データサイズと閾値との比較結果に基づいて、ハードウェア処理部及びソフトウェア処理部のうちの一方が選択されるので、データの処理を行う際の処理時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 クライアント側からサーバ側へ送信される印刷データのデータ量を低減してネットワークにかかる負荷を抑制可能な印刷データ加工システムの提供。
【解決手段】 クライアント1は、ネットワーク経由でーバー2に印刷データを送信してプリンタ3で印刷を行う場合に、印刷データとしてRAWデータを出力する旨の設定がなされている。そのため、クライアント1は、RAWモードでプリンタ3をオープンする(S11〜S13)。また、クライアント1は、サーバー2で作動するプリントプロセッサとしてRAWデータ専用のプリントプロセッサを指定する(S15〜S18)。そして、印刷ジョブに関する処理を行うことにより(S19)、サーバー2へRAWデータを送信した後、プリンタ3をクローズする(S20)。これにより、クライアント1側からサーバ2側へ送信される印刷データのデータ量を低減できる。 (もっと読む)


81 - 90 / 90